株式会社MATRIX

これからの海外ビジネスを始める際の現地コミュニケーションにVRと言語フリーは必須です。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、繁体字、簡体字、ヒンディー語、フランス語、ベトナム語、ロシア語、スペイン語、等 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
世界中の一般消費者向けに言語フリーのメタバースプラットフォーム【どこでもドア®】を主に提供していますが、自社開発の強みを活かして、その仕組みを使った様々な法人利用を提供しています。
『言語の壁』と『VR空間』を使ってあらゆるビジネスシーンを劇的にスピードアップ・効率化することが可能になります。
一例として、自社プラントを海外のお客様へお見せする際に、日本まで足を運んでいただく必要は無くなります。
一例として、海外現地法人の教育指導に際して、移動すること無く、映像を交えた母国語同士でのレクチャーが可能なります。
会社の強み
-
史上初の言語フリープラットホームとメタバース
「母国語同士でのコミュニケーションが可能な言語フリープラットホーム」「360度撮影を用いた映像配信技術」の2点の特徴を、あらゆる法人様が活用できるプランとしてご提供いたします。グローバルビジネス時代のスピード感に貢献できるものと自負しています。
企業情報
代表者氏名 | 五石 順一 |
---|---|
従業員数 | 20 |
URL | https://matrix.inc/ |
事業内容 | ①リアリティ・メタバース・プラットフォーム【どこでもドア®】の開発運営 ・自社施設、観光施設の360度映像をツアー化して海外の方々へ日本語で案内 ・現地施設をツアー映像化して母国語同士で案内、説明する「VR海外視察」 ・現地人材への教育、指導を母国語同士で実施可能 ②AIサービスの開発 ・chatGPT等を活用した「Metareal AI」 |
主要取引先 | 無し |
資本金 | 100,000,000円 |
設立年月日 | 2020年9月30日 |
コロナ禍、コロナ後の新ジャンル |
2020年コロナ禍で多くの既存産業が停滞する中で、独自の言語フリープラットホームとVR技術を駆使した新サービス【どこでもドア®】を開発。一般向けサービスと並行して、各種法人向けに提供を開始。 |
---|

担当者から一言
これからの時代は、言語フリーで言語の壁を無くし、VR空間で長時間移動を無くし、よりスピード感を意識したビジネスが求められます。グローバル時代にチャレンジする全ての法人様をご支援いたします。
島 良祐