日本企業の海外進出を支援する「海外進出サポート企業」が知っておくべき5つのこと

日本企業の海外進出を支援する「海外進出サポート企業」が知っておくべき5つのことについて解説します。
高度経済成長期から「海外進出」は日本企業にとって重要な成長戦略でした。2020年代に突入し、その流れは、大手企業だけでなく中小企業やベンチャー企業にも広がっています。日本企業の海外進出志向の高まりを感じ出ている方も多いことでしょう。
実際に、シュリンクする国内市場から、グローバルな海外マーケットに活路を見いだす日本企業の海外進出が加速しています。そして、それに比例にして、コンサルなどの日本企業の海外進出を支援する「海外ビジネス支援企業」の数も増加しています。
本テキストでは、そんな「日本企業の海外進出を支援する〝海外進出支援企業〟」の方々に向けて、これだけは知っておいてほしいことを5つのポイントに絞ってまとめました。
誤解を恐れずにいえば、現在、数々の日本企業の海外進出をサポートしている、コンサルティングを得意とする「海外進出支援企業」も、最初は多くの日本企業と同じ「海外進出企業」のひとつだったはずです。
これから海外進出を計画している「海外進出企業」も、すでに日本企業の海外進出をサポートしている「海外進出支援企業」も、本テキストでピックアップした【「海外進出サポート企業」がしっておくべき5つのポイント】について確認していただければ幸いです。
▼日本企業の海外進出を支援する「海外進出サポート企業」が知っておくべき5つのこと
- 1. 日本企業の多くが「情報は無料(タダ)だと思っている」(?)
- 2. 海外進出企業に選ばれる理由の第1位は「スピード対応」
- 3. 海外ビジネスに関する「助成金・補助金」の申請・取得について
- 4. 海外ビジネスユーザーの集客・PRには「セミナープロモーション」が効果的
- 5. 海外ビジネスにおいても「ネットワーク」は重要な武器になる
▼アナタの海外ビジネスを成功させるために
1. 日本企業の多くが「情報は無料(タダ)だと思っている」(?)
〝ここまでは無料で公開する〟という線を引いた上で対応する
サポート企業の方々の大きなお悩みの一つに〝これ〟があるのではないでしょうか?
これは企業に限らずですが、日本人の多くが「情報はタダ」と思ってしまっている傾向があります。
自分たちが必死で集めた海外進出のノウハウや情報を、電話口などで簡単に「大体でいいから教えてください」と言われると、がっくりしてしまう気持ち、よくわかります…。当然です。
会社設立の費用感や方法、現地の飲食業の市場規模、現地パートナーの情報などなど、御社にとって貴重な資源でしょう。それを簡単に差し出すことはできません。情報の価値を理解してくれているクライアントもいるのでなおさらその思いは強くなります。
しかし、こうした企業は多数派です。拒絶していたら話は進みませんし、溝は深まるばかり。お互いにとっていいことはありません。逆に親身になって対応することで、大きな仕事に繋がる可能性もあります。
対応コストは当然かかりますが…〝ここまでは無料で公開する〟という線を引いた上で「情報が無料だと思っている」企業にアプローチしていっていただけると嬉しいです。話せばわかってくれる企業が多いのも日本企業の持つポジティブな面のひとつです。海外進出を行う企業の間口が広がっていくことは間違いないと思います。
2. 海外進出企業に選ばれる理由の第1位は「スピード対応」
即レス・即対応が「信頼」へと繋がる
以前、海外進出を希望する企業にアンケート調査を行ったことがあります。その質問の中に「海外進出サポート企業を選ぶ基準は?」というものがありました。
その回答として最も多かった回答が「スピード感ある対応だったから」です。対日本企業においては、即レス・即対応が「信頼」へと繋がる傾向が強いと言えます。
海外を飛び回るサポート企業の皆様だからこそ、スピード対応は際立ちます。少しでも早く対応できる仕組みを作っておくと、成約率なども上がってくるかもしれません。ちなみに僅差の第2位は「実績」でした。こちらも日本企業らしい結果と言えるでしょう。
3. 海外ビジネスに関する「助成金・補助金」の申請・取得について
国家は心強い味方である
国家や政治家に不満を持っている方は多いのではないでしょうか。居眠りする国会議員、足を引っ張り合う政党、利権に満ちた官僚組組織……、気になることを挙げていったらキリがないかもしれません。しかし、海外進出において、国家は心強い味方になります。
今では世界中の国が自国企業の海外進出を支援する政策を掲げています。我らが日本もその例に漏れず、海外進出をサポートする様々な施策を行っています。直接的なもので言えば、「クールジャパンプロジェクト」や、補助金などがあります。こうした情報を仕入れ、サポート業務に組み込むことで、クライアントに大きなメリットを提供することが可能となります。
例えば、以前、「F/S(フィジビリティースタディー)調査」(※ プロジェクトの実行可能性および実現可能性を、事前に調査・検討すること)に対して補助金を出す施策が行われていました。
