Wavenet Technology

海外デジタル広告ならWAVENETにお任せ!

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 英語、中国語繁体字、中国語簡体字、日本語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
Skype対応 × |
会社の特徴
会社概要
2010年に設立され、台北、上海、北京、広州、クアラルンプールにオフィスを構えるデジタルマーケティングテクノロジーカンパニーです。
AI人工知能をコアテクノロジーとしたマーケティングソリューションで、リアルタイムクロスメディアバジェッティング、24時間リアルタイム最適化、 クロスメディアのリアルタイムモニタリングを提供いたします。
独自のアドテクノロジーをバックボーンに、先進的なマーケティングテクノロジーソリューションの提供やエクステンションの開発を行い、 より完全なマーケティングエコシステムの構築を目指していきます。
会社の強み
-
中華圏デジタル広告運用の実績圧倒的に多い!
・Facebook唯一同時に台湾の正規代理店と中国のプレミアム広告パートナーと認定され、Facebookデジタルマーケティング広告の豊富な経験を活かし、国内外のお客様の市場を的確に把握し、マーケティング目標達成を支援いたします。
・Twitter 2021トップクラスの広告代理店パートナーとして、アジア太平洋市場においてプレゼンスを拡大し続け、より多様なクロスボーダーメディアソリューションとより綿密なソーシャルマーケティングサービスを提供し、中小企業がTwitterを通じて国内外にブランド影響力を行い、商品販売を支援いたします。 -
独自開発テクノロジーLucaとOrcaシステム
AdTech とMarTech のリソースを統合し、ブランディングからエンドユーザーまで㇐貫したエコシステムを提供。自社技術を組合わせ、AdTechのLucaシステムとMarTechのOrcaシステムを開発、広告運用、レポーティングから会員リマーケティングやオーディエンス分析、ソーシャルリスニングなどを行います。また、2022年からB2Bのお客様向けのグローバルマーケティング、OcraProのシステムもサービス開始しました。
-
クロスボーダーマーケティング支援経験豊富
ワンストップのクロスボーダーマーケティングソリューションを提供します。
国際展示会、政府自治体、越境EC、航空会社など、50カ国以上の越境プロジェクトを実行、豊富な受賞歴が認められ、海外マーケティングといえばWAVENETです!
サポート内容
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
海外向けデジタル広告運用
ジャンル: 海外市場調査・マーケティング海外テストマーケティング・簡易調査海外WEBプロモーション海外広告・プロモーション訪日外国人向けマーケティング
アジアは、世界の5大地域の中で最も多くのデジタルインターネットユーザーが存在する地域です。
日本のインターネット利用率は80%を超えており、20歳から39歳ではほぼ100%となっています。
インターネットの普及により、人々の生活はデジタルと切り離せなくなり、デジタル広告は、消費者にリーチするため無くてはならないツールになりました。お客様や市場のニーズに応じて、さまざまなメディアや言語を用いて、世界中のターゲットオーディエンスとコミュニケーションを支援します。
海外向けのデジタル広告プラットフォーム対応可能
◆Facebook
◆Instagram
◆Google
◆Youtube
◆Twitter
◆Criteo
◆Line
◆YAHOO DSP
◆The trade desk
◆Amazon ads
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
越境EC運営支援
ジャンル: 海外市場調査・マーケティング海外テストマーケティング・簡易調査海外WEBプロモーション海外広告・プロモーション海外現地PRイベント開催
台湾、中国、アメリカ向けの越境EC及びWEBプロモーションを支援します。それぞれの地域に合わせて最適なプランを提供、ウェブサイト構築から運営代行までワンストップソリューション完結。
台湾:
FlyingV- クラウドファンディング、マーケットテスト
Shopify- 越境EC
中国:
TMall Global- 越境EC
中国版TikTok- ライブコーマス
アメリカ:
Shopify- 越境EC
New Egg- 越境EC
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
訪日インバウンドソリューション
ジャンル: 商談会開催海外現地PRイベント開催訪日外国人向けマーケティング
WAVENETの創業者であるTimとインタネット/旅行業界の著名なKOL 工頭堅 Ken Workerが共同に立ち上げたオンラインメディア「旅飯 Pantravel 」は台湾、日本、その他のアジア諸国のテーマ旅行、宿泊、飲食などを中心に情報を提供。 
