Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

2020年、世界でもっとも経済成長する都市ランキング! | 『海外進出白書(2019-2020年版)』より

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年に世界でもっとも経済成長する都市とは…!? 最新の日本企業の海外進出動向をまとめた『海外進出白書2019-2020年版』より、「2019年度の日本企業の海外進出動向」における、【2020年、最も成長する都市】について、ランキング形式で考察していきます。

海外進出支援プラットフォーム「Digima~出島~」では1年間の進出相談と海外進出企業ならびに、海外進出支援企業を対象に実施したアンケートをもとに「海外進出白書」を作成しています。

本テキストは、4,104件のデータと7年間の推移から分析した『海外進出白書』の第2部「海外進出企業の実態調査(アンケート調査)」より抜粋したエッセンシャル版としてご提供します。

今回のテキストでは「2020年にチャンスのある都市」というテーマについてのアンケート結果をもとに考察していきます。

1. 日本企業の海外進出をサポートする〝海外進出支援企業〟にアンケートを実施

海外ビジネス支援のプロが考える成功のノウハウ、専門家の知見から見えてくるチャンスとは?

今回、「Digima〜出島〜 海外進出白書(2019年〜2020年版)」を制作するにあたって、「海外進出をサポートしている企業(専門家)」へアンケートを実施。海外ビジネス支援のプロとして考える成功のノウハウ、専門家の知見から見えてくるチャンスなどについて調査しています。

近年、そんな〝海外ビジネスの専門家たち(海外ビジネスサポート企業)〟の数が増加しており、いわば「海外進出サポート業界」と言える状況になってきたことを受け、今回の「海外進出白書」では海外進出サポート企業の実態調査についてもレポートを作成しました。

本テキストでは、海外ビジネスの専門家の意識調査のアンケート結果を基に、海外進出を画策する日本企業に有益な情報を提供します。

今回のテーマは『海外ビジネスの専門家が選んだ「2020年、もっとも経済成長する都市」は?』です。

調査概要 :インターネットによる自主調査
調査対象 :海外進出をサポートする事業者180社
調査期間 :2020年4月5日~4月20日

2. 海外ビジネスの専門家が選んだ「2020年、もっとも経済成長する都市」は?

2020年、もっともチャンスのある国は?

それでは早速「2020年、もっとも経済成長する都市」について見ていきましょう。それぞれの考察を専門家のコメントを交えて、わかりやすく解説していきます。結果は以下の通りとなっています。

第1位:ホーチミン(ベトナム)20票
第2位:ハノイ(ベトナム)12票
第3位:上海(中国)8票
第4位:ヤンゴン(ミャンマー)7票
第5位:シンガポール(シンガポール)6票
第5位:バンガロール(インド)6票
第7位:台北(台湾)5票
第8位:マニラ(フィリピン)4票
第8位:深セン(中国)4票

米中関係の悪化で「中国・上海」の重要性が増す?「深セン」もランクイン

3位にランクインしたのは「上海」でした。大国・中国の主要都市の一つです。先程のホーチミンでも挙げられていましたが、2020 年を占う上では、やはり「新型コロナウイルス感染症」は一つのキーワードとなりそうです。下記コメントをご覧ください。

「コロナウイルスをいち早く克服し、経済的なダメージを受けた都市に対して中国政府のさまざまな支援が実施されており、その効果が出ると思われる。富裕層では世界でも有数の都市となった上海では良いものであれば金額に関係なく売れる。日中間の政治的な問題は発生しにくくなっている。」
(中国・上海)

上記のコメントには政治的な問題への言及があります。こちらに関しては、日中ではなく、米中の問題が浮き彫りになっている点は無視できない点でしょう。貿易摩擦から始まり、新型コロナウイルス感染症の流行も関係を悪化させる要因となっています。

そうした中、「上海」という都市は、日本企業にとってより重要性を帯びていきます。中国とアメリカが争う中、日本企業が上海マーケットで存在感を示せるかが、今後の対中国ビジネスで重要となってくるでしょう。

さて、中国に関しては「上海」のほか、8位に「深セン」も挙げられていました。ひところのブームは落ち着いた印象がありますが、30年で人口が30万人から1,400万人以上に増加し、中国のハードウェアのイノベーション基地として急速に発展した「深セン」。

もちろんひとつの都市としても注目なのですが、専門家の中には世界有数のエリアの中心地として、ますます重要になっていくと予測されていました。下記のコメントをご覧ください。

「グレーターベイエリア構想における中核都市として重要な役割が期待される。サプライチェーンが熟成して、あらゆる産業が集中している。未開拓な市場がまだあるのと同時に、新分野の開拓にも意欲的。また、新型コロナウィルスの流行により、オンラインによる仕事の遂行が見込まれ、該当領域のアプリケーション等においては、深セン企業が強いと考えています。」
(中国・深セン)

