サポート企業一覧
検索結果一覧
進出国 オセアニア
サポートジャンル海外進出戦略・事業計画立案
-
よよよマーケティング株式会社
戦略立案から現地調査まで海外でのマーケティングはおまかせください!
国内外でのWEBマーケティング全般のサポートをしております。
実績のある人間のみをアサインし、結果を出す事にこだわったサービスを展開します。
戦略立案から実働までお任せください! -
WGSN Limited
WGSNは、グローバルトレンド予測などの最新情報を発信する英国発のグローバル企業です。世界主要都市には現地に精通したエキスパートが配置され、グローバルな視点とローカルな視点の両方からInsight、 Fashion、 Beauty、 Interiors、 Food & Drink、 Consumer Tech など多岐にわたるコンテンツを発信し、そのサービス内容は、デザイントレンド予測、リテールデータ解析、消費行動分析まで多岐にわたります。
WGSNのトレンドフォーキャスターとデータサイエンティストが、定量・定性的分析に基づき、近未来を独自の視点で提示しています。現在全世界7,000企業以上の会員企業に対してサブスクリプション及びコンサルティングサービスを提供しています。 -
SUGARBIRD JAPAN株式会社
食品業界を中心に海外事業展開を徹底サポート
大手食品メーカーで海外事業を担当し、中国を中心にアジアを駆け巡る中で、海外進出に向けて奮闘される中小企業の経営者や営業の方に多く出会いました。大企業の恵まれた環境に守られて仕事をすることへの疑念が芽生え、自問自答日々が続きました。そんな日々の中「バリューチェーン」という言葉に出会い、「バリューチェーンを包括的に理解し業務が遂行できるビジネスパーソンになろう」と意を決し、大手食品メーカーを辞しサプライチェーン領域強化のために食品商社へ転じたことが大きな転換点でした。
その後米国駐在、調達業務を通して農水産品等一次産品から嗜好品や飲料領域まで守備範囲を広め、ようやくコンサル業務として企業のトータルサポートをできる地点まで来ました。しかし目指すべき山頂は遥か彼方ですが、業務経験や海外経験を活かし、コンサル業で中小企業等の支援をライフワークとしつつ、メーカー経験を活かし自らも事業家として食品事業を創造し、この両輪で「日本と世界」「地方と世界」の食品ビジネスの懸け橋となり、「世界における日本の食品ビジネスのプレゼンスの向上」という頂きに挑戦を続けます。
-
Stratview Research
【全世界の市場調査・競合調査に対応】
弊社はインドに本社を構えるリサーチ・コンサルティング会社で、クライアントの要望を受け、インドをはじめアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなど全世界の市場調査業務に従事しております。
現在は日系企業の海外展開を目的とした海外調査も増加傾向と認識しており、弊社を外注先の候補として、貴社が抱えるインドをはじめとする海外案件においてサポートさせて頂いております。
◾️得意領域
▷電子部品・半導体
▷自動車・産業機械・ロボット
▷環境・エネルギー・オイル/ガス
▷化学・素材・原料
▷インフラ・建設
▷宇宙・航空産業
*上記以外の産業分野も調査させて頂いた実績があります。
◾️クライアント例
▷事業会社様
▷メーカー様
▷エンジニアリング会社様
▷シンクタンク様
▷コンサルティング会社様
▷マーケットリサーチ(市場調査)会社様
まずは、お気軽にご相談ください。 -
グローバルイノベーションコンサルティング株式会社
大規模システム開発から、小規模システム開発まで、幅広いニーズに対して、日本語および英語に堪能なバイリンガル・ミャンマー人エンジニアチームが対応
GICグループは日本、ミャンマーおよびUSの3社で構成されています。主な事業は日本およびミャンマーでシステム開発をラボ型・受託での請負開発含むオフショア形式で行っています。また、USではDXやIoTといった先進事例の各種調査業務を行う役割を担っています。
当社は2011年4月に現在の3名の役員で設立された会社です。設立当初はミャンマーやフィリピンに向けた海外進出のコンサルテーションが主な事業でしたが、現在ではシステム開発(オフショア開発)を中心に、日本語・英語ともに堪能なミャンマー人バイリンガルITエンジニアの派遣事業等も行っています。
DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進やシステム開発を含めた様々な案件を、多くのクライアントの皆様と推進することができた結果、現在では近年注目されているミャンマーオフショア開発において、当社が圧倒的No.1のポジションとなっています。 -
合同会社Wayfinder
海外ユーザーに響く顧客体験を作りませんか?
