インドネシアの市場調査サービス(11万人) | カケモチ株式会社

利用可能なパネル数は11万人!

料金体系
  • スポット費用
導入までの期間
効果が出るまでの期間の目安を表しています。詳しくは会社へお問い合わせください
1 ヶ月
最低契約期間
1 ヶ月
導入実績数
43

このサービスの特徴

  1. 11万人のインドネシア人パネル(登録者)を利用した定量的なアンケート調査の実施
  2. 10万人の日本語学習中のインドネシア人への直接のヒアリング調査(日本語)も可能
  3. 訪日ムスリム向けの旅行や飲食時の利用実態を明らかにする調査等も対応可能

属するジャンル

解決できる課題

で別会社の資料を

課題が同じサービスを提供している79件の資料を
一括でダウンロードします。

対応国

対応国

サービスの詳細説明

詳細説明

利用可能なパネル数は11万人!

■ インドネシアの市場調査を安価に実施したい
■ インドネシア人のニーズを客観的なデータで把握したい
■ インドネシアの市場調査を企画から実行までお願いしたい

そういった市場調査のニーズに応えるサービスです。
11万人のインドネシア人パネル(登録者)の中から、希望するサンプル数が集まるように計画し、調査の企画や調査票の作成、翻訳、調査実施、集計と分析、ご報告まで、すべて弊社にお任せいただけます。

調査の方法、規模、サポート内容は、目的や予算に応じて柔軟にアレンジできます。手軽さ重視のご依頼から大規模な調査まで対応可能です。

また、10万人を超える日本語学習中のインドネシア人向けWebメディアやSNSを弊社で運用しています。日本語が話せるインドネシア人とのグループ面接を調整して、貴社の商品やサービスについて率直な感想を日本語でヒアリングできます。

あるいは、訪日インバウンドをテーマに、日本に観光で訪れるムスリム向けのアンケート調査を企画することも可能です。まずはお気軽にご連絡をください。

プランと料金

アンケート回答人数、質問項目数、回答の難度によって価格が変動するため、料金の詳細はお見積り時にご提示いたしますが、参考価格としては下記をご参照ください。

【料金例】
「質問数20、回答者数200、質問内容の回答難度が低め」の場合

● ローデータ、集計、翻訳 : 25万円〜
● 解説付き総合レポート : +30万円〜

導入実績

日本の食品メーカー様よりインドネシア進出に向けての市場調査サービスのご依頼

【実施内容】
・マーケ課題設定
・調査票の作成
・調査実施
・集計と分析
・報告書作成
・報告書を踏まえたお打ち合わせ

【お客様の声】
自社の主力製品である緑茶にについて、インドネシア人がどのような嗜好性を持っているのかアンケート調査を通して明らかにできたのは非常に良かった。

また、そのアンケート調査を踏まえて、更に複数人の日本語が話せるインドネシア人とグループ面接の手配をしてもらい、更に深掘りしてニーズを確かめることができたのもありがたかった。また別の商品でも依頼をしたいと考えている。

で別会社の資料を

課題が同じサービスを提供している79件の資料を
一括でダウンロードします。

こちらの資料をDLした方は、他にもこんな資料をダウンロードしています

関連記事