吉川国際特許事務所

知的財産分野に関する皆様のご要望に誠実にお応えします!

サポート範囲
対応国 |
---|
対応ジャンル |
---|
対応可能な段階
|
対応可能な業種・業態 全業種 |
対応可能な会社規模 指定なし |
対応可能な言語 日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語 |
対応可能な国内エリア 全国(zoomや電話でも承ります) |
オンライン対応 × |
会社の特徴
会社概要
日本及び海外における、特許・実用新案・意匠・商標の出願、異議申立、審判、鑑定、訴訟、特許翻訳、ドメイン登録、不正競争防止法・著作権法ほか知的財産権に関する業務全般
弊所ロゴのフクロウについて・・・
フクロウは、知恵、技術の神であるギリシャ神話の女神、アテナの従者とされ、 学問、学芸、知恵、賢者の象徴とされています。フクロウは、暗闇の中でも目が聞く視力と、優れた聴覚をもつため、小さなものも 見逃さず、見通しが明るく、情報を聞き逃さない「森の賢者」または「森の番人」とも呼ばれています。吉川国際特許事務所は、このようなシンボルになぞらえられるフクロウにちなみ、 お客様の知的財産を守る「知財の番人」となるべく、フクロウのモチーフを ロゴマークに掲げ、日々業務に取り組んでおります。
会社の強み
-
お客様のニーズにあったきめ細やかなサービス
弊所では、特許・実用新案・商標・意匠などの知的財産権の出願登録、権利化後の管理、及びその権利をお客様に最大限にご活用頂くためのあらゆる助言やサービスを提供させて頂いており、質の高さ、安心の価格に、多くのお客様よりご満足を頂いております。
化学、バイオはもちろんのこと、機械、電気、通信、医薬品、生物、半導体、物理、情報処理、建築、自動車、金属材料、食品など、あらゆる分野のエキスパートがお客様の案件を承ります。国内のお客様の海外出願、及び在外のクライアント様からの国内出願のニーズの増加に伴い、翻訳部の拡大にも尽力しており、技術者、翻訳者、チェッカーが三位一体となって行う質の高い翻訳を低価格でご提供できることも吉川国際特許事務所の大きな強みとなっております。
弊所にはアジア諸国のネイティブスタッフが多数在籍しており、サンフランシスコにも拠点があることから、多言語での対応が可能です。海外のクライアントとの迅速かつスムーズなコミュニケーションを実現させており、高い評価を頂いております。
企業情報
代表者氏名 | 吉川 俊雄 |
---|---|
従業員数 | 50名 |
URL | https://yoshikawa-pat.com/ |
事業内容 | 日本及び海外における、特許・実用新案・意匠・商標の出願、異議申立、審判、鑑定、訴訟、特許翻訳、ドメイン登録、不正競争防止法・著作権法ほか知的財産権に関する業務全般 ・国際出願(International Application) ・特許(Patent) ・実用新案(Utility Model) ・商標(Trademark) ・意匠(Design) ・特許翻訳(Patent Translation) ・係争関係(Disputes) ・調査鑑定(Appraisal) |
主要取引先 | 国内有数の大手企業から中小・零細企業、主要大学、または個人のお客様 |
資本金 | 1000万 |
設立年月日 | 1988年 |
所在地 |
【大阪本社】大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2階 |
海外拠点情報 |
【アメリカ合衆国】 1680 Post St. Ste D2 San Francisco CA 94115-3624 UNITED STATES |
所長経歴 |
1988年京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了 |
---|

担当者から一言
化学、バイオはもちろんのこと、機械、電気、通信、医薬品、生物、半導体、物理、情報処理、建築、自動車、金属材料、食品など、あらゆる分野のエキスパートがお客様の案件を承ります。国内のお客様の海外出願、及び在外のクライアント様からの国内出願のニーズの増加に伴い、翻訳部の拡大にも尽力しており、技術者、翻訳者、チェッカーが三位一体となって行う質の高い翻訳を低価格でご提供できることも吉川国際特許事務所の大きな強みとなっております。
弊所にはアジア諸国のネイティブスタッフが多数在籍しており、サンフランシスコにも拠点があることから、多言語での対応が可能です。海外のクライアントとの迅速かつスムーズなコミュニケーションを実現させており、高い評価を頂いております。
知的財産に関するご相談は是非弊所にお任せください。
皆様の知的財産権に関するサポートができれば幸いです。
吉川 俊雄