株式会社セカラボ

*アメリカ・アジア・ヨーロッパ / セカイ進出をゼロから設計〜伴走サポート*

サポート範囲
対応国 |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 10名以下、11名〜50名以下、51名〜100名以下、101名〜500名以下、501名〜1000名以下、1001名〜5000名以下、5001名以上 |
対応可能な言語 日本語、英語、タイ語 |
対応可能な国内エリア 日本全国 |
Skype対応 ○ |
会社の特徴
会社概要
◆会社コンセプト(サポートコンセプト)
私たちセカラボは、海外ビジネス支援のプロとして、
海外進出において必要なプロセス"準備→設計→実施"を
ワンストップで海外進出をゼロから伴走サポートします。
これまでの実績は300社を越え、
さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。
また、私たちの得意な領域として"海外進出支援"はもちろんのこと、
デジタルマーケティングを活用した支援においても貢献いたします。
◆サポート対象エリア
アメリカ・東南アジア・東アジア・ヨーロッパ
◆これまでの支援で最も多かったご相談
✔︎初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
✔︎どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
✔︎進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
✔︎現地競合企業の情報・動向が知りたい
✔︎どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
✔︎海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
✔︎事業戦略・マーケティング設計がしたい
✔︎食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
✔︎海外で販路開拓・拡張がしたい
✔︎海外現地企業と取引がしたい
✔︎海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
✔︎海外でプロモーションがしたい
✔︎越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
✔︎海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
✔︎海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
✔︎海外向けのECサイトをつくってほしい
✔︎海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
✔︎すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
✔︎海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい
企業のゴール(成功)から逆算し、
ゴールに向かうために必要なことを提案・喚起する、
サポートを得意としております。
◆主要施策
[コンサルティングサポート]
*伴走グローバル事業部
↳事業設計・進出行動計画サポート(Global Set Up)
*簡易市場調査(Global Check Up)
*各種市場調査/分析
↳企業信用調査
↳競合調査/分析
↳法規制調査
↳有識者調査・インタビュー
↳消費者調査・インタビュー
↳現地テストマーケティング
↳ウェブ調査/分析
*グローバル飲食店開業サポート
*現地法人設立サポート
[マーケティングサポート]
*伴走マーケティング事業部
*デジタルマーケティングサポート
*プロモーションサポート
↳SEO強化サポート
↳Webプロモーション
↳インフルエンサープロモーション
↳現地メディアプロモーション
↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)
*SNS運用代行サポート
*EC運用代行サポート
*各種サイト運用代行
[クリエイティブ]
*サイト(EC/多言語/LP)制作
*コンテンツ(画像・動画)制作
[グローバルエージェント]
*海外販路開拓サポート(Global Match Up)
*海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
*海外人材 探索・手配サポート
*翻訳・通訳サポート
*手続き・申請(FDA申請含む)サポート
*海外税務/法務/労務/人事 サポート
*輸出入/貿易/通関 サポート
*海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
[そのほか]
海外進出支援における相談に個別対応し、
企業の目的・課題・前提条件をヒアリングし、最適な提案を行います。
会社の強み
-
『共に考え、共に動く、ゼロから伴走サポート』 (コンサルティング・プロジェクトマネジメントを活かしたサポート)
海外進出において必要なプロセス"準備→設計→実施"を
ワンストップで海外進出をゼロから伴走サポートします。
海外進出の準備段階で「何をしたら良いのかがわからない」というご相談が多くあります。
私たちは依頼があれば動く会社(指示待ちの姿勢)ではなく、
