j-Grab Mall 越境EC 海外向け出品代行サービス | ジェイグラブ株式会社

国内だけじゃ、もったいない。越境ECで世界を狙え!世界が買う。あなたが売る。ジェイグラブで越境ECを現実に!

料金体系
  • 月額費用
  • スポット費用
  • 年間契約
  • 単月契約
導入までの期間
効果が出るまでの期間の目安を表しています。詳しくは会社へお問い合わせください
30
最低契約期間
1
導入実績数
200

このサービスの特徴

  1. テストマーケティング市場調査から本格的な越境ECへ!⼩規模なB2C販売から⼤規模なB2B展開までカバーします。

属するジャンル

解決できる課題

で別会社の資料を

課題が同じサービスを提供している131件の資料を
一括でダウンロードします。

対応国

対応国

サービスの詳細説明

詳細説明

j-Grab Mallは、日本の優れた商品を世界中の消費者に届ける越境ECプラットフォームです。国内の中小企業や地方自治体が、英語に不安があっても簡単に海外販売を始められるよう、商品翻訳、決済、海外発送、カスタマー対応までを一括でサポートします。Amazon、eBay、Walmartなど世界主要モールとの連携により、多チャンネルでの販売展開が可能です。ライトプラン(スターター)は月額無料で少数商品のテスト販売に最適、スタンダードプラン(ベーシック)は本格的な海外展開に対応。海外販路拡大を目指す企業の第一歩として、多くの実績を持つ安心のサービスです。

プランと料金

j-Grab Mallでは、企業のニーズに応じた2つのプランをご用意しています。

ライトプラン(スターター)は月額無料で、最大10商品まで登録可能。
英語の商品ページ作成、越境ECに必要な決済・翻訳・発送・カスタマー対応までワンストップで提供され、eBayやj-Grab Mallでのテスト販売に最適です。これから越境ECを始めたい企業におすすめのエントリープランです。

スタンダードプラン(ベーシック)は月額33,000円(税込)で、100商品まで登録可能(追加も相談可)。このプランでは、eBayに加え、AmazonやWalmartなど海外の主要モールとの連携出品も可能。さらに、月1回の越境ECコンサルティング、定期レポートによる販売状況の可視化、戦略的な販売サポートも受けられます。本格的に海外市場へ展開したい企業に最適なプランです。

どちらのプランも初期費用は無料で、売上に応じた販売手数料(成約時のみ発生)となっており、低リスクで始められる点が特長です。

国内での経験やノウハウを、世界市場で活かしたい方は、ぜひj-Grab Mallで越境ECをスタートしてみませんか?

導入実績

日本商工会議所 越境EC支援事業

2023年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先に決定、実行いたしました。

① 各地商工会議所役職員に向けた、海外販路開拓にかかるセミナーの実施 

商工会議所向けに、越境ECについての基礎知識やノウハウに関するオンラインセミナーを開催し、越境ECマーケットの現状や留意点などを解説します。

また、本事業の概要やスケジュール、公的機関との連携実績などを説明し、海外販路開拓に関するニーズ喚起を行います。



② j-Grab Mallを活用したテストマーケティング販売およびSNS販売促進支援等の実施 

参画希望事業者に向けて、越境ECプラットフォーム「j-Grab Mall」で海外市場に向けて商品をテストマーケティング販売します。

各事業者の商品カタログ作成に対して、法令確認や翻訳の対応、商品情報の調整などを行います。

また、SNSを活用した販売促進や広報支援なども行います。



③ テストマーケティング結果等を用いた商品改良等に向けたアドバイスとセミナーの実施 

「j-Grab Mall」を活用したテストマーケティングを参画事業者別に分析し、分析結果をもとに、各地商工会議所および参画事業者へフィードバックを行い、販売ターゲットの選定や商品改良等に向けた支援を行います。

川崎市 越境 EC 等サポート業務事業

川崎市が実施した越境EC等サポート業務委託(令和6年度)について、公募型企画提案方式による委託事業者の選定において最優秀者に選定されました。市内中小・中堅企業等に対して、越境ECサイト「Kawasaki City Store」をはじめとする越境ECモール出品代行支援の他、BtoCとBtoBのマルチチャネル型による企業間ビジネス支援を行いました。

3月29日、ジェイグラブは川崎市が実施した越境EC等サポート業務委託(令和6年度)について、公募型プロポーザル(企画提案)方式による委託事業者の選定において最優秀者に選定されました。これに伴い、ジェイグラブは川崎市と本業務委託契約を締結。

で別会社の資料を

課題が同じサービスを提供している131件の資料を
一括でダウンロードします。

よくある質問

Q.参加したいのですが、まずは何をすれば良いのでしょうか?

A.「出店のご相談・お申し込み」をクリックしてお申し込み、ご相談ください。

下記の「出店のご相談・お申し込み」をクリックしてお申し込み、ご相談ください。運営事務局より順次ご返信します。オンラインでの契約書締結、サービス開始前に指定口座までお振り込みください。お振込みが確認できましたら商品情報入力用の専用フォームをご連絡して商品登録など進めていただきます。

Q.オンラインだけの販売でも可能ですか?

A.可能です。

可能です。仕入販売や卸売りを行なっているお客さまの場合、自社製品の販売ではありませんので、ショールームストアでの販売は必須ではありません。まずはオンラインでの販売を行い、売れてくるようでしたら2年度目または途中開始も可能ですのでご相談ください。

Q.販売期間中に何か連絡や資料をいただけるのでしょうか?

A.レポート提供可能です。(オプション)

出店中のお客さまにはj-Grab Mall全体の状況、主要ECモールから取得できるデータなど越境ECコンサルタントからのアドバイスなども入れたレポートを提供します。

Q.商品は必ず指定倉庫に在庫保管しないとダメですか?

A.いいえ。

在庫がない、または少ない、食品など賞味期限に影響するような場合には指定倉庫に商品在庫を保管する必要はありません。成約したらジェイグラブよりメールで成約&配送連絡を行います。当日中遅くとも翌日の午前中には宅配便等でお送りください。商品の欠品がでないようお願いしています。

Q.補助金・助成金など活用することはできますか?

A.可能な場合があります。

様々な補助金が利用できる可能性があります。公募内容や仕様が異なりますが、IT導入補助金はジェイグラブが支援パートナーとなっており数多くの採択実績があります。

Q.j-Grab Mall の紹介動画はありますか?

A.あります。

Googleで「j-Grab Mall、Youtube」で検索してご視聴ください。

こちらの資料をDLした方は、他にもこんな資料をダウンロードしています

関連セミナー

関連記事