Alliance&Co.合同会社

フランス(EU)、イギリス、アメリカの進出・展開支援

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 飲食、製造、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
中小企業の生産性向上を支援することでニッポンの未来に貢献する。
[海外展開支援・業務代行]
貿易のはじめ方
販路・パートナー開拓
プロモーション
貿易実務
[インバウンド/海外メディア向け企画立案&コーディネーション]
特別な食体験(観光客向け)
特別な食交流(プロ向け)
パートナー開拓
食と文化を英語&仏語で対応・発信
[経営改善支援・ハンズオン支援]
経営改善・増資減資
事業計画・財務モデリング
ブランディング
経営管理
事業承継
M&A
業務プロセス改善・DX
SDGs
[食の支援・飲食店経営支援・業務代行]
事業計画
メニュー開発
6次産業化・フードテック
会社の強み
-
持続可能な事業へのパートナー
英国・米国系銀行勤務(東京・ニューヨーク)。その後、ビジネス・スクールを修了し、フリーランス経営コンサルタント。フランスでの生活ののち、京都の洋菓子製造小売・外食チェーン・食加工品販売運営会社において、経営企画&経営管理・PR・マーケティング・営業責任者・管理部門責任者・海外事業責任者を担う。同社においてマーケティング戦略を変革し新商品を地域銘菓として主力商品化に成功。自治体・企業等との連携多数。国内・海外プロモーション及びインバウンドの販路開拓を実現。組織改革、人事制度改革、社内サーベイとリーダーシップ・セミナーの導入によってES向上と離職率低下を実現。その後、複数の中小企業の取締役として経営改善、財務改善、組織改善を行う。第三セクターの代表取締役として経営再建を行う。また、経営コンサルタントとして中小企業の販路開拓やプロモーションの支援を行う。行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)アドバイザー。独立行政法人日本貿易振興機構「新輸出大国コンソーシアム」パートナー。
ビジネスフォーラム「食品輸出のビジネスチャンスと実現方法」(中小機構・日本政策金融公庫・大阪投資育成共催、JETRO大阪後援)講演
「第6回食の輸出セミナー“自社の強みを再発見”」(大阪港湾局)講演(2022)
「京で輝く!女性活躍推進シンポジウム」(公益財団法人京都市男女共同参画推進協会)パネラー(2017)
「京都女性の活躍見える化シンポジウム」(公益財団法人京都市男女共同参画推進協会)パネラー(2016)
「宇治茶の魅力、世界へ発信プラン」(京都府)検討会議委員(2011)
支援内容に応じて、マーケター、デザイナー、ライター、エンジニア、会計士・税理士、弁護士など、さまざまな業界・分野のスキルを持つパートナー人材が参加します。
企業情報
代表者氏名 | 五十畑哲 |
---|---|
従業員数 | 10人以下 |
URL | https://www.allianceandcompany.com/ |
事業内容 | 経営コンサルティング 経営改善 販路開拓(国内・海外) 業務プロセス改善 事業承継 |
主要取引先 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO) |
資本金 | 20,000円 |
設立年月日 | 2019年6月 |
所在地 | 【Alliance&Co. LLC】京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101アーバンネット四条烏丸ビル6F |
海外展開支援、販路開拓、経営改善、経営再建 |
2023年から現在独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)パートナー 2022年から現在独立行政法人中小企業基盤整備機構アドバイザー 2005年から現在経営コンサルタント 2008年から2017年日仏経済交流委員会(CEFJ)メンバー |
---|

担当者から一言
五十畑哲