グレーターベイエリア構想とは、「粤港澳大湾区構想」とも呼ばれ、中国・香港・マカオを結ぶエリアを統合したビッグベイエリアを実現するという構想です。世界三大ベイエリアと呼ばれている東京・ニューヨーク・サンフランシスコに匹敵するベイエリアを創出する計画として、注目されています。

中国は国家として政治の影響が強いという特徴があります。その点、政府戦略を知り、その上で進出都市を選定する必要があるでしょう。

期待感がそれぞれ異なる「ヤンゴン」「シンガポール」「バンガロール」

次に票数が集まったのは「ヤンゴン」、次いで「シンガポール」「バンガロール」が並ぶ結果になりました。この3都市はそれぞれ役割が大きく異なっているようです。

ヤンゴンは市場としての期待感、シンガポールはポスト香港としてのハブとしての役割、バンガロールはIT 開発の中心地としての可能性です。それぞれ、専門家のコメントを御覧ください。

「日本企業をはじめとする外国企業による進出が本格化して数年が経ち、各種事業の本格化・発展が予想されるため。」
(ミャンマー・ヤンゴン)

「新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けてトップや政府のメッセージが明確かつ迅速だった。収束後、東南アジアにおける金融・物流のハブであるため、香港の代替、諸外国の中国離れの影響からアジアのヘッドクオーターとして存在感を増す。」
(シンガポール)

「人口、人口構成の若さがカギだと思ったため。リープフロッグ現象もどんどん起きるから、インドのシリコンバレーと呼ばれるバンガロールかと思います。」
(インド・バンガロール)

バンガロールで言及されている「リープフロッグ現象」とは、新興国が先進国から遅れて新しい技術に追いつく際に、通常の段階的な進化を踏むことなく、途中の段階をすべて飛び越して一気に最先端の技術に到達してしまうことを指します。

ちなみにリープフロッグ現象は、インドのみならず新興国の各地で発生しており、特にアフリカの携帯電話の普及率の驚異的な増加において言及されるケースが多々あります。

インドに話を戻すと、それこそインドという大国は今でこそ米中に遅れを取っていますが、2050年には、世界経済の中心地になるとされています。バンガロールは、そんなインドが誇る新しいITトレンドの発信地としての役割を担う可能性があります。

これらの都市それぞれに寄せられている期待感を理解し、自社の展開先としての検討を進めていってください。

海外ビジネスのプロが注目する「ダバオ」「ラゴス」「ナイロビ」――専門家の狙いは?

その他、若干票数は減りますが、面白かった回答として、フィリピン・ダバオ、ナイジェリア・ラゴス、ケニア・ナイロビといった都市のコメントも紹介しておきます。

「フィリピンの中でもまだ海外企業の進出が少なく、市としても誘致に力を入れている。ドゥテルテ大統領の娘が市長を務め、彼女は次期大統領候補でもあることから、注目度が高く国内外からの投資を集めやすい立場にあると考えられる。 日本との直行便の早期就航を目指している。」
(フィリピン・ダバオ)

フィリピン・ミンダナオ島の経済都市であるダバオは、現大統領のドゥテルテ氏の故郷としても有名で、成長都市として注目されている都市です。その他の閣僚にもミンダナオ島やダバオ出身者が多く、政府とのコネクションを強く持てることも特徴となっています。

そうした中、安価な英語人材を抱えることから、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の拠点として、コールセンター、データ入力での活用が進んでいます。

「アフリカの成長率。その中でも、ナイジェリアは人口も多く、アフリカをリードしていると考えられるので。実際、FDI と所得も増加、本国へ寄与する優秀な在欧米人材も多数抱えている。」
(ナイジェリア・ラゴス)

「アフリカのビジネスが世界的に注目を浴びつつある中、東アフリカの玄関でもあるナイロビは各社ともに避けて通れないため。」
(ケニア・ナイロビ)

アフリカの都市を挙げている専門家のコメントも多かったです。まだまだ未開拓であり、距離的にも遠いアフリカですが、そのポテンシャルはASEAN を凌ぐとも言われています。日本企業としても早期に検討を始めていくべきといえます。

もちろん、アフリカとひとくくりにするのではなく、各地域の特徴を捉えていくことが重要です。そうした意味では、アメリカを始め、中国やインドといった大きな国でも地域や州によっても法律が違い、それぞれに個性があります。自社の製品・サービスにとって、どこに進出するのが最適かをより緻密の調査していく必要があるでしょう。

以上、専門家が挙げていた都市は、その理由も含め様々でした。自社製品・サービスにとって、どの進出先が適当かを調査することは海外進出成功への道の第一歩です。是非、専門家のコメントを参考に、自社の海外事業に取り組んでみてください。

3. 最新の日本企業の海外進出動向が満載! 貴重な完全版データを【無料ダウンロード】!

『海外進出白書 (2019-2020年版)』 無料DLページのご紹介

「