TandemSprint, Inc.

アメリカ展開に必要な商談、拠点開設、現地法人運営の他、調査や販路開拓、M&Aまで経営者弁護士が強力かつシームレスにサポートします。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
サンフランシスコ本社のほか、東京と福岡に事務所を置き、日本企業の米国進出をワンストップで支援しております。自らも米国で事業を行っており、ビジネスをベースに、ローカルコミュニティと強固なネットワークを築いています。商慣習の違いを踏まえた地に足を付けた支援を行います。また、CEOが弁護士として活動しており、法律を軸にした高品質なサービスを提供しながら、日米の弁護士・会計士・税理士といった各種専門家とも協働して、シームレスで迅速に貴社をサポートします。
事前~事後のフィージビリティスタディ、販路開拓、現地法人設立、現地法人運営まであらゆるフェーズでの支援業務が可能です。また、不動産取引・管理業、企業のM&Aもご支援いたします。その他、不明点等ありましたら、お気軽にご相談ください。
会社の強み
-
ローカルコミュニティに根差した販路開拓支援
米国サンフランシスコに本社を置き現地事情に通じるばかりでなく、自ら現地で不動産事業も営んでいるため、ビジネスベースの強固なネットワークを現地コミュニティと築いております。現地ローカルコミュニティに地に足を付けた調査・販路開拓支援が可能です。
-
経営者弁護士によるワンストップ支援
弁護士でもあるCEOが培ってきた海外進出支援実績、現地専門家との長年の協業関係を通じて、ワンストップで支援します。不安も多くトラブルも発生しやすい海外進出において、リスクを最小化するとともに、トラブル発生時も貴社事情に応じた対応が可能です。
-
シームレスで迅速な支援
サンフランシスコ、東京、福岡に拠点を置き、日本でも米国でも迅速に対応いたします。また、事業を通じて培った経験と現地ネットワークをもとに、セールスマーケティングから法務、税務、会計、バックオフィスの各種実務まで、弊社を窓口にシームレスで迅速な支援を行います。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
【実例】事前調査から販売代理店開拓、契約締結までのワンストップサービス
ジャンル: 海外進出総合支援 海外進出コンサルティング 海外M&A 企業調査・与信調査 海外会社設立・登記代行 海外店舗出店・FC展開 海外撤退・閉鎖 海外企業との契約書作成・リーガルチェック 海外法務 海外労務
日本の健康サプリメント販売企業が、サプリメント大国である米国での販売を目指していたが、売上予測、販売店開拓、契約交渉で難航し、ご相談いただきました。
弊社マーケティングチームが現地ニーズ調査・競合製品分析、テストマーケティングにより販売予測を数値化し、市場規模・競合商品・ターゲット層を分析し、マーケティング戦略を策定すると共に、弁護士チームが商品成分を確認の上、販売のための規制を確認し許認可を取得しました。
弁護士チームが現地企業との交渉、契約書のレビューから契約締結までを支援しました。
契約締結後、契約に基づき取引が行われるよう契約実行を支援し、販路拡大を実現できました。
<依頼例>
米国サンフランシスコの事前調査から販売代理店開拓、契約締結まで実施した場合のサンプルモデル
■調査段階
・自社分析、競合他社分析、市場調査、調査結果の報告
■販路開拓段階
・米国ビジネスプランのレビューとプレマーケティング提案
・現地調査及び取引先候補企業の選定案についてのレビューと提案
・米国マーケッター及びディストリビューターの選定と提案
・米国マーケッターとのコミュニケーションと報告
※月額20万円~(案件によります)
※上記支援サービスの費用のほか、現地の各専門企業の報酬、規制対応費用、通関・物流等費用、翻訳・通訳費用、海外出張費用、旅券取得費用、米国特許・商標出願費用、弁護士報酬その他は、別途経費として必要になります。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
- 進出が決定している
- 既に進出している
【実例】現地法人設立から事業運営・管理・経理等必要なサポートを提供
ジャンル: 海外会社設立・登記代行 海外法務
日本でコンサルティング業を営む企業が、米国進出のための子会社を設立し、日本からコンサルタントを派遣する必要がありました。また、法人設立後、総務・経理等バックオフィスを機能させ、日本の公開会社として要求される基準を満たすマネジメントが必要でした。
弁護士・会計士が協議し、利益回収を念頭に設立する法人形態決定を支援しました。コンサルタントのビザにつき、現地弁護士と協働して迅速にビザを取得し、アメリカ会計に関する分業制に合わせて、経理事務会社・CPAに業務委託し、労使紛争を未然に防ぐためコンプライアンスを強化しました。
事業運営体制を確立し、株式配当により利益を日本に還元できました。
<依頼例>
現地法人設立から事業運営実行支援をする場合のサンプルモデル
1 現地拠点開設支援
・不動産物件、現地オープニングスタッフ、給与計算、経理処理業者、税務、会計事務所、内装業者、インフラ業者等のアレンジ
2 事業運営実行支援
・人材採用のアレンジ、給与計算・経理・記帳処理・決算と税務申告・総務その他事業運営に必要な実行支援のマネジメント
・親会社への報告体制の整備、収益配当
※月額20万円~(案件によります)
※上記支援サービスの費用のほか、現地の各専門企業の報酬、規制対応費用、通関・物流等費用、翻訳・通訳費用、海外出張費用、旅券取得費用、米国特許・商標出願費用、弁護士報酬その他は、別途経費として必要になります。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
【事例】レストランの経営権を取得し、海外での飲食事業を開始
ジャンル: 海外M&A 海外店舗出店・FC展開
海外での飲食店開業を目指す企業より、何から始めればよいか相談を受けました。
弁護士チームが現地法規制調査を実施し、自社での許認可取得ではなく、M&Aによる飲食店経営権を取得する方針決定を支援しました。