何をすべきかを共に考え、海外進出の基盤づくりからサポートします。
そしてつくった事業計画や戦略を具体的にどのように実施するかを行動設計し、進出企業の"海外事業推進部"として、プロジェクトマネジメント役を担う支援も得意としております。 -
『提案力・自発力』
私たちは様々な海外進出支援の実績から、
多くの会社の成功事例・失敗事例を見てきました。
その事例から予測できる展開、やるべきこと・やらぬべきことについて、意見(提案・立案・喚起)を積極的に行っていきます。
意見が要らない、言うことをただやってほしいという企業にとって、私たちの存在価値はないと言っても過言ではありません。
サポートするためには時に意見が割れることも必要だと考えていることから、頼まれ仕事、ジブンゴトとして事業に参画させていただきます。 -
『進出支援を当社だけで完結する気はありません。到底できません。』
海外進出にはさまざまな領域のプロ、そして各国各分野の現地企業の協力が必要になります。
私たちが社内でできることだけで支援をしようとすれば、"企業が海外進出においてすべきこと"ではなく、"私たちができることの押し売り"となり、本末転倒になってしまいます。
「企業にとって必要なサポートは何か?」という視点から、
私たちはさまざまな領域のプロ、そして各国各分野の現地企業との連携・協力体制を日々強化し、プロジェクトマネジメントを行うことで企業にとって必要なサポートが提供できる体制づくりをしております。
サポート内容
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
【グローバルチェックアップ】海外進出前の市場相性診断・調査/分析サポート
ジャンル: 海外進出総合支援海外進出戦略・事業計画立案海外進出コンサルティング海外視察通訳翻訳海外市場調査・マーケティング販路拡大(営業代行・販売代理店探し)商談会開催海外展示会出展海外企業との契約書作成・リーガルチェック
事業計画・戦略の具体化を目的とした、対象国・業界のローカル情報を調査・分析し、進出企業との相性を診断します。
グローバルチェックアップでは下記の支援を実施します。
1.調査設計・・・何をどう調査するべきかを設計します。
- 自社戦略の策定(自社現状分析、資金計画)
-海外進出目的整理(マーケティング設計)
2.調査・分析・・・設計をもとに調査の実行、対象国/業界の"今"を知り、現地ニーズに合わせた販売計画や
商品/サービスをローカライズする判断材料を収集します。
-デスクトップ調査
-対象国/業界の有識者による調査
-対象国/業界の消費者の声から調査
3.診断と示唆
-診断結果
・市場性について
・有識者評価について
・消費者評価について
-成果物
・進出ロードマップ(概算コスト・期間・プロセス)
・進出支援提案書
・商談用資料
・各種調査レポート
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
- 情報収集段階
- 進出検討中
- 進出が決定している
- 既に進出している
【グローバルマッチアップ】海外販路開拓サポート
ジャンル: 海外進出総合支援海外進出戦略・事業計画立案海外進出コンサルティング通訳翻訳海外市場調査・マーケティング海外テストマーケティング・簡易調査海外展示会出展現地アポイント取得代行海外法務
進出企業の販路開拓を目的とした、両社にとってメリットのある取引にするため、伴走サポートを実施します。
グローバルマッチアップでは下記の支援を実施します。
1.準備・調査
-海外事業のゴール設定
-現地パートナー条件設定
-面談・商談・取引成立プロセス設定
-商談用資料作成
-LP・コンテンツ制作
2.探索・絞り込み→面談獲得
-アタックリスト作成
-現地コンタクト
-面談スクリプト作成
-面談アポ取得
-面談実施とフォローアップ
3.商談・交渉→契約
-商談フォローアップ
-取引条件の相互承認
-契約ドラフト作成、リーガルチェック、契約締結
費用例
価格帯:
- 0
- 100
- 200
- 300
- 400
- 500
- 600
- 700
- 800
- 900
- 1,000
- 単位:万円
実績
グローバルマッチアップ
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
企業課題:東南アジアエリアでの海外現地販売代理店を1年かけて探索したが、商談がなかなか思うように進まない。
解決:この施策により、タイにて最適な販売代理店との取引を開始することができた。
実施施策:
①商談可能性調査
- 進出企業のSWOT分析から着手し、最適な国・商談相手のペルソナ見える化
- 対象国の市場概況、対象商談相手のペルソナの分析と見える化
②セールスドキュメント
- 商談用のドキュメント・トークスクリプト・動画の制作
③販売代理店探索/リスト作成
- 最適な販売代理店を探索し、ロングリストを作成
- ロングリストから、さらに絞った企業へのアポイント取得
④販売代理店交渉サポート
- 双方のメリット・取引目的の事前整理・準備
- 商談交渉のマネジメント
グローバルチェックアップ
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
企業課題:どの国が最適か決められない、何から着手すればいいのかがわからない
解決:この施策により、対象国をインドネシアに確定、ロードマップ(事業進行プラン)作成ができた。
実施施策:
①自社戦略策定
海外進出にあたって、まず自社の状況・体制・コンセンサスはクリアになっているか?
