ABCD株式会社

私たちは貴社のセカイビジネス(主に欧米+アジア進出)の共創パートナーです。

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上 |
対応可能な言語 日本語、英語、タイ語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
オンライン対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。
これまでの実績は700社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。
■私たちは...
*企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
*成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
*セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走
*セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創
■3つのサポート領域
①BtoB販路開拓サポート
セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。
現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。
②BtoC販路開拓サポート
セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。
販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。
③セカイで法人・店舗開業
セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。
現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。
■サポート対象エリア
基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、
これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。
■これまでの支援で最も多かったご相談
- 海外進出って何をすればよいの?
- 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
- どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
- 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
- 現地競合企業の情報・動向が知りたい
- どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
- 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
- 事業戦略・マーケティング設計がしたい
- 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
- 海外で販路開拓・拡張がしたい
- 海外現地企業と取引がしたい
- 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
- 海外でプロモーションがしたい
- 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
- 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
- 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
- 海外向けのECサイトをつくってほしい
- 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
- すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
- 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい
■主要施策
①BtoB販路開拓サポート
- 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
- 市場調査/現地視察
- 事業計画設計
- 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
- 海外人材 探索・手配サポート
- 翻訳・通訳サポート
- 手続き・申請(FDA申請含む)サポート
- 海外税務/法務/労務/人事 サポート
- 輸出入/貿易/通関 サポート
- 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
- 各種市場調査/分析
↳企業信用調査
↳競合調査/分析
↳法規制調査
↳有識者調査・インタビュー
↳消費者調査・インタビュー
↳現地テストマーケティング
↳ウェブ調査/分析
②BtoC販路開拓サポート
- EC/越境EC運用代行サポート
- 各種サイト運用代行
- SNS運用代行サポート
- サイト(EC/多言語/LP)制作
- コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート
- プロモーションサポート
- SEO強化サポート
- Webプロモーション
↳インフルエンサープロモーション
↳現地メディアプロモーション
↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)
③法人・店舗開業
- グローバル飲食店開業サポート
- 現地法人設立サポート
- 現地視察サポート
- ビザ申請手続き
- 現地人材探索
- MAサポート
- クラウドファンティングサポート
会社の強み
-
企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
私たちは『本当の海外進出支援に必要な要素は何か?』を研究し、各分野で経験/実績を持つメンバーが集まった(集まり続けている)組織です。
また、セカイ2,763の都市の現地企業ネットワーク構築に加えて6万人を超える所属現地特派員により、多様な業種や進出形態に対応することができます。 -
成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
私たちは累積500社以上の事例を有しており、さまざまなケーススタディを持っております。
これらのケーススタディから傾向と対策を常に更新し、企業の支援に活用しています。
また、貴社の本当の希望や本質的なミッションを叶えるために、貴社からの要望に対して否定することも時に大切だと考えています。私たちのミッションは言うことを聞くだけという簡単なものではないと理解しています。 -
ゼロから伴走、そして共創するサポート
私たちの事例のほとんどは『海外進出は何から着手すべき?』というご相談から始まっています。
つまりAtoZの""A""(立ち上がり)から支援着手することがいかに重要かということを理解しています。
また、""A""(立ち上げた)だけではなく、その後、B→C→D...と共に考え、歩むことにより事業推進が安定していくことの重要性も理解しています。
企業情報
代表者氏名 | 代表取締役CEO / 塩野 達也 |
---|---|
従業員数 | 72 |
URL | https://abcd-inc.co.jp/ |
