株式会社ニーズアーチ(NeedsArch Inc.)

独自の外国人プラットフォームを活かし、国内でできる外国人ニーズ調査を提供!マーケティングアドバイザリー、販路開拓支援など海外進出を真摯にサポート

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 飲食、製造、IT・通信、アパレル、卸売・小売、宣伝・広告、サービス、不動産、医療・福祉、研究、農林水産 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語、ベトナム語 |
対応可能な国内エリア 東京、その他全国どこでも |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
【会社概要】
・株式会社ニーズアーチは、海外進出やインバウンド向け事業展開を目指す企業様向けに、日本でできる外国人消費者調査サービスを提供する会社です。
・60か国以上の訪日/在日外国人モニターを有しており、企業様のニーズにあったモニターをリクルーティングし、様々な消費者調査を実施しております。
・豊富なマーケティングのスキル/経験を有するプロフェッショナルスタッフが多数在籍しており、外国人の本音を引き出すサポートを致します。
【サービス内容】
・定性インタビュー
グループインタビュー形式で外国人の潜在ニーズを引き出す
- 外国人モニターのリクルーティング
- インタビューの設計 / 実行
(*) 通常の対面インタビュー以外に、外国人の本音が出やすくなる体験型のイベントやツアーのアレンジも可能
・マーケティングアドバイザリー/コンサルティング
調査結果を踏まえてマーケティング戦略を立案する
- インタビュー結果の分析、ニーズの理解の課題の明確化
- ターゲット選定、商品開発、広告宣伝の最適化のサポート
- 中長期のマーケティング計画と足元のアクションプランの策定
・海外販路開拓支援
提携先を通じた販路開拓の実行支援
- 海外のバイヤーや小売業者(EC / オフライン) の紹介
- 仕入/販売の仲介、販売代行
(*) ベトナムには支店あり現地でのご支援も可能
・その他
- 海外展開支援以外にも「インバウンド向け」調査もサポート
会社の強み
-
60の国と地域、2,000人を超える訪日・在日外国人モニターが所属
・ご要望の対象条件に合った国籍 / 年齢 / 属性の方をご提供可能
・国際交流団体(ICT)の活動を通じて集めた在日外国人を母体としているため、一般的なリサーチ会社のモニターには少ない、生活水準が高く、日本文化に造詣が深いモニターも多数在籍 -
本音を引き出すための最適な調査手法 / 調査結果を事業に活かすノウハウの提供
・一般的なアンケート/インタビュー以外に、国際交流団体ICTの運営で培った座談会、ワークショップといったイベント形式の調査手法により外国人のインサイトを引き出し可能
・経営コンサルティング・総合商社・外資系メーカーのマーケティング部門出身のプロフェッショナルが、リサーチ結果をビジネスにどう結び付けるかまでサポート -
徹底したコスト削減により、業界最安値でサービスを提供
・外国人モニターを楽しませる調査設計により謝礼コストを削減
・バイリンガルのボランティアスタッフを多数抱えて人件費を削減
・外国人マーケティングのノウハウを蓄積・マニュアル化することで安価に横展開
企業情報
代表者氏名 | 加藤 翼 |
---|---|
従業員数 | 10 |
URL | http://www.needsarch.com |
事業内容 | 1. 各種イベントの企画・制作・管理・運営 2. 個人及び法人の海外進出に関する海外支援業務 3. 市場調査及び各種マーケティングアドバイザリー業務 4. 企業の研究開発、製造、販売促進、その他経営一般に関するコンサルティング 5. 海外販路開拓ネットワークの構築 |
主要取引先 | 非公開 |
資本金 | 1000000 |
設立年月日 | 2017/1/20 |
所在地 | 【本店】東京都杉並区 |
海外拠点情報 |
【ベトナム支店】 138-142 Hai Ba Trung, District 1, Ho Chi Minh, Vietnam |
代表者経歴及び職歴 |
2004慶應義塾大学 法学部卒 2004住友信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行株式会社)入行、投資信託の組成、営業、販売など証券業務など数々の経験を重ね、2010年から2年間、夫の転勤でニューヨークに在住。 2012NYから帰国後、多国籍なメンバーと共に国際交流団体 The International Center In Tokyo (ICT) を立ち上げ、5年間で通算200回以上の「日本」を体験するオリジナルイベントを企画、運営。 2014日本の魅力をより広くかつ深く引き出す独自の調査方法で、外国人モニターへのヒアリング及びテストマーケティング事業(NeedsArch)を開始。2016年出産、一時の母。 2017株式会社ニーズアーチ(NeedsArch Inc.)を設立、代表に就任。 |
---|

担当者から一言
日本商材と海外消費者のニーズ (Needs) の架け橋 (Arch) となることをミッションに掲げ、①ご要望に合った外国人モニターのリクルーティング、②独自の調査手法に基づいた体験型リサーチや定性インタビューの実施・分析、③調査結果を踏まえた海外販路開拓 (ターゲット選定、商品開発、広告販促の立案、バイヤー紹介や販売代行) を支援致します。
国内市場が縮小し誰もが海外展開を志向する中で、"どのような外国人に、どのような価値を、どうやって提供していくのか" が明確化できている企業といない企業で明暗が分かれているように感じています。
弊社の外資系トップメーカーや戦略コンサルファーム出身のプロフェッショナルと共に外国人の生の声を事前ヒアリングすることで、皆さまの「失敗のない」海外展開をサポートできれば幸いです。
加藤 翼