株式会社GLiN

商社や現地代理店に頼るだけでは見えにくい「現地目線のリアルな情報」を、 現地に詳しい人材との連携により、スピーディかつリーズナブルに取得し、現状の情報不足を打破します。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 飲食、製造、アパレル、卸売・小売、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 英語/中国語(簡体字・繁体字)/ベトナム語/インドネシア語/タイ語/マレー語/ヒンディー語/タガログ語(フィリピン)/ 韓国語 /日本語 |
対応可能な国内エリア どこでも可能です。 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
株式会社GLiNは、食品メーカーを中心としたBtoC企業のアジア展開を支援するリサーチ会社です。
日本に住む優秀な外国人材の知見・ネットワークを活かし、市場調査・パートナー探索などを柔軟かつリーズナブルに提供しています。
2020年に創業し、当初は教育事業からスタート。現在は、外国人の知見×日本人プロの品質管理によるリサーチ事業を主軸に展開中。高品質かつ柔軟な対応により、多くのクライアントからリピートをいただいています。
これまでに10カ国・約200件のプロジェクトを実施し、日本経済新聞社をはじめ大手企業との連携実績も多数。
「日本の優れた商品やサービスを、もっと世界へ」——その想いのもと、企業の海外進出を実行支援しています。
会社の強み
-
初期調査に最適な、信頼品質×低コストの海外リサーチ
現地出身の高度人材を活用しコストを抑制。出身者ならではのネットワークと調査力でスピーディに情報収集し、日本人PMが品質を担保。初期検証フェーズでも確かなアウトプットを実現します。
-
アジア×BtoCに特化した、実践的な市場理解と支援
BtoC企業、特に食品メーカー様のアジア市場調査に強み。消費者理解、販売戦略、パートナー探索まで、実務につながるリサーチと柔軟な支援で、現地展開を力強く後押しします。
-
柔軟性とスピードに優れた、対応力の高い調査体制
大手調査会社と比べ、コストを抑えつつ納期を短縮。調査中の仕様変更や方針転換にも即応し、変化の多いビジネス環境でもスムーズな意思決定を支援します。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
アジャイル海外調査
ジャンル: 海外進出戦略・事業計画立案 海外市場調査・マーケティング
<概要>
博士課程・高度外国人材が現地言語でデスクトップリサーチを中心に一次情報を収集。数週間単位で素早く市場の実態や未充足ニーズを把握し、初動に必要な仮説を整理します。結果は製品コンセプト案や差別化ポイントに加え、商談で使えるストーリー・現地向けスライド・初期参入の方向性までを一気通貫で提供。大規模投資の前に小さく試し、次の一手につなげるための「最初のとっかかり」となる海外調査です。
<ニーズ/課題>
・まず現地の感触を素早く知りたい
・大きな投資をする前に小さく検証したい
・自社で海外調査の経験・知見が不足している
・初回商談に向けた説得材料が足りない
<業務内容>
・ターゲット国の市場情報収集(トレンド/競合/消費者像)
・未充足ニーズの抽出と仮説整理
・簡易な製品コンセプト/差別化ポイント提案
・商談ストーリー構築、現地向けスライド作成、初期参入戦略の示唆
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 進出が決定している
- 既に進出している
海外市場向け商品企画の伴走支援
ジャンル: 海外進出戦略・事業計画立案 海外市場調査・マーケティング
<概要>
博士課程・高度外国人材が現地言語でデスクトップを中心に情報を収集。文化文脈まで踏まえて市場実態と未充足ニーズを特定し、結果を製品コンセプト/差別化ポイントに整理します。さらに商談ストーリー・現地向けスライド・初期参入戦略まで一気通貫で提供し、クライアントと伴走しながら商品企画プロセスを支援します。
<ニーズ/課題>
・現地消費者の購買要因や嗜好が分からない
・既存商品の海外転用に不安がある
・社内に海外市場に詳しい商品企画担当がいない
・初回商談で相手を惹きつける提案準備が不十分
<業務内容>
・ターゲット国の市場調査(トレンド・競合・消費者像)
・ニーズ分析と製品コンセプト提案
・商談ストーリー構築、現地向けスライド作成、戦略立案
・商品企画段階から伴走し、現地情報を踏まえた意思決定をサポート
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
現地パートナー探索・商談アレンジ
ジャンル: 海外進出戦略・事業計画立案 海外市場調査・マーケティング
<概要>
条件に合う代理店・販売パートナーを現地言語で調査・選定し、商談設定と初期交渉を実施。
<ニーズ/課題>
・信頼できるパートナーを効率的に見つけたい
・現地に人的ネットワークがなく探索に時間がかかる
<業務内容>
・条件整理と検索条件の策定
・候補企業のリスト化(事業概要・販路・実績付き)
・現地言語での事前ヒアリングによる意向確認
・商談スケジュール調整と初期交渉の同席(オンライン)
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
企業情報
代表者氏名 | 占部智久 |
---|---|
従業員数 | 5 (業務委託含む) |
URL | https://glin-corp.jp/ |
事業内容 | アジア市場への展開を目指すBtoCや小売り企業に向けて、現地出身の博士人材を活用した海外調査サービスを提供しています。商社や現地代理店に任せきりでは掴みにくい“リアルな現地の声”を、日本側からスピーディかつリーズナブルに取得し、現状の情報不足を打破します。 <市場調査>商品企画・マーケティング担当者が「本当に知りたいこと」を、気軽に・必要な時に・繰り返し調査可能。定性・定量を柔軟に組み合わせ、生活者視点に基づいた実態を可視化し、次の打ち手の検討に直結する深いインサイトを提供。 <ディーラー・委託先などの現地企業情報の整理> 現地での販売や委託を検討する際に必要な、ディーラー・販売パートナー候補・協業先の情報を整理し、比較・評価のための判断材料を収集。 |
主要取引先 | 大日本印刷、日本経済新聞社 |
資本金 | 5,000,000円 |
設立年月日 | 2020年9月9日 |
パナソニック~澤田経営道場~GLiN |
2020年株式会社GLiNを設立 2019年HISの創業者である澤田秀雄氏が主催する澤田経営道場に参画してハウステンボス内企業で社長代理1年間 2006年~2019年パナソニックで家電を担当して主に東南アジア・東アジア・インド等を担当 (経営企画・マーケティング・商品企画等) |
---|

担当者から一言
その想いから、私たちは日本にいる優秀な外国人材の知見を活用し、企業の海外展開を支援しています。これまでネックとなっていた「コスト」や「情報の壁」を越え、質の高い調査・パートナー探索をリーズナブルに実現。
日本経済新聞社をはじめ、大手企業とも連携し、これまでに10カ国・200件以上のプロジェクトを手がけてきました。小さなご質問からでも構いませんので、どうぞお気軽にご相談ください。
占部智久