商習慣 2015年09月25日
- share
- ツイート
海外拠点でのグローバル人材採用、4つのポイント(その3)
私は香港在住12年。香港とASEANエリアでのグローバル人材採用アドバイザーをして12年になります。日本国内企業のASEAN&香港への進出が加速するなか、現地法人でのグローバル人材採用の成否が現地ビジネスを左右するといっても過言ではありません。そこで今回はグローバル海外拠点進出後のグローバル人材採用について、人材コンサルタントの立場から考えてみたいと思います(全4回の3回目)。
ポイント3:新しい人材を採用するのは恋愛と一緒
新しい人材を採用するのは恋愛と一緒。
面接というデートでお互いに見極め合うためには自分の心も開いて、相手の本音を聞き出していく。長所も短所も話していく。働き初めてから悪い面が見えてくると、すぐに辞めてしまいます。デメリットの部分もオープンにするためには、ここまでは話していいというリストを事前に作っておくと、話しやすくなります。そういった短所やデメリットが分かったうえで、それでも相思相愛ならば、入社した後も長く働いてもらえるようになります。
また、入社したばかりのころは、あまりほうっておかずに、常に気にかけておいてあげること。釣った魚には餌はやらないという態度はよくありません。誰でも入社したばかりのころは、離陸直後の飛行機と同じで不安定です。試用期間こそ、ケアしてあげることを忘れないでください。しばらくして仕事に慣れれば、あとは安定した水平飛行。
ほうっておいても、しっかり働いてくれます。
香港人スタッフの場合は、基本的に長く働いてもらおうと考えず、いつかは辞めてしまうもの、そのなかから長く勤めてくれる人が出てきてくれたら運がよかったと考えたほうがいい。無理に給料を上げて引き止めるのではなく、それなら新しい人を探したほうがいいです。
関連記事
ジャンル別 新着コラム
-
2020年06月19日
-
2018年09月27日
-
2017年11月29日
-
2017年10月20日
-
韓国M&A(買収合併)市場のトレンド、「陳述保証保険」とは?
2017年10月20日
-
2017年07月26日
-
2019年04月16日
-
2019年03月29日
-
2019年03月22日
-
2019年03月19日
-
2019年03月08日
-
2018年11月28日
-
2018年01月23日
-
2017年12月24日
-
2017年12月15日
-
2017年12月06日
-
2017年11月29日
-
2017年10月20日
-
2018年05月23日
-
2018年01月24日
-
2018年01月23日
-
2017年12月24日
-
2017年12月15日
-
2017年02月23日
-
2018年05月23日
-
2018年02月26日
-
2017年04月24日
-
2017年04月04日
-
2017年02月24日
-
2017年01月26日
-
2018年12月10日
-
2018年11月13日
-
2018年10月26日
-
2018年10月19日
-
2018年06月27日
-
2018年05月23日
-
2019年03月22日
-
2019年03月19日
-
2018年08月27日
-
2018年03月26日
-
2017年05月24日
-
2017年03月28日
-
2018年11月28日
-
2018年09月21日
-
2018年02月07日
-
2018年01月31日
-
2015年08月18日
-
2015年06月25日
検索
Digima~出島~からのお知らせ
アクセスランキング
Digimaおすすめコラム