また、グループ会社の「米飯 RICE TOUR」はテーマ性のあるツアーを企画・実施する旅行代理店です。近年では日本や台湾の地酒や蒸留所を巡る「酒鬼バス」が話題となりました。なお、世界で知られるウイスキーブランドとのコラボレーションによるキャンプイベントを開催しました。
自社旅行メディアおよび旅行代理店の強みを活かし、日本の地方創生および自治体の海外向けプロモーション数多く実績を持ち、ハイエンド向けの企画案が得意とします。
サービス項目
◆SNS運営
◆広告運用
◆KOLマーケティング
◆現地PRイベント
◆ファムトリップ
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
実績
ATEX リラクゼーション 中国市場でのプロモーション
サポート内容:海外WEBプロモーション
実績内容
実施期間:2022年3月
3月8日国際女性の日にマーケティングキャンペーンを行い、口コミアプリ「RED小紅書」にKOCを招聘して実体験を感じさせるグラフィックコミュニケーションで、ATEXスローライフというコミュニケーションコンセプトを作り、最小限のタッチメディアコストでより多くのユーザーにブランドメッセージを広めました。35,770回のインプレッションに達成、ビジターのリーチ平均コストは0.67RMB。
Takumi Next 日台交流イベント企画実施
サポート内容:海外市場調査・マーケティング
実績内容
実施期間:2020 年 3 月
2019年末に東日本の地元職人さんを訪ね、日本の18都道府県にある43のブランド、匠(TAKUMI)が手かけたユニークな工芸品を台湾にお届けします。デザイナーIPプラットフォーム「未来市」とクラウドファンディング「flyingV」の協力のもと、台北華山文創園区にて「未来市」という概念で展示会を開催し、三週間に渡る「Takumi Next 2020」匠芸展テーマのポップアップストア開設。 Facebook、Instagram、Google などマルチメディアネットワークは広告運用し、合計733.7万回露出を達成。展示会と共にデジタル広告とソーシャルマーケティングを同時進行させ、データの蓄積を拡大した。
北海道中標津のPRイベント企画実施
サポート内容:海外現地PRイベント開催
実績内容
実施期間:2019 年 2~3 月
「來來道東」メディア発表会を運営, 《Pantravel》主宰兼《Ricetour》責任者工頭堅 Ken Workerがホストを務め、ブロガーを招待して体験談を語ってもらいました。旅行ブログのファンページをはじめ、LINE Today、UDN、Yahoo Travel、ChinaTimes、PChome News など 20 社以上のメディアがPRイベントに出席参加しました。
企業情報
代表者氏名 | 徐 挺耀 (Tim Shyu) |
---|---|
従業員数 | 126 |
URL | https://www.wavenet.com.tw/ja/ |
事業内容 | 2010年に設立され、台北、上海、北京、広州、クアラルンプールにオフィスを構えるデジタルマーケティングテクノロジーカンパニーです。 AI人工知能をコアテクノロジーとしたマーケティングソリューションで、リアルタイムクロスメディアバジェッティング、24時間リアルタイム最適化、 クロスメディアのリアルタイムモニタリングを提供いたします。 独自のアドテクノロジーをバックボーンに、先進的なマーケティングテクノロジーソリューションの提供やエクステンションの開発を行い、 より完全なマーケティングエコシステムの構築を目指していきます。 ・ソリューション ・マーケティング テクノロジー ・デジタル広告 ・マーケティング戦略 |
主要取引先 | 台北101、楽天、TOYOTA、ASUS、LION、中華航空など |
資本金 | 4億円 |
設立年月日 | 2010年5月 |
海外拠点情報 |
【台湾本社】 台湾台北市中正区延平南路189号3Fー1 【上海オフィス】 上海市黃浦區西藏中路268号上海来福士广场21楼2136-2138室 【広州オフィス】 廣州市天河區珠江西路8號珠江新城高德置地D座15楼V01 【深センオフィス】 深圳市南山区高新科技园高新南九道99号 A8音乐大厦15层1550室 【クアラルンプール支店】 Unit 810-811, Block-B, Phileo Damansara 2, 15 Jalan 16/11, 46350 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia |
取締役社長 |
2010年台湾知名の起業家、 Puncarプロジェクト主宰(オーストリアのアルス・エレクトロニカ受賞)、2009年に台湾のベスト100人マネージャーに選出。 |
---|

担当者から一言
海外のSNS広告アカウント開設から現地でのPRイベント運営までをサポートします。
海外進出を検討される企業様は気軽にご相談ください。
林 怡君(リン イクン)