日本初!海外ビジネスに特化した総合展示会『海外ビジネスEXPO2015』開催報告
開催日:2015.10.27
2015年10月27日(火)、東京・秋葉原UDXにて、日本最大級の海外ビジネス総合展『海外ビジネスEXPO 2015』を開催いたしました。
主催は、海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」や海外アウトソーシングに特化した紹介マッチングサービス「オフショア開発.com」「BPO紹介サービスセンター」を運営する株式会社Resorzです。
今回の初開催にあたり、約60社の企業・団体の出展や、経済産業省・外務省・独立行政法人中小企業基盤整備機構からの後援をいただき、来場者数1,236名と多くの方に来場いただくイベントとすることができました。
展示会場は、「海外ビジネス総合展」という名のとおり「アウトバウンド」「インバウンド」「海外アウトソーシング」の3つのゾーン分けを行い、各国のビジネス支援企業ブースを設置いたしました。また、展示会場に隣接された「セミナーゾーン」では10テーマの海外ビジネスセミナーを実施。加えて、特別企画として、日本一の海外ビジネス支援サービスを決めるプレゼン大会「出島甲子園」も同時開催いたしました。
「アウトバウンドゾーン」では、進出コンサルティングや、税務・会計、海外人材採用サポート、海外プロモーション、販路拡大支援、市場調査といったサービスを提供する会社が出展。海外への会社設立や販路拡大を考える企業に積極的に情報を提供し、非常に賑わっておりました。
「インバウンドゾーン」では、訪日外国人施策・多言語サイト制作、翻訳、通訳、Eコマース、語学研修といったサービスを提供する支援企業が出展。「インバウンド」という言葉への注目度の高まりもあり、多くの方が足を止めている印象がありました。
「アウトソーシングゾーン」は、海外業務アウトソーシングやオフショア開発を行う企業が出展。その場で具体的な商談を行っている企業も見受けられました。
「セミナーゾーン」では、中国、インドネシア、フィリピンなどの国への進出をテーマにしたものや海外人材の活用、経済特区の活用、海外投資、インバウンド対策、多言語WEBマーケティング、など様々なテーマのセミナーを全10開催、実施いたしました。どのセミナーも、セミナー終了後は講師との名刺交換で長蛇の列ができるほど、大盛況での開催となりました。
また、会場内には「書籍販売コーナー・フリーペーパー設置コーナー」も設置致しました。シンガポール、ベトナム、カンボジア、タイ、中国、ドイツ、アメリカなど各国に滞在する日本人向けフリーペーパーの配布コーナーでは、普段触れることのない雑誌であることもあり、多くの方が興味を持って立ち止まっていらっしゃいました。また、書籍販売コーナーではアジア展開のノウハウや進出海外販路の開拓、人材教育についてのビジネス本の展示販売を行いました。
特別企画としては「出島甲子園・決勝戦」を開催いたしました。 年々、日本企業の海外進出が加速するにつれ、支援する側のサービスも様々な手法が整ってきていますが、まだそれらサービスが海外ビジネスを希望する企業に知られていないという現状があります。そこで、最も海外ビジネス展開に役立つ支援サービスを決めるプレゼン大会「出島甲子園」を企画し、「Digima~出島~」の提携先600社から公募した11社による予選ピッチ大会を行い、その上位4社が今回の決勝戦に出場しました。
出島甲子園出上企業とプレゼンテーマ
Hallo Hallo Business Inc. (桑野 隆司 氏)
『ハロハロアライアンスの挑戦 ~クールジャパン・プロジェクト本格始動!最新情報を一挙紹介~』
八楽株式会社 (佐田 浩太郎氏)
『グローバル時代における多言語対応の最適解~外国語対応のその先へ。読む・書く・学ぶ をシンプルにする翻訳ツール 「ヤラクゼン」~』
株式会社スパイスアップ・ジャパン(豊田 圭一 氏)
『海外で現場を率いるグローバルリーダーの育て方~アジア新興国で400名超を育成して明確になったポイント~』
株式会社Tryfunds (丹野 裕介 氏)
『TRYFUNDS METHOD~進出支援総数120プロジェクト突破。世界58カ国への海外進出を成功させた理由~』
