インターパス株式会社

海外ビジネスに挑戦する日本企業を、トリリンガルの視点で全力サポート!ドイツ・欧州はもちろん、英語圏もお任せください。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、農林水産 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上、指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、ドイツ語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
インターパス株式会社は、日本企業の海外販路開拓と事業拡大を支援するコンサルティングファームです。ドイツ生まれ・ドイツ育ちの代表が率いる当社では、日本語・英語・ドイツ語のトリリンガルが中核となり、大企業から中小企業まで幅広いクライアントをサポートしてきました。特に欧州、とりわけドイツ市場へ参入する際の希少価値あるノウハウを強みに、税務・法務・物流などの専門パートナーとも連携し、ワンストップサービスを提供しています。
【主なサービス】
当社では、海外進出のプロセスを大きく4つのフェーズに分け、それぞれをパッケージ化しています。これにより、クライアントは自社がどの段階で何をすべきかを明確に把握でき、スムーズに海外販路を開拓することが可能です。
1.マーケット調査&進出可否診断フェーズ
•競合分析や市場性の評価を行い、海外進出が本当に有望かを見極めます。
•国・地域ごとの規制や文化の違いも含めた、リアルな情報をレポーティング。
2.進出戦略立案フェーズ
•代理店契約・現地法人設立・オンライン販売などの選択肢を比較し、最適プランを設計。
•中小企業でも実行しやすい具体的なロードマップを提示します。
3.実行支援フェーズ
•通訳・翻訳はもちろん、現地商談や展示会出展、販売チャネルの整備などを伴走サポート。
•大手コンサルとの差別化として、実務レベルまで丁寧に支援する“実行重視”のアプローチが特長です。
4.定着&拡販フェーズ
•初期実績をもとに継続的な改善や拡大戦略を提案。
•パートナー企業とのネットワークも活用し、税務・法務・物流など周辺領域も含めたワンストップでのフォローが可能です。
【こんな方におすすめ】
•英語圏、欧州市場、特にドイツへの進出を検討している中小企業
•海外販路開拓の経験がなく、具体的な進め方がわからない担当者
•英語やドイツ語の言語面で不安があり、現地商習慣のギャップを埋めたい企業
•大手コンサルに依頼するよりも、実務レベルで伴走してほしい事業責任者
•新規事業開発でスピード感と柔軟性を重視している大企業
会社の強み
-
トリリンガルによる独自の交渉力
欧州市場やドイツ市場攻略において、日英独の三言語対応が希少価値を発揮。現地企業やパートナーとの交渉を円滑にリードします。
-
中小企業向け“実行支援”型コンサル
大手コンサルが苦手とする現場レベルの伴走サポートを徹底。クライアントのリソース不足を補いながら、着実に結果を出します。
-
初期実績&事例づくりで安心感を提供
小さな成功事例からスタートし、その結果を見ながらさらに拡大を目指すステップアップ方式。海外進出が初めての企業でもリスクを最小化できます。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
マーケット調査&進出可否診断サービス
ジャンル: 海外進出総合支援 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
本調査は、候補となる市場の有望性を多角的に検証し、最適な参入戦略を策定することを目的としています。そのため、まず市場内で想定される競合企業・流通企業・大手ユーザーをリストアップし、各社の特徴や動向を把握するための情報収集を行います。さらに、統計資料や企業ホームページ、業界レポートなど多様なソースからセカンダリデータを収集し、市場規模や成長性、参入障壁の有無などを分析します。これにより、競合環境や需要動向を見極めながら、効果的な参入戦略を立案するための基礎情報を整備することが可能となります。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
海外進出・販路拡大戦略立案サービス
ジャンル: 海外進出総合支援 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
本サービスは、あらかじめ実施した市場調査の結果を踏まえ、海外販路開拓に向けた戦略立案・企画を包括的にサポートするものです。具体的には、ターゲット市場の特性や需要構造、競合状況を再度整理し、最適なビジネスモデルや販売チャネル、価格設定などを検討します。また、調査結果に基づいてパートナー候補や現地代理店、主要顧客層を洗い出し、アプローチ方法や交渉戦略の策定も行います。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
- 進出が決定している
- 既に進出している
海外営業代行サービス
ジャンル: 海外進出総合支援 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
本サービスは、海外市場において効率的に販路を開拓し、ビジネスチャンスを最大化するための営業活動を代行するものです。独自のネットワークや専門スタッフを駆使し、ターゲットとする国や地域の有力企業や流通チャネル、見込み顧客を発掘してアプローチを行います。さらに、言語や文化の壁を越えた商談のセッティングや、現地の商習慣や規制要件を踏まえた契約交渉など、海外特有の課題解決もトータルでサポートいたします。
また、進出先市場の最新動向を継続的にウォッチしながら、営業戦略やプロモーション施策を適宜見直し、より高い成果を目指すためのフィードバックと改善提案を行います。こうしたプロセスを通じて、企業の海外展開を加速させるだけでなく、現地パートナーとの長期的な信頼関係の構築にも寄与し、安定した売上拡大やブランド認知度向上に貢献します。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
インターパス株式会社が提供するサービス資料はこちら(1件)
企業情報
代表者氏名 | 大野聡之 |
---|---|
従業員数 | 2人 |
URL | https://interpass.co.jp/ |
事業内容 | 日本企業の欧州進出サポート ・マーケット調査・進出可否診断 ・進出戦略立案・販路開拓プラン作成 ・実行支援(商談〜契約〜オペレーション) ・定着サポート・継続フォロー |
主要取引先 | 日本無線株式会社、株式会社Blossom Energy、Tassta GmbHなど |
資本金 | 500,000円 |
設立年月日 | 2022年8月30日 |
代表取締役 |
2022年海外事業開発立ち上げ、海外事業新規事業開発の経験を活かしインターパス株式会社を設立。 |
---|

担当者から一言
私はドイツ生まれ・ドイツ育ちで、ダルムシュタット工科大学大学院を卒業後、グローバルビジネスに長年携わってきました。日本語・英語・ドイツ語のトリリンガルとして、製造業や食品、エネルギーなど多岐にわたる業界における海外進出をサポートしております。
大手製造業の欧州展開はもちろん、エネルギーテック系スタートアップのアメリカ進出支援など、英語圏への展開にも豊富な実績を持っています。これまで培ってきたノウハウを活かし、現地商習慣と企業ニーズを的確に結びつける伴走型サポートを心がけています。
ドイツや欧州だけでなく、英語圏(アメリカ・イギリスなど)への初めてのチャレンジにも柔軟に対応可能です。まずは無料相談から、お気軽にご連絡ください。日本企業が世界で勝つために、全力でバックアップいたします。
大野 聡之