Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

一般社団法人ウェルネスインバウンド協会

海外向け業務を御社ご担当者様に定着させるべくご支援いたします。

井辻敦雄

担当者から一言

井辻敦雄当法人は、貴社の海外進出やインバウンド顧客への事業をプロジェクトとして考え、全体の整合性を確認しながら、適切に進めることをご提案し、ご支援いたします。
主に英語圏、フランス語圏への事業展開において、言語能力や海外経験、日本へのインバウンド客との多くの実際の対話コミュケーションと、多言語クチコミ分析などのWEB分析を組み合わせてファクトを把握し、施策の方向性確立、立案と実行をサポートいたします。
一緒に考えながら進めていき、貴社の体制や人材育成にも資するスタイルを重視いたしております!

井辻敦雄

サポート範囲

対応国

対応ジャンル

対応可能な段階

  • 情報収集段階
  • 進出検討中

対応可能な業種・業態

飲食、製造、IT・通信、農林水産

対応可能な会社規模

指定なし

対応可能な言語

日本語、英語、フランス語

対応可能な国内エリア

リモート可でしたら場所は問いません。

Skype対応

会社の特徴

会社概要

豊富な経験で地域の有機農業、6次化の戦略的推進を支援、地域のブランディングや観光振興を分析とマーケティングで支援します!

会社の強み

  • 有機農業・産品による地域振興 ×ガストロノミーツーリズム ×グローバル観光集客戦略  


    観光コンテンツと情報発信対策にマーケティング手法を応用
    *マーケティングの手法をインバウンド対策に応用し、集客確率を高めます。
    *地域の強みコンテンツ・商品とインバウンドのマッチングも可能になります。
    *有機農業推進 計画策定を亀岡市より受託し、協議会進行を支援した経験をぜひご活用ください。有機農業推進は「給食への導入」「地産地消」と併せ、三位一体で進めることが成功への鍵です。 オーガニックビレッジ 宣言を達成するには、地域のキーマンの方々による協議会を組成し、その推進管理と適切な情報提供による合意形成が必要です。
    * 代表の井辻が、これまで多くのプロジェクトで実際に適用してきた管理手法で 貴社のプロジェクトを成功に導きます。

この企業にお問合せをする

0120-979-938電話相談窓口 : 平日10:00 -18:00

企業情報

代表者氏名 井辻敦雄
従業員数 3名
URL https://kichimojiya.com
事業内容 ・有機農業推進計画策定(オーガニックビレッジ宣言)支援・調査業務
・観光マーケティング戦略策定支援業務
・自社の海外向けブランディング検討支援業務
・ガストロノミーツーリズム推進支援業務
・海外での地域コンテンツ認知度ベンチマーク調査
など
主要取引先 株式会社ビオスタイル(Good Nature Hotel)
京都府亀岡市役所
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
その他各地域の宿泊業、飲食業、社寺など観光事業者
資本金 4000000円
設立年月日 2017年6月13日
所在地 【奈良本店】奈良県奈良市芝突抜町1番地
代表理事

2017年IT、マーケティング、海外経験を活かし、社団法人ウェルネスインバウンド協会創立、代表理事就任。

2007年株式会社カプコンにてIT統括執行役員

1998年アビームコンサルティングにてパートナー就任

1986年株式会社ブリヂストン入社

この企業にお問合せをする

0120-979-938電話相談窓口 : 平日10:00 -18:00

この企業を見た方は、こちらの企業も一緒に見ています

海外進出無料相談サービスの専門コンシェルジュにご相談ください。

カンタン15秒!無料相談はこちら