マーケティングチームが、現地でレストラン経営者から、移住に伴う経営権の売却を希望していると現地ローカルネットワークを通じて打診を受けました。
クライアント企業に対し紹介を行い、弁護士チームの条件交渉支援を経て、契約を締結しました。協業実績のある内装業者に依頼して店舗改装工事を行い、現地にて飲食店経営を開始しました。
<依頼例>
経営権の取得から立上げ支援のサンプルモデル
・案件の調査・紹介
・相手方との交渉支援
・M&Aのデューデリデンス
・M&Aのクロージングまでのマネジメント
※月額20万円~(案件によります)
※上記支援サービスの費用のほか、現地の各専門企業の報酬、規制対応費用、通関・物流等費用、翻訳・通訳費用、海外出張費用、旅券取得費用、米国特許・商標出願費用、弁護士報酬その他は、別途経費として必要になります。
費用例
価格帯:
- 0
- 10
- 20
- 30
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
- 90
- 100
- 単位:万円
TandemSprint, Inc.が提供するサービス資料はこちら(1件)
実績
海外展開支援サービスご依頼者様の声
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
不動産賃貸、飲食店経営、スポーツ施設経営等の事業を展開する会社から、米国進出に関して、コンベンション参加や視察の経験はあるものの、実際のビジネス立ち上げは頼る先がないとして、ご相談いただきました。
信頼できる現地の法律事務所、会計事務所の紹介を紹介して滞りなく法人を設立し、法人設立後は、現地での商談、契約交渉から契約締結までサポートし、目標としていた半年程の期間内にオンスケジュールで、物件取得と賃貸事業の開始を実現しました。
また、事業開始後は、現地ローカルのプロパティマネージャーや改装時の内装工事業者の紹介・交渉・契約から、工事等の実行支援も行い、事業運営体制を確立することで、ビジネスを軌道に乗せることができました。
日本と異なる文化、商慣習を有するアメリカにおいて発生する契約の不履行や想定外のトラブルに対しても、進出時から支援し続けることで、ビジネスの実情に則した適切な契約の履行、迅速なトラブルの解決を実現しています。限られたリソースで海外事業を運営する中、ワンストップで迅速かつ的確な対応を続けていることを高く評価いただき、進出後も継続してご支援させていただいています。
海外進出サポート企業に
「Digima〜出島〜」がインタビュー
アメリカ事業を成功させるためのポイントは5つあります。代表取締役 小野智博
- アメリカ進出のポイントと留意点について教えてください。
- 日本企業がアメリカ事業を成功させるためには、①アメリカに販路を開拓し、②アメリカに拠点を開設し、③アメリカの企業と交渉して契約を結び、④現地法人を運営・管理することが必要です。同時に、⑤コンプライアンス対策を行うことで、リスクを抑えつつアメリカ事業を進めることができます。これらの主要な5つの活動を最初から想定し、必要なリサーチを行ったうえで、実現可能性を十分に検討した事業計画を立ててプロジェクトを進めることが、成功のポイントです。
- 御社の強みやお客様対応で心がけていることはありますか?
- 通常は、上記5つの活動を行うためには、現地を訪問して取引先候補を探すとともに、現地の専門家も選定して依頼し、ゼロから信用を築きながら、個別に交渉を進めなければなりません。また、海外において契約の履行を確保し続けるのは容易ではありません。弊社の強みは、国際案件に通じた専門家ネットワークを基礎にして、これらの業務を日本からワンストップで実現することができる点にあります。お客様には、日本から自社の海外事業をマネジメントできる体制を作れるように、サポートさせて頂いております。
- どのような業界・業種や、海外展開方法が成功しやすいですか?
- これまでご支援してきた業種・業界は、食品、不動産、ITサービス、コンサルティング、製造業と様々ですが、業種による成功のしやすさに差はないと感じています。展開方法として、現地のニーズや商慣習に合わせてフレキシブルに対応することや、プロジェクト担当者に権限を与えて即座に判断し実行することが、現地企業からの信頼につながり、結果として成功しやすいと思います。
企業情報
代表者氏名 | 小野 智博 |
---|---|
従業員数 | 8 |
URL | http://tandemsprint.com/ |
事業内容 | 米国カリフォルニア州サンフランシスコを中心に、日本企業の海外進出を支援しています |
主要取引先 | - |
設立年月日 | 2014年4月1日 |
所在地 |
【【東京オフィス】】東京都中央区八重洲2-8-7福岡ビル4階 【【福岡オフィス】】福岡県福岡市中央区天神2-3-36 ibb fukuokaビル501 |
海外拠点情報 |
【【カリフォルニア本社】】 871 Page street, San Francisco CA |
代表者の経歴 |
2008-2017ユアサハラ法律特許事務所 2012-2014Yorozu Law Group、Makman & Matz LLP (米国カリフォルニア州) 2017TandemSprint, Inc. Persident & 代表取締役 2018弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士 |
---|
Digima~出島~ 担当者からのコメント
TandemSprint, Inc.は、法務を強みとしながらも、現地でのビジネスネットワークを活かし、調査や販路サポートまでアメリカ進出をトータルにサポートしてくれる支援企業です。日米の弁護士・会計士・税理士といった各種専門家と協働し、貴社の課題をサポートしてくれます。日本では東京・福岡、カリフォルニア現地でもサポートが可能ですので、これからアメリカ展開をする企業は、一貫したサポート相談ができるので、ぜひお問合せ下さい。

担当者から一言
代表取締役 小野智博