- ホーム
- サービス資料
- 「店舗出店のサポートをして欲しい」を解決するサービス一覧
- 「日本生活体験館」でリアルマーケティングしませんか?

「日本生活体験館」でリアルマーケティングしませんか? | 株式会社ウッズ・コーポレーション
求む!日本商品。直接中国人の手に届ける「日本生活体験館」でリアルマーケティングしませんか?
このサービスの特徴
- ローコスト、ローリスクで中国リアル店舗での販売マーケテイングが可能
- リアルとバーチャルを使い分けて中国市場に販路拡大できる。
- BtoCおよびBtoBの体験型商談店舗(インバウンド集客にも利用可能)

属するジャンル
解決できる課題
課題が同じサービスを提供している155件の資料を
一括でダウンロードします。
対応国
対応国
サービスの詳細説明
詳細説明
「日本生活体験館」は文字通り日本のライフスタイルにあった様々な日本商品専門店として、中国の消費者に直接手にとって、体験してもらい、販売およびテストマーケティングするお店です。
月々29,800円という格安の費用で月単位に出店できます。
店舗販売だけでなく、自社商品の販売価格やパッケージ、使い勝手などのアンケートやホームユーステストなども対応し、中国人向けの新たな商品開発にも有効に活用いただけます。
プランと料金
店舗出品費用(基本):1商品、月額29,800円〜 契約期間は最低1ヶ月。商品数はいつでも追加可能。
オプションメニュー:インフルエンサー紹介(ライブ配信・販売など)、特別展示ブース(催事)、メタバース「日本生活体験館」(ECサイト)への出品。
導入実績
2012年「日本生活体験館」初オープン
2012年3月に「日本生活体験館」は福建省の大型ショッピングモール内に初オープンしました。
日用雑貨から飲料・食品、家具含め日本の生活で使われている商品や嗜好品、お土産品など日本で販売されている商品全般で出店いただき常時800〜1000商品くらいの品揃えとなっています。
課題が同じサービスを提供している155件の資料を
一括でダウンロードします。
よくある質問
A.1ヶ月単位で出店可能。
日本生活体験館は常設店舗ですが、商品は各メーカの展示したい月数を1ヶ月〜自由に設定でき、延長も1ヶ月単位に自由にできます。複数月の契約はディスカウントプランもご用意します。
A.物流・貿易について
商品はサイズにもよりますが、ハンドキャリー可能な商品ならメーカー様で現地に直接持ち込みも可能ですし、当社の提携物流会社に送って頂ければ、代行で現地に輸送も可能です。その場合は、輸送数に応じて実費が発生します。
A.中国での販売価格について
日本の商品の上代を基準に中国では1.2倍から1.5倍程度の価格設定からスタートし、中国消費者の反応を見ながら中国市場での販売価格を調整すると良いと思います。少し高めに設定し、値引きをしてあげる方が中国消費者はお得感を感じます。
A.出店可能な日本商品について
日本商品の定義は、その商品の製造メーカーが日本であれば問題ありません。簡単に言えばパッケージが日本語で日本のお店で販売されている商品ならOKです。
日本商品の多くは生産国が海外という場合もあり、Made in Japanの商品は理想ではありますが、実際はMade in Japan商品が少ないです。