船井総研ロジ株式会社

ASEANへの販路開拓を支援します

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 製造、卸売・小売、サービス |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語、タイ語 |
対応可能な国内エリア 日本国内全て |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
船井総研ロジ株式会社は物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング企業です。
「商流あるところに物流あり」をモットーに海外販路構築の支援も商流、物流両面でサポートしております。近年、アジア市場各国での販路構築支援のニーズをうけて、実際に
アジア各国で販路開拓を実践してきた専門家を集結させて、グローバル戦略推進室でASEANの販路開拓を支援します。
会社の強み
-
「いますぐ」のお客様には日本と現地から実務面でサポート
すでに、アジア市場にて販売を展開中のお客様にむけては、販路拡大および売上・利益アップを目指して、新チャネルの提案を行います。
現地での実務サポートについては、船井上海(船井総研グループ現地法人)やバンコクコンサルティングパートナーズ(当社出資のバンコック銀行系パートナー企業)とも連携を図ってまいります。
-
「いつかは」のお客様には的確で、タイムリーなアジア情報を会員制でお届けします
アジア市場開拓を重要ミッションとおいても、緊急ではないケースも考えられます。船井総研ロジではコンサルティングと並行して、「アジア直販市場経営研究会」を情報交換のプラットフォームとして立上げ、現地チャネルの情報発信や、現地視察ツアー、現地チャネルとの商談代行サポートなどを提供させていただいております。
-
「商流あるところに物流あり」を掲げ、商流構築後は最適物流をプロデュース
船井総研ロジは物流専門のコンサルティング会社です。海外の物流の効率化を図る以前に、日本市場に次ぐ大きな市場としてまずアジア市場の売上最大化を目指します。
商流構築後は、現地の消費者まで届く最適な国際物流、すぐに活用できるローカル物流を専門コンサルタントが詳細にご提案させていただきます。
船井総研ロジ株式会社が提供するサービス資料はこちら(1件)
企業情報
代表者氏名 | 橋本 直行 |
---|---|
従業員数 | 110名(2024年4月1日現在) |
URL | https://www.f-logi.com/ |
事業内容 | ロジスティクス、物流コンサルティングサービス(プロジェクト型、支援型) 物流企業向けコンサルティングサービス(採用・定着化、新規事業開発、マーケティング、評価・賃金制度の構築、各種教育・研修 等) 3PLマネジメントサービス(物流業務設計・管理業務) 3PLオペレーションサービス(物流業務受託・請負業務) 販売管理費を低減する共同購買サービス(物流資材・燃料等) 物流ファイナンスサービス(M&A、デューデリジェンス 等) ロジスティクス情報システム及びマテハン設計、構築、導入、管理サービス AIロボット導入支援 越境EC、越境ビジネスコンサルティングおよび海外市場調査(主に中国:プロジェクト型、月次支援型) 越境EC店舗運営(主に中国向け:仕入販売)および越境配送オペレーション(グローバル全般:国際配送請負業務) 日本国内の各種補助金申請支援 |
主要取引先 | 物流会社 製造会社 倉庫会社 |
資本金 | 98,000,000円 |
設立年月日 | 2000年5月10日 |
所在地 |
【東京本社】東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階 【大阪本社】大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号 |
代表取締役社長 |
2000年5月船井総研ロジ株式会社 設立 2018年7月株式会社船井総合研究所の物流コンサルティンググループを船井総研ロジ株式会社に統合 2024年1月中国およびASEANへの販路開拓コンサルティングを主要業務として新規事業としてグローバル戦略推進室を立上げる 2024年3月橋本 直行が代表取締役社長に就任 2024年4月 東京事務所を中央区八重洲(東京ミッドタウン八重洲)に移転 |
---|

担当者から一言
鈴木 陵