その場での投票の結果、優勝したのはHallo Hallo Business Inc.社の提供するサービスとなりました。
ご参加いただいた方々の声
-
初開催ということですが、これだけの人が集まるのは凄いなと感じました。展示会場とセミナーの両方に参加できたので、多くのお客様に自社サービスについて知っていただけました。
出展社:A社
-
とても活気のあるイベントで、展示会場も午前中から非常に盛り上がっていたので、こういった場の必要性をとても感じました。参加できてよかったです。
出展社:S社
-
こうした場に出展することで、これまで接点のなかったお客様層や、海外ビジネス支援を行う出展企業の方との多くの人脈ができ、名刺交換も100枚以上交換させていただきました。
出展社:E社
-
様々なセミナーが全て無料で聞けたのがよかったです。興味のある国やテーマがたくさんあり、非常に多くの情報収集ができました。
参加企業:H社
-
個別に相談できるブース形式だったので、直接その国に精通しているコンサルタントの方に話が聞けて、とても参考になりました。
参加企業:U社
-
普段、なかなか東京に出てこれないので、この機会に多くのサポート企業の方と1日で一挙にお会いできたので有意義な時間を過ごすことができました。
参加企業:S社
ご参加いただいた企業様(50音順)
【アウトバウンドゾーン】
・株式会社リクルートホールディングス
・エクスペリアンジャパン株式会社
・グローバル イノベーション コンサルティング株式会社
・菱沼貿易株式会社
・Stein & Partners (Akanat Services Limited)
・株式会社セタ・インターナショナル
・株式会社オノフ
・正林国際特許商標事務所
・CDH
・ソウルドアウト株式会社
・株式会社エイチ・アイ・エス
・サイエスト株式会社
・Hallohallo Home Inc.
・TJCCコンサルティンググループ
・ワイズアンドパートナーズ・ジャパン株式会社
・Hopewill Group Japan株式会社
・ネクストステージアジア株式会社
・株式会社カーツメディアワークス
・株式会社Pridge
・鴻池運輸株式会社
・株式会社Pridge
・株式会社アジアビジネスソリューションズ
・株式会社マイツ
・ダウ・ジョーンズ・ジャパン株式会社
・Proactive Asset Management Limited
・株式会社JCM
・TOURLIFE CONSULTANTS PTE LTD
・エヌ・エイ・アイ株式会社
・株式会社ビジネス・アソシエイツ
・ワークシフト・ソリューションズ(株)
・JES Corporation
・株式会社エニドア
・マーケットリサーチ社
・株式会社ミスターフュージョン
・株式会社AKARI-CO
・グローバルデベロップメント株式会社
・Proactive Asset Management Limited
【インバウンドゾーン】
・フィールドマーケティングサービス(北京)有限公司
・ノバリ株式会社
・株式会社インフォキュービック・ジャパン
・株式会社シーズ
・クリエイティブサーベイ株式会社/株式会社ベクトル
【アウトソーシングゾーン】
・フィデル・テクノロジーズ株式会社
・株式会社システムエグゼ
・株式会社エボラブルアジア
・株式会社オルトプラス
・株式会社ビズウインド
・日本システム開発株式会社
・株式会社チャムズ・ソリューションズ
・株式会社サイバーテック
【セミナー登壇企業】
・サイエスト株式会社
・天津西青経済技術開発区
・株式会社オノフ
・TJCCコンサルティンググループ
・Hallohallo Home Inc.
・株式会社インフォキュービック・ジャパン
・フィールドマーケティングサービス(北京) 有限公司
・株式会社リクルートホールディングス
・ソウルドアウト株式会社
・正林国際特許商標事務所
【フリーペーパー展示企業】
・エーペックスカンボジアトラベルサービス(Krorma Magazine)
・RyDEEN Co., Ltd.(週刊WiSE)
・Sketch Co., Ltd.(SKETCH)
・上海漫歩創媒広告有限公司(Whenever)
・Kobepublishing(NIPPONip)
・NYジャピオン(Chopsticks NY)
※一部抜粋
主催
主催
Digima~出島~(株式会社Resorz)