私たちは、Googleをはじめとする世界トップクラスIT企業の日本進出をサポートしてきた、バイリンガルUXデザイナーのプロフェッショナル集団です。数多くの海外サービスの日本進出を成功させてきた独自のノウハウを活かして、日本企業の海外進出をサポートしております。
IT企業の海外サービス展開を得意領域としており、UXリサーチ・UXデザインの力で現地ユーザーのニーズを徹底的に理解し、そのニーズに応えるためのサービス設計やローカライゼーションを包括的に支援しております。 -
NZ DAISUKI ACHIEVERS
ニュージーランドでビジネスを成功させたいと願う日本人を全力で支援します!
当社は、ニュージーランド最大の日本語情報サイト「NZDAISUKI.COM」のCEOである野澤哲夫が設立したビジネスコンサルティング会社です。
Achieversのスタッフは、全員が長年ニュージーランドで生活し、現地のビジネス事情に精通したメンバーで構成されています。代表の野澤は、幅広い業種で起業支援を行ってきた経験を持ち、企業コンサルタントとして確かな知識と実績に基づいた助言を提供することが可能です。
ビジネスにおいて、会社設立後の運営が成功の鍵を握る最も重要な要素です。そのため、Achieversでは「企業設立のサポート」に留まらず、起業後のビジネス運営においても、ニュージーランド市場ならではの特性を踏まえた的確なアドバイスを通じて、継続的にお客様をサポートします。私たちは、お客様と共に成長する信頼できるパートナーであり続けることをお約束します。
【主なサービス】
・市場調査(マーケット調査、場所、必要器具の調達方法など)
・手続き関連サポート(ライセンス取得調査・支援)
・専門家のご紹介(弁護士/会計士/ウェブデザイナーなど)
・店舗契約/店舗セットアップ
・基盤(光熱・電話・インターネット)契約
・宣伝
・ビジネス運用(既存ビジネス、新規ビジネス)のアドバイス
・M&A
・オンライン秘書 -
Kenzaibu Australia Pty Ltd
建材部オーストラリアは豪州進出の扉を開きます。
弊社は文字通り、建築・建材業界の方々にサービスをご提供するプロ集団です。豪州建材部の使命は、日本の建築・建材業界で培われた技術と経験をオーストラリアの建築分野で活かす事で、人々の快適な暮らし、安心・安全な暮らしの実現に貢献する事です。
多民族国家のオーストラリアでも、住宅に求められるものは日本同様、安心して暮らせる快適な住環境です。皆様が今までに培った技術と経験には、日本と同じ木造建築主流のオーストラリアに住む人々に便利で豊かな暮らしを届ける力があり、我々に出来ることはまだまだたくさんあると信じています。
我々は少し早いタイミングでオーストラリアに進出しました。当地の建築・建材業界で16年間にわたり在豪日本人として奔走してきましたが、その間に学んだ知識、経験、成功、苦い失敗の数々は新たにオーストラリア進出をお考えの皆様のお役に立てるものと僭越ながら感じています。皆様にそれをお伝えし、共有する事によって皆様が考える「次なる一手」を成功に導くこと、これが我々豪州建材部の役割です。
貴方がオーストラリア進出を真剣に考えているのであれば、ご心配は不要です。豪州建材部にお任せくだされば全力を尽くし、ご協力させて頂きます。 -
REDHILL株式会社
東南アジア地域へのプロモーション活動を支援
Redhillは フルサービスのPR・コミュニケーション企業です。
PR、マーケティング、デジタルコンテンツ、社内コミュニケーション、ブランディングなど、多様な業種・業界において戦略的なアドバイスを提供し、ブランドのポジショニングと市場シェアに影響を与えるキャンペーンを立案します。
シンガポールに本社を置き、東南アジアを中心として北アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカへと活動の幅を広げており、世界各地の優秀なコミュニケーションスペシャリストとPRコンサルタントが緊密に連携しながら事業を展開する多国籍企業として、世界中のお客様の広報活動を支援しています。 -
コミヤジャパン合同会社
北海道から世界へ、新時代の挑戦をサポートする国境なきビジネス応援団
当社は2013年よりニュージーランドのオークランドを拠点に日本企業様のニュージーランドでのビジネスをお手伝いさせていただいております。
2020年より北海道に拠点を移してニュージーランドで培ったノウハウ・経験・ネットワークを活かして日本企業様の海外への販路拡大、そして「ビジネスしやすい国ランキング上位のニュージーランド」への挑戦をサポートさせていただくために設立された日本法人です。
ニュージーランド以外への相談も可能です。