市場動向 2014年02月06日
- share
- ツイート
<アジア・クロスボーダー戦略> 経済特区 ブルネイ(1)
ブルネイは、約40万人、パンダル・セリ・ベガワンを首都とする、イスラム教徒を主な宗教とする国家です。
通貨はブルネイドルが流通しており、言語はマレー語、英語、中国語が使われています。
特徴的なことは、これまで天災の記録はなく、成人の識字率が94.9%と極めて高い数字を保っていることです。
また、ブルネイの名目GDPは166億米ドルで、1人当たりGDPは、41,703米ドルとなっています(IMF調べ:2012年度)。
特筆すべきは、GDPの構成が石油・ガスで約7割を占めていて、石油とガスにほぼ依存する経済となっていることです。
またもうひとつの顔として、世界でも貴重な動植物の生態多様性を保持しています。
ちなみに、ブルネイの国土の58%が保護区となっています。
宗教については、15世紀にイスラム教が取り入れられ、現在では国民の約7割がイスラム教徒となっています。
ブルネイにおける日系企業のビジネス機会を見てみると、
(1)石油ガスバリューチェーンの拡大:
石油化学、石化精製、石油および化学品の貯蔵
(2)ブルネイの生態多様性:
代替エネルギー、水産養殖、エコ・ツーリズム
(3)イスラムブランド:
ハラル加工ハブ、イスラム金融
(4)今後成長が期待される事業:
港湾・物流、航空、IT、教育
などが挙げられます。
日本とブルネイは2007年に経済連携協定を締結しています。
これにより、以下のように多くの分野で包括的な推進がなされています。
(1)税関手続き:
貿易の円滑化の観点から、税関手続の予見可能性、一貫性及び透明性ならびに関税法の適切な適用および通関の迅速化を確保するとともに、当局間の協力・情報交換を促進。
(2)投資:
内国民待遇、最恵国待遇、特定措置の履行要求の禁止を含め、投資の保護の強化とより自由な投資の枠組みを整備。
(3)サービス貿易:
市場アクセス、内国民待遇、最恵国待遇、透明性等、サービス貿易促進のための規律と枠組みを整備し、WTOでの約束を超えたサービス貿易自由化を相互に約束。
(4)エネルギー:
エネルギー分野において規制措置を取る際の既存の契約関係への十分な配慮及び相手国への通報・協議の実施、環境への配慮、協力、ニ国間の協議メカニズムを規定し、エネルギー分野において安定的で両国の利益となるような関係を維持・強化。
(5)投資環境の整備:
知的財産の保護及び政府調達市場の自由化をビジネス環境整備の要素として位置づけ。協議の枠組みとして政府関係者及び必要に応じて
関連民間部門の関係者が参加するビジネス環境整備小委員会を設置。
(6)相互協力:
二国間の経済連携の強化のため、以下の10分野について協力を実施。
(1)貿易投資促進
(2)中小企業
(3)農林水産業
(4)観光
(5)教育・人材養成
(6)情報通信技術
(7)科学技術
(8)環境
(9)知的財産
(10)陸上交通
ASEANの中では小国であり、進出先としてはなかなかあがってこない国ですが、
実は様々なビジネス機会がありそうですね。
それでは、本日の本題に入ります。
今回も弊社「アジア・クロスボーダー戦略コンサルティング・チーム」が
まとめます経済特区情報を、以下の通り発信させていただきます。
++++++++++++++++++++
ブルネイ政府は、外国直接投資(FDI)を通し経済を多角化することを使命とする、
モハメド・ボルキア王子の直属機関である
第一次資源産業省産業開発局(BINA)を設立している。
BINAは、投資家がブルネイにおける商業的プレゼンスを確立するため数箇所の工業団地を用意している。
工業団地には道路、電気、電話線、上下水道といった基本的インフラを備えている。
Sungai Liang Industrial Park (スンガイ・リアン工業団地)
スンガイ・リアン工業団地は、ブルネイ経済開発庁
(Brunei Economic Development Board/BEDB)が、国家の経済成長を加速させ、ブルネイ国民のための雇用機会を拡大する事、さらには、石油依存型の経済構造からの脱却し川下産業の発展させることなど、国家として重要な目的を有しており、BEDの主要戦略の一つとして展開されている。
この工業団地は、東南アジア地域における「石油化学製品生産ハブ」
としての存在を確立する事を目標とし整備が進められている。
なお、2010年の運営開始直後より、三菱石油化学(株)、伊藤忠商事(株)、ブルネイ・ナショナル・ペトロリアムの3社の合弁会社であるBMCによる、メタノールの製造・出荷が行われている。
文責)
ホープウィル・グループ
アジア・クロスボーダー戦略コンサルティング・チーム
++++++++++++++++++++
次回もブルネイの各経済特区・工業団地の情報をお届けします。
お楽しみに。
関連記事
ジャンル別 新着コラム
-
2023年02月01日
-
2022年06月27日
-
2022年02月04日
-
2022年01月05日
-
2021年12月20日
-
2021年03月19日
-
2023年04月12日
-
2023年02月07日
-
2023年01月10日
-
2022年11月10日
-
2022年11月07日
-
2022年10月27日
-
2023年02月01日
-
2022年10月03日
-
2022年09月20日
-
2022年09月07日
-
2022年09月01日
-
2022年08月30日
-
2022年04月08日
-
2022年04月05日
-
2022年04月01日
-
2022年03月31日
-
2018年05月23日
-
2018年01月24日
-
2022年11月07日
-
2022年04月08日
-
2022年04月04日
-
2022年04月01日
-
2022年03月31日
-
2022年03月30日
-
2023年03月20日
-
2023年03月02日
-
2023年02月07日
-
2021年02月02日
-
2018年12月10日
-
2018年11月13日
-
2022年04月09日
-
2022年04月09日
-
2022年04月08日
-
2022年04月08日
-
2022年04月06日
-
2022年04月05日
-
2018年11月28日
-
2018年09月21日
-
2018年02月07日
-
2018年01月31日
-
2015年08月18日
-
2015年06月25日
検索
Digima~出島~からのお知らせ
Digimaおすすめコラム