- ホーム
- インド
- インドの海外進出事例集
- 広告主向けプラットフォームを展開するマイクロアド社のアジア進出事例
進出理由と背景
進出理由は、広告のプラットフォーム化により現地の広告在庫の買い付けが簡単になり、海外展開のハードルが一気に低くなったことです。DSP市場における国内No.1シェアを獲得した次のステップとしてアジアの圧倒的No.1を目指しています。
海外ビジネスの概要
中国、香港、台湾、シンガポール、インドネシア、ベトナム、インド、フィリピンの8ヶ国へ広告主向けプラットフォーム「MicroAdBLADE」を提供しており、2014年2月時点でAPAC諸国における導入社数は700社を突破いたしました。
また昨今、海外展開を推進している日系企業や欧米企業から、日本を含むAPAC全域への広告配信のニーズが高まりつつあり、昨年末に新ネットワークサービス「BLADE-APAC-NETWORK」の提供を開始いたしました。
本サービスにより、広告主はマイクロアドがAPAC全域に保有する膨大な広告在庫への配信を一元的に管理でき、これまで海外への広告配信において障壁となっていた言語・通貨の問題を超え効果的かつ効率的な配信が可能となります。
進出までにやったこと・苦労したこと
国によってパートナーの有無や立ち上げ方は異なりますが、共通して言える大切なことはジャッジのスピードです。基本はトップ同士で会話をしてその場で決断していくスタイルで、スピード感を持って進めています。
今後の展開
年内にアジアの主要国への拠点の設立を完了させ、3年後の海外売上比率を20%まで拡大していく計画です。
海外展開成功のためのアドバイス&必要なこと
海外展開を進めるには、日本の本社に決済を仰ぐスタイルではなく、その場その場でのジャッジのスピードが重要だと思います。
企業名 | 株式会社マイクロアド |
---|---|
業種・業態 | インターネット広告配信事業 |
進出国 | |
事業内容 | 【アドプラットフォーム事業】 【アドネットワーク事業】 【海外事業】 |
法人設立年 | 2007年 |
海外進出時期 | 2008年9月 |
日本法人所在地 | 東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ9階 (他国内4拠点:名古屋、大阪、京都、福岡) |
代表者 | 渡辺 健太郎 |
資本金 | 100,102,800円 |
電話番号 | 03-5459-0372 |
URL | http://www.microad.co.jp/ |
依頼したサポート内容 |