Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd.

東南アジア進出を、渡航費より安くスタートする伴走支援

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
Fellows Creative Staff Singapore(FCSS)は、シンガポールを拠点に日系企業の東南アジア進出を支援する現地伴走型パートナーです。
進出初期の戦略整理・リサーチから、顧客・パートナー探索、現地商談までを一気通貫でサポート。拠点設立前から「現地の右腕」として実行まで担い、渡航費より安く、低リスクで進出をスタートできる体制を提供しています。
さらに、拠点立ち上げ後の採用支援や現地人材と連携したマーケティング・ブランディング支援まで対応。進出初期から拡大期まで、日系企業の挑戦に寄り添い、事業の前進を支えます。
会社の強み
-
進出初期に強い伴走型支援
海外進出で最も多いつまずきは、「目的や方向性を整理しきれず準備不足のまま動き出してしまうこと」や「リスクを恐れて足が止まり、進出を断念してしまうこと」です。
私たちはシンガポールを拠点に、現地の空気感や商習慣を踏まえて初期の不安を整理し、実行可能なプランに落とし込みます。
“渡航費より安く”小さな一歩から試せるため、大きなリスクを負わずに進出をスタートできるのが特長です。 -
実行まで担う「現地の右腕」として
私たちは戦略をつくるだけでなく、現地企業との商談アレンジや同行、テストマーケティングなど、実際に“現場を動かす”支援を重視しています。
拠点設立前から低リスクで現地の反応を確かめられるのは、現地で動ける右腕パートナーがいるからこそ。
計画倒れに終わらない実行力こそ、私たちの最大の強みです。また、状況に応じて必要なサポートをスピーディーかつ手厚く提供しています。 -
現地ネットワークと多領域対応
私たちはシンガポール法人として活動する中で築いたネットワークを活かし、東南アジア各国の現地パートナーやクリエイティブ人材と連携。
調査・販路探索にとどまらず、拠点立ち上げ後の採用やブランディング支援まで一気通貫で対応できる体制があります。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
シンガポール・東南アジア進出伴走支援
ジャンル: 海外市場調査・マーケティング 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
概要
「海外進出はしたいけれど、何から始めればいいか分からない」「リスクが大きく踏み切れない」。そんな段階から寄り添い、拠点設立前から現地の右腕として実行を担うのが私たちの進出伴走支援です。
戦略整理からリサーチ、現地企業との商談機会創出までを一気通貫で支援。渡航費よりも安く、小さな一歩から試せるスモールスタート型の進出支援プランです。
課題
・進出の方向性は整理できても、リスクが怖くて動き出せない
・調査しても現地の一次情報が得られず、判断材料が不足する
・「売り先」「協業先」が見つからず、計画が進まない
提供内容
・戦略策定と週次オンラインミーティング
→進出目的や課題を整理し、進出戦略を策定。毎週の定例で進捗を管理し、課題を洗い出して次の一歩を明確化します。計画倒れを防ぎ、着実に前進できる体制をつくります。
・現地リサーチ/レポート(月1本)
→進出の段階に応じて、市場規模・競合・規制など必要な情報を調査しレポート化。日本語や英語の公開情報では得られない“現地のリアル”を提供し、経営判断を支えます。
・顧客・パートナー探索/商談支援
→候補リストを作成し、現地企業とのアポイントを取得。必要に応じて商談支援や同行も行います。机上調査にとどまらず、実際の商談機会を創出して現地とのつながりを拡大します。
こんな方におすすめ
・進出を検討しているが、一歩を踏み出せずにいる
・現地市場の反応を低リスクで試したい
・進出判断になる一次情報や協業先を探している
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 進出が決定している
- 既に進出している
マーケティング・クリエイティブ制作支援
ジャンル: 海外市場調査・マーケティング 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
概要
拠点を立ち上げた後、多くの企業が悩むのが「現地での認知不足」です。SNSやLPを整えても反応がなく、「日本でのやり方をそのまま持ち込んでも響かない」という状況に直面します。
