People Trees合同会社

グローバルに挑む人と組織に、実践知で伴走します!

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上 |
対応可能な言語 日本語、英語 |
対応可能な国内エリア 全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
People Trees合同会社は、「人が育ち、組織が育つ」社会を実現するために、2019年に設立された人・組織開発の専門家集団です。企業の個性や文化に深く寄り添いながら、制度設計・人材育成・組織風土づくり・採用支援など、成長と変化を支える伴走型の支援を展開しています。
■ Mission
個と組織の可能性をひらく。
人が持つ力を引き出し、持続的に学び合える組織をつくることで、よりよい社会の実現を目指します。
■ Vision
世界に志と活力のあふれる人・組織・会社を増やす。
日本国内はもちろん、アジアを中心としたグローバルパートナーとの協働を通じて、地域や国を越えた“人づくり・組織づくり”の挑戦を広げています。
■ Value
Ownership:
社会課題やお客様の課題を「我がごと」と捉え、情熱と論理の両輪で真摯に取り組みます。
Fun:
「働くことが楽しい」人や組織を増やすために、好奇心と熱意をもって仲間とともに挑戦を楽しみます。
Frontier:
人と組織に正解はありません。だからこそ、唯一無二の答えをパートナーと共に追い求め、価値を創造し続けます。
■ 代表紹介
東野敦 Co-CEO
大学卒業後、SUBARU・本田技研にて国内外の人事を担当。以降、海外進出や現地法人の人事支援に携わり、直接支援した国は20か国以上にのぼります。フィリピン駐在やグローバル人事部門の立ち上げ・戦略企画を経て、江崎グリコではグローバル人事部門責任者を歴任。2019年にPeople Trees合同会社を共同創業し、海外人事・人事制度設計・タレントマネジメント支援において、企業の成長と現地実行力の両立を支援しています。
中谷真紀子 Co-CEO
リクルート、江崎グリコ、リクルートHD、大手製薬メーカーなどで、人事・経営企画・タレントマネジメント領域を幅広く経験。採用・育成・エンゲージメント・DE&I・働き方改革など、経営と従業員をつなぐ人事戦略の構築・実行を担ってきました。現在は、人的資本経営のストーリー策定・開示支援、経営理念の浸透、グローバルタレントマネジメント、DE&I推進などの支援に携わっています。IMD(スイス)にてEMBAプログラムに在籍中。ISO 30414リードコンサルタント/サステナ経営エキスパート。
会社の強み
-
ワンストップ
人と組織に関する全ての領域をカバーするため、プロジェクト毎のご依頼が不要です。
例)
・人的資本戦略策定・開示支援
・グローバル人事支援
・労務問題(ハラスメント等)対応 -
オーダーメイド
貴社の経営戦略、人と組織の状況に対応した提案を作成します実務を熟知したメンバーが伴走し、細かい部分までサポートします。
例)
・新人事制度の構築
・エンゲージメント向上
・適切なタレマネシステム導入 -
実務まで伴走
実務を熟知したメンバーが伴走し、細かい部分までサポートします。
例)
・制度導入後の伴走(運用支援)
・タレマネシステムの設定
・研修企画+研修実施(講師派遣)
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
海外展開・現地法人支援
ジャンル: 海外労務
海外企業買収時の人事DD(デューデリジェンス)、海外現地法人設立時の規定の策定、人事制度策定、駐在員研修の実施、給与支払いの代行など、グローバルマーケットで事業を営む日系企業の皆様に対して、組織の基盤づくりをご支援致します。また、組織力を高めるためのエンゲージメントサーベイの実施(分析・課題抽出ワークショップの実施)や各種研修(チームビルディング・マネジメント強化・ハラスメント防止等)の実施を複数言語にてご支援可能です。(英語・ベトナム語・タガログ語)
※価格につきましては、必要月数に応じて変動します。
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
グローバルプログラム
ジャンル: グローバル人材育成
北米・欧州・アジアなど国外の豊富なネットワークを活かして、多面的な視点を取り入れたフルカスタマイズの研修プログラムを提供します。具体的には、日本の人事リーダー向けに、世界の最新のHRトレンドや知見を共有し、未来のHRの在り方を考える『HR for HRプログラム』、お客様の課題に添って国内外の様々なリソースを取り入れて企画するマネジメント研修、ハラスメントの解消・エンゲージメントの向上に寄与する組織開発プログラム等があります。
※価格につきましては、必要回数・時間数に応じて変動します。
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
企業情報
代表者氏名 | Co-CEO / 社長 東野 敦 、Co-CEO 中谷 真紀子 |
---|---|
従業員数 | 50 |
URL | https://peopletrees.co.jp/ |
事業内容 | ■パートナー事業
人事制度設計/タレントマネジメントシステム導入/海外展開/労務対応 他 ■人・組織活性事業 経営理念策定/人的資本開示/育成体系構築/エンゲ ジメント向上/DE&I推進/各種研修 他 ■グローバル推進事業 海外展開支援/グローバルプログラム 他 |
主要取引先 | 企業規模、業種ともに幅広いお客様をご支援 |
資本金 | 1,000,000円 |
設立年月日 | 2019年6月10日 |
People Treesの歩み |
2019年People Trees合同会社を設立。「人の成長が、組織の成長につながる」という信念のもと、伴走型の人・組織開発支援をスタート。 2020年人事・組織開発に携わる実務家のためのオンラインコミュニティを開設。立場や組織を越えた対話と学びの場をつくることで、実践知の循環と共創の土壌を育む。 2021年企業向けにカスタマイズ型の人材育成プログラムを提供開始。 2022年組織の現在地を可視化する診断ツールの提供を開始。変化の起点となる「気づき」を促す設計で、対話と行動の連鎖を生み出す支援を強化。 2023年パートナー企業との連携を拡充し、サービスの幅を拡大。中小企業を中心に、現場に根ざした持続可能な組織開発の実践を支援。 2024年セミナーやワークショップを定期開催し、知見の共有と学びの場づくりを推進。実践と理論をつなぐ場を通じて、社外にも価値を還元する活動を継続。 2025年事業の3本目の柱としてグローバル推進事業を立ち上げ。 |
---|

担当者から一言
People Treesでは、企業買収時の人事対応や海外法人の立ち上げ、人事オペレーションづくりまで、検討段階から一緒に伴走しています。
海外在住のメンバーも多数在籍しており、現地ならではの情報やネットワークを活かした実践的なご支援が可能です。
また、米・欧・アジアを中心に、人と組織の課題に合わせた学びの場もご提供しています。貴社のフェーズや状況にあわせて、柔軟に対応いたします。
樋口 麻里子