Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

海外ビジネス コラム

コラムニスト

佐藤 守彦

佐藤 守彦

(MRKS International LLC / マークスインターナショナル合同会社)

  • share

活動実績

執筆コラム本数

4

  • 質問・相談する
  • 取材・講演・仕事の依頼をする
  • 0120979938

プロフィール

アメリカ・シアトル留学後、上智大学で、長年インドネシアを研究してきたアメリカ人教授のもと、アジア経済学を学ぶ。卒業後は、(株)ブリヂストンで海外人事労務を経験した後、大手広告代理店で国内外のマーケティング活動に従事。担当したクライアントは、三菱自動車工業(株)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)、日本コカ・コーラ(株)など。2014年からインドネシア駐在。ユニ・チャーム(株)の現地法人のマーケティングパートナーとして調査から戦略立案、プロモーション企画実行を行う。その後、2018年にジャカルタにおいて、2021年に東京において、コンサルティング会社を設立。現地視察のアレンジ・アテンド、ジャカルタでの展示会出展サポート、消費者調査、会社設立、マスメディアやデジタル、イベントなど数多くのプロモーションを行なっている。一年のほぼ三分の二をインドネシアで過ごす。

セミナー・イベント情報

海外進出支援会社との賢い付き合い方

©123RF 海外進出をご検討されている企業様には、進出支援会社からどのように支援を受ければよいのか分からない…

掲載日:2023年02月16日
このコラムを読む

今の日本人ビジネスパーソンが海外で勝ちきれない理由とは

©123RF 働き方改革…日本で一時期流行った言葉です。「それ○○ハラ発言ですよ!」という指摘を受けないかドキ…

掲載日:2023年01月13日
このコラムを読む

インドネシアへの越境ECを冷静に分析すると

海外進出の最初のステップとして、越境ECを検討される企業も多いようです。特に、人口が多いインドネシア市場へアプ…

掲載日:2022年11月24日
このコラムを読む

押さえておきたいインドネシア人の気質とは

週末ショッピングモールなどへ行くと、家族連れが楽しそうにショッピングしている光景を目にするのは、インドネシアで…

掲載日:2022年11月15日
このコラムを読む

このコラムニストについて問い合わせる