私たちはシンガポール拠点として築いたネットワークを活かし、現地クリエイティブ人材やパートナーとの連携を通じて、伝わる発信とブランドづくりを支援します。
課題
・発信しているのに現地からの反応が薄い
・日本のやり方を持ち込んでも「ズレ」を感じる
・自社の強みを現地向けにどう表現すればいいか分からない
・広告やSNSを続けても成果につながらず、方向性を見失っている
提供内容
・調査・戦略・ブランディング
→市場調査レポートや競合分析を行い、現地市場で効果的に伝わる戦略とブランド方針を設計します。
・販促物・サイト制作
→営業資料、LP、ロゴ、ウェブサイト、ECサイトなどを現地向けに制作。シンガポール市場に合わせた表現・デザインに整えます。
・現地イベント・展示会サポート
→展示会や業界イベントへの出展をサポート。ブース設営や資料準備、現地での発信まで支援し、リード獲得やネットワーク構築につなげます。
こんな方におすすめ
・シンガポールでの認知獲得に課題を感じている
・「なぜ伝わらないのか」を整理したい
・自社の強みを現地に合う形で言語化したい
・現地のパートナーや人材と組んで発信を強化したい
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 進出が決定している
- 既に進出している
人材採用支援
ジャンル: 海外市場調査・マーケティング 販路拡大(営業代行・販売代理店探し)
概要
拠点立ち上げ後に最も多くの企業が直面するのが「現地人材の採用」です。求人票を出しても応募が来ない、面接で候補者をうまく見極められない、採用してもすぐに離職してしまう。こうした課題は、日本とシンガポールの採用感覚のズレから生まれます。
私たちはそのギャップを埋め、現地感覚に合った採用設計と実務支援を通じて、拠点立ち上げ期の「最初の一人」を確実に迎えられるようサポートします。
課題
・求人票や条件が現地候補者に伝わらず、応募が集まらない
・面接で評価軸が定まらず、採用判断に迷う
・採用しても「思っていた人物像と違う」とミスマッチが起きる
・採用した人材が短期間で辞めてしまい、再び採用に追われる
提供内容
・求人票・採用条件の見直しなどの採用準備
・履歴書スクリーニング、候補者とのやり取り、面接調整・同行
・オファー作成や条件交渉まで含め、採用実務を伴走
こんな方におすすめ
・初めての採用で分からないことが多すぎる
・採用に不慣れで、求人票や面接設計に不安がある
・拠点立ち上げを任され、一人目の採用を成功させたい
・現地で長く活躍できる人材を採りたい
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd.が提供するサービス資料はこちら(3件)
企業情報
代表者氏名 | 大石隼矢 |
---|---|
従業員数 | 6 |
URL | https://fellow-s.com.sg/ |
事業内容 | シンガポール&東南アジア総合進出支援 現地人材採用支援 現地コンテンツ・マーケティング支援 |
主要取引先 | *順不同 Chikaranomoto Global Holdings Daihatsu Diesel ENZAN KOUBOU gumi Asia HOYA MEMORY DISK SINGAPORE Idemitsu Chemicals Southeast Asia Ippudo Singapore Japan Food Holdings Koei Tecmo Singapore Raizzin The Walt Disney Company Southeast Asia 他多数 |
資本金 | S$50,000 |
設立年月日 | 2020年4月1日 |
所在地 | 【Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd.】20 Anson Rd, #11-01, Singapore 077912 |
Managing Director |
2020年4月Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. 代表就任 2012年4月株式会社フェローズ 入社 |
---|

担当者から一言
私たちはシンガポールを拠点に、現地の空気感や商習慣を踏まえ、進出初期の不安を整理し、実行につなげる進出伴走支援を行っています。
戦略づくりだけでなく、リサーチや商談アレンジなど実際に“現場を動かす右腕”として、安心して一歩を踏み出せるようスピーディーかつ手厚くサポートいたします。
JUNYA OISHI/ 大石隼矢