事業内容 | 私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。 これまでの実績は700社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。 ■私たちは... *企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織 *成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用 *セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走 *セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創 ■3つのサポート領域 ①BtoB販路開拓サポート セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。 現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。 ②BtoC販路開拓サポート セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。 販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。 ③セカイで法人・店舗開業 セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。 現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。 ■サポート対象エリア 基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、 これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。 ■これまでの支援で最も多かったご相談 - 海外進出って何をすればよいの? - 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい - どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい - 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい - 現地競合企業の情報・動向が知りたい - どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい - 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい - 事業戦略・マーケティング設計がしたい - 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい - 海外で販路開拓・拡張がしたい - 海外現地企業と取引がしたい - 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい - 海外でプロモーションがしたい - 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい - 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい - 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい - 海外向けのECサイトをつくってほしい - 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい - すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい - 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい ■主要施策 ①BtoB販路開拓サポート - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート - 市場調査/現地視察 - 事業計画設計 - 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート) - 海外人材 探索・手配サポート - 翻訳・通訳サポート - 手続き・申請(FDA申請含む)サポート - 海外税務/法務/労務/人事 サポート - 輸出入/貿易/通関 サポート - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート - 各種市場調査/分析 ↳企業信用調査 ↳競合調査/分析 ↳法規制調査 ↳有識者調査・インタビュー ↳消費者調査・インタビュー ↳現地テストマーケティング ↳ウェブ調査/分析 ②BtoC販路開拓サポート - EC/越境EC運用代行サポート - 各種サイト運用代行 - SNS運用代行サポート - サイト(EC/多言語/LP)制作 - コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート - プロモーションサポート - SEO強化サポート - Webプロモーション ↳インフルエンサープロモーション ↳現地メディアプロモーション ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など) ③法人・店舗開業 - グローバル飲食店開業サポート - 現地法人設立サポート - 現地視察サポート - ビザ申請手続き - 現地人材探索 - MAサポート - クラウドファンティングサポート |
主要取引先 | ● 中小企業庁 ● 札幌市経済観光局 ● IBPC大阪 ● 株式会社AER World ● ASE Group(THAILAND)CO.,LTD. ● Beautynesia.id(インドネシア) ● BLEZ ASIA Co.,Ltd.(タイ) ● クラウドサーカス株式会社 ● デジタルアスリート株式会社 ● 株式会社ファーストシステムコンサルティング ● 株式会社ロコタビ ● 株式会社ダズ・インターナショナル ● Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール) ● Globizz Corporation ● 株式会社Glowkey ● 株式会社Go Global ● 株式会社gr.a.m(クロス・マーケティンググループ) ● iCraft JPN VN ● JMAM(株式会社日本能率協会マネジメントセンター) ● LIFE PEPPER, Inc. ● リンカーズ株式会社 ● NOMON株式会社 ● 株式会社Resorz ● スターフィールド株式会社 ● サントリー株式会社 ● 株式会社新東通信 ● 帝人株式会社 ● 株式会社やまと蜂蜜 ● yathar Myanmar Co.,Ltd.(ミャンマー) |
資本金 | 91,000,000円 |
設立年月日 | 2023年2月24日 |
所在地 | 【東京本社】東京都千代田区岩本町1丁目3番9号 KANDA HIKOBAE7F |
海外拠点情報 |
【■海外活動拠点】 (パートナー企業拠点含む) 【@タイ】 10/181 The Trendy Building 2304C room 23rd fl., Soi Sukhumvit 13, Klongtoey-Nua, Wattana Bangkok 10110 【@マレーシア】 Levels 19, Bouque Office 1 (B01-C), Menara 2,Jalan Bangsar, 59200 Kuala Lumpur, Malaysia 【@ベトナム】 Room 1440C, Hapro Building, 11B Cat Linh St., Quoc Tu Giam Ward, Dong Da District, Ha Noi 【@カンボジア】 No38A, Eo,E01,E02, St 288 , Boeng Keng Kang 1, Chamkarmon, Phnom Penh 【@インド】 238, Punja Sharif, Kashimiri gate,Delhi-110006 【@オーストラリア】 19 Muskwood Drive, Mickleham, VIC 3064 【@カナダ】 308, Clearwater Crescent, Fort Mcmurray. 【@イギリス】 195 hagley road, BIRMINGHAM, B16 9RD |
代表 塩野を中心とした"点と点が線になる、海外進出支援 プロ集団"への成り立ち |
2018〜2021年塩野は株式会社リクルートにて、ディープテック企業の採用コンサルタントとして組織周り全般を経験。 2020〜2022年塩野はSaaS企業特化型の営業支援、中小企業DX推進事業会社を創業。 2023年〜塩野はABCD株式会社を創業、海外進出支援事業の開発に着手。 |
---|

担当者から一言
評論家にはならず、共に考え、動くことを前提とした提案をいたします。
私たちABCDは、セカイビジネスに必要な各分野の経験/実績のあるメンバーを主要メンバーとし、セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により貴社のセカイビジネスを共創します。
永島 大嵩(ほか:室山・林)