市場動向コラム
-
生活・文化 2014年07月04日
2015年「ASEAN経済共同体」に向け、ASEANについて総ざらい
先発の国家がもつリスクやデメリットを後発の国家が担保 東南アジア諸国連合、ASEAN。この連合体に参加する国は…
続きを読む -
生活・文化 2014年07月03日
タイ、インドネシア、ベトナム、インドを、生活者と消費の目線から見る(7)
本コラムは、アジアエリアの中でも注目度の高い四カ国―タイ、インドネシア、ベトナム、インド―を対象に、マーケティ…
続きを読む -
法律・制度 2014年07月02日
自動車産業や専門学校…、ベトナム、インドネシアでのビジネスチャンスとは?
内需だけで年間100万台も車が生産されて売れていく国 「今、注目している国はどこですか?」 そうした質問を受け…
続きを読む -
生活・文化 2014年06月26日
世界が注目する?!タンザニアの地方都市ムトゥワラ
弊社とムトゥワラの関係はタンザニア進出当時からです。ムトゥワラがまだ注目されてなかったときから、弊社はそこで商…
続きを読む -
-
市場動向 2014年06月19日
フィージビリティスタディ(F/S)は万全か? 海外進出の失敗には「調査不足」という共通点がある
なぜ落とし穴にはまってしまうのか? 海外進出の落とし穴にはまってしまう企業には、ある共通点があります。それは、…
続きを読む -
市場動向 2014年06月10日
アジアのビッグプレイヤーと、日本のSMEの連携という仮説
アジアのビッグプレイヤーと日本の大企業 先日、弊社協業先企業の社長とお話をしているときのこと。社長と次のような…
続きを読む -
市場動向 2014年05月28日
スペイン人1,000人に聞いた日本への旅行に関する意識調査
地中海マーケティングでは、2013年12月のコラム(スペイン人1,000人に聞いた日本に関する意識調査http…
続きを読む -
市場動向 2014年05月21日
【ベトナムの真実(5)】現地でしか感じられない緊張感と想像力
南シナ海をめぐって、中国とアセアン諸国、特にベトナムとの間で摩擦が生じていること/アセアン外相会議で親中派と反…
続きを読む -
市場動向 2014年05月15日
タイで真の現地化を支援 = Japan Inside Thailand =
タイでは、昨年2月に工業省の5カ年計画の見直しが発表され、環境・エネルギー・食品・医療等のコアテクノロジーの強…
続きを読む
ジャンル別 新着コラム
-
2022年06月27日
-
2022年02月04日
-
2022年01月05日
-
2021年12月20日
-
2021年03月19日
-
2018年09月27日
-
2022年04月08日
-
2022年04月08日
-
2022年04月08日
-
2022年04月06日
-
2022年04月03日
-
2022年03月31日
-
2022年06月07日
-
2022年05月05日
-
2018年01月23日
-
2017年12月24日
-
2017年12月15日
-
2017年12月06日
-
2022年04月08日
-
2022年04月05日
-
2022年04月01日
-
2022年03月31日
-
2018年05月23日
-
2018年01月24日
-
2022年04月08日
-
2022年04月04日
-
2022年04月01日
-
2022年03月31日
-
2022年03月30日
-
2022年01月05日
-
2021年02月02日
-
2018年12月10日
-
2018年11月13日
-
2018年10月26日
-
2018年10月19日
-
2018年06月27日
-
2022年04月09日
-
2022年04月09日
-
2022年04月08日
-
2022年04月08日
-
2022年04月06日
-
2022年04月05日
-
2018年11月28日
-
2018年09月21日
-
2018年02月07日
-
2018年01月31日
-
2015年08月18日
-
2015年06月25日
検索
Digima~出島~からのお知らせ
アクセスランキング
Digimaおすすめコラム