- 自社現状分析と状況把握
- 資金計画
- 社内コンセンサス
②海外進出目的整理
事業の構想・手法・目標はクリアになっているか?
- マーケティング設計:どこの(進出国)誰に(ペルソナ)に、何(ビジネスモデル)をさせたい?
- 日本と対象国の違いは?→市場調査(競合・ニーズ・企業信用調査・テストマーケティングなど)
- ビジネスモデル構想は?→販売スキームの構想・現地における4P構想
③有識者・消費者向け調査
対象国・対象ビジネスの"今"を知る有識者の見解・アドバイスを集めることにより、現地ニーズに合わせた販売計画や商品・サービスにカスタマイズしていくために必要な判断材料を揃えること
- 対象国の対象ビジネスについて専門有識者へヒアリング調査
- 市場概況について
- 事業可能性の判断に必要な追加調査案・施策案についてのアドバイス
- 販路開拓についてのアドバイス
BtoB向け 海外現地(アメリカ)セールスマーケティング改善サポート
サポート内容:海外進出総合支援
実績内容
企業課題:アメリカ進出3年目、コロナの影響からセールスの不調が続いている。
解決:この施策により、販売代理店との取引見直しとデジタルマーケティング領域における見込み客の獲得ができた。
実施施策:
①自社戦略策定
進出しているアメリカでのこれまでの自社の実施状況・体制・コンセンサスはクリアになっているか?
- 自社現状分析と状況把握
- 資金計画
- 社内コンセンサス
②現地法人の目的整理
事業の構想・手法・目標はクリアになっているか?
- マーケティング設計:アメリカの、誰に(ペルソナ)に、何(ビジネスモデル)をさせたい?
- 現地市場の現況整理→市場調査(競合・ニーズ・企業信用調査・テストマーケティングなど)
- ビジネスモデル整理→販売スキームの構想・現地における4P構想
③業界精通者向け調査
アメリカにおける対象事業の"今"を知る業界精通者による見解・アドバイスを集めることにより、現地ニーズに合わせた販売計画や商品・サービスにカスタマイズしていくために必要な判断材料を揃えること
- 対象国の対象ビジネスについて業界精通者へヒアリング調査
④デジタルマーケティング強化
- マーケティング企画・設計
- サイト改変と更新業務の確立
- LP制作と更新業務の確立
- SNS運用業務の確立
- 定期インサイト分析から改善設計
企業情報
代表者氏名 | 矢島 正雄 |
---|---|
従業員数 | 14 |
URL | https://seka-labo.com |
事業内容 | 私たちセカラボは、あなたの会社の事業と想いが ”セカイとシンクロする(合致)”する海外進出設計・推進を支援します。 ◆会社コンセプト(サポートコンセプト) 私たちセカラボは、海外ビジネス支援のプロとして、 海外進出において必要なプロセス"準備→設計→実施"を ワンストップで海外進出をゼロから伴走サポートします。 これまでの実績は300社を越え、 さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。 また、私たちの得意な領域として"海外進出支援"はもちろんのこと、 デジタルマーケティングを活用した支援においても貢献いたします。 ◆サポート対象エリア アメリカ・東南アジア・東アジア・ヨーロッパ ◆これまでの支援で最も多かったご相談 ✔︎初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい ✔︎どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい ✔︎進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい ✔︎現地競合企業の情報・動向が知りたい ✔︎どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい ✔︎海外進出事業計画策定を手伝って欲しい ✔︎事業戦略・マーケティング設計がしたい ✔︎食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい ✔︎海外で販路開拓・拡張がしたい ✔︎海外現地企業と取引がしたい ✔︎海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい ✔︎海外でプロモーションがしたい ✔︎越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい ✔︎海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい ✔︎海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい ✔︎海外向けのECサイトをつくってほしい ✔︎海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい ✔︎すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい ✔︎海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい 企業のゴール(成功)から逆算し、 ゴールに向かうために必要なことを提案・喚起する、 サポートを得意としております。 ◆主要施策 [コンサルティングサポート] *伴走グローバル事業部 ↳事業設計・進出行動計画サポート(Global Set Up) *簡易市場調査(Global Check Up) *各種市場調査/分析 ↳企業信用調査 ↳競合調査/分析 ↳法規制調査 ↳有識者調査・インタビュー ↳消費者調査・インタビュー ↳現地テストマーケティング ↳ウェブ調査/分析 *グローバル飲食店開業サポート *現地法人設立サポート [マーケティングサポート] *伴走マーケティング事業部 *デジタルマーケティングサポート *プロモーションサポート ↳SEO強化サポート ↳Webプロモーション ↳インフルエンサープロモーション ↳現地メディアプロモーション ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など) *SNS運用代行サポート *EC運用代行サポート *各種サイト運用代行 [クリエイティブ] *サイト(EC/多言語/LP)制作 *コンテンツ(画像・動画)制作 [グローバルエージェント] *海外販路開拓サポート(Global Match Up) *海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート) *海外人材 探索・手配サポート *翻訳・通訳サポート *手続き・申請(FDA申請含む)サポート *海外税務/法務/労務/人事 サポート *輸出入/貿易/通関 サポート *海外販路開拓・現地企業マッチングサポート [そのほか] 海外進出支援における相談に個別対応し、 企業の目的・課題・前提条件をヒアリングし、最適な提案を行います。 |
主要取引先 | ● 中小企業庁 ● 札幌市経済観光局 ● IBPC大阪 ● ABCD株式会社 ● 株式会社AER World ● ASE Group(THAILAND)CO.,LTD. ● Beautynesia.id(インドネシア) ● BLEZ ASIA Co.,Ltd.(タイ) ● クラウドサーカス株式会社 ● デジタルアスリート株式会社 ● fabbit(アパマングループ) ● 株式会社ファーストシステムコンサルティング ● 株式会社ロコタビ ● Global Partners Consulting Pte. Ltd.(シンガポール) ● Globizz Corporation ● 株式会社Glowkey ● 株式会社Go Global ● 株式会社gr.a.m(クロス・マーケティンググループ) ● iCraft JPN VN ● JMAM(株式会社日本能率協会マネジメントセンター) ● LIFE PEPPER, Inc. ● リンカーズ株式会社 ● NOMON株式会社 ● 株式会社Resorz ● スターフィールド株式会社 ● サントリー酒類株式会社 ● 株式会社新東通信 ● 帝人株式会社 ● 株式会社やまと蜂蜜 ● yathar Myanmar Co.,Ltd.(ミャンマー) |
資本金 | 3,000,000円 |
設立年月日 | 2022年6月(事業母体である株式会社ダズ・インターナショナルから分社し、設立) |
所在地 |
【東京】東京都千代田区神田佐久間町1-14 【バンコク支部】タイ 【ホーチミン支部】ベトナム 【ミャンマー支部】ミャンマー |
田村 篤(事業統括)/ 東南アジアでの幅広い業種とのネットワークを下地とした、海外進出総合支援 |
2009 - 2016[タイ現地法人設立] 2016 - 2020[海外進出支援] 2021 - 2023[海外進出支援 / Global CxO Partners開発] |
---|

担当者から一言
海外ビジネスはややこしいことがたくさんあります。
一言で言えば「文化や商習慣が違うから」という説明になりますが、その言葉からは何も始まりません。
私たちの存在意義は"違いがある"という事実を受け入れた上で、
"その違いをどう攻略するか"を共に考え、伴走することに在ります。
海外進出を成功させる企業の特徴はこの"攻略"にあります。
私たちセカラボは、多種多様な業種・BtoB/BtoCなどのビジネス領域においても広く支援しており、海外進出の準備段階から実際の海外展開後までフォローしています。
貴社の"海外事業推進部"として共存・伴走し、共に考え、
共にプロジェクトを動かす一員としてサポートします。
海外ビジネスにはあらゆる協力者(社)が必要です。
私たちは、各国各分野の専門家や企業とのネットワークを駆使して、
貴社の海外進出を包括的にサポートします。
田村 篤