こちらの補助金の申請・取得サポート、そして実際の「F/S調査」を提供することで、クライアントに対して安価でサービスを提供できることになります。こちらを活用していかない手はありません。下記はそうした補助金などを探す方法をまとめた記事です。ぜひご参考にしてください。
4. 海外ビジネスユーザーの集客・PRには「セミナープロモーション」が効果的
海外ビジネスに必要な「学び」を共有する
さて、どんな良いサービスを提供していても、知ってもらわなければ提供することはできません。そこで、私たちが「Digima〜出島〜」を運営してきて、サポート企業様にとって効果的だと感じる「PR・集客方法」をご紹介します。それは、ずばり「セミナープロモーション」です。
その理由としては、まず海外進出を検討している企業のセミナーに参加したいというニーズが高いことが挙げられます。また、セミナー参加は、企業への問い合わせや相談と比べハードルが低いというのも集客しやすい理由となります。
そして、そうした企業に「講師」という立場から自社をPR・ブランディングできるのがセミナープロモーションです。
既に講師であるという信頼の土壌が醸成されているため、案件化もしやすいはずです。下記でプロモーションのお手伝いもさせていただきますので、ご興味があればぜひ御覧ください。
■「Digima〜出島〜」 海外ビジネスセミナー / おすすめセミナー
5. 海外ビジネスにおいても「ネットワーク」は重要な武器になる
海外進出サポート企業同士が有機的につながることの重要性とは?
最後にもう一つだけお伝えしたいことがあります。
それは「ネットワークは武器となる」ということです。
もちろん、御社がサポートしている国の中でのネットワークが重要なのは異論がないかと思います。現地政府とのネットワークや、会計士・法律家、不動産業者、ローカル資本パートナーなど、サポート業務を行う上で不可欠な方々もいますし、お互いにクライアントを融通しあっているのが海外現地の事情だと思います。言い換えると、ネットワークこそ武器になるわけです。
そして、これは御社がサポートしている国の中だけの話ではないと思います。
例えば、御社のクライアントが他の国への進出を検討している場合、世界的なネットワークを構築しておくことで、御社がサポートすることが可能になります。
そして、海外進出サポート企業同士が有機的につながり、より多くの日本企業の海外進出が促進・実現していくこと、これは「Digima〜出島〜」の大きな目標です。そのため、サポート企業同士がネットワークを築けるようなイベントを各種開催しています。
■海外ビジネス関連イベント開催実績
https://www.digima-japan.com/event/
さらに代表的なイベントのひとつとして『海外ビジネスEXPO』があります。
『海外ビジネスEXPO』とは、海外ビジネスに関するあらゆる情報・サービスが集まる総合展です。1日で海外ビジネスに関するあらゆる情報が取得でき、普段出会えない海外ビジネスの専門家と繋がれるイベントと銘打って、2020年で延べ10開催を数え、総参加者数は10,000名を突破しています。
ご興味のある方はぜひ下記のリンクの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社つくる」。私たちが掲げる重要なミッションのひとつです。海外進出企業様はもちろん、これから海外展開をする企業様からの厚いご支持により、気がつけば海外ビジネスのご相談実績は1万件を超え、提携している世界中のサポート企業は700社を超えました。
これからも海外進出サポート企業の皆様とともに、日本企業の海外進出の成功をひとつでも増やすべく、さらなるサービス品質の向上に取り組んで参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
6. 優良な海外進出サポート企業をご紹介
御社にピッタリの海外進出サポート企業をご紹介します
最後に…今後、自社の事業およびサービスを海外進出を画策している日本企業の方々にお知らせいたします!
「Digima~出島~」は2011年から運営されている民間の海外進出・海外ビジネス支援プラットフォームです。
『Digima〜出島〜』には、厳選な審査を通過した優良な海外進出サポート企業が多数登録しています。当然、複数の企業の比較検討も可能です。
「海外事業の戦略についてアドバイスしてほしい」「海外展開したいがどうすればいいのかわからない」「海外での事業計画を一緒に立てて欲しい」…といった多岐に渡る海外ビジネス・海外進出に関するご質問・ご相談を承っています。
ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、御社にピッタリの海外進出を支援するサポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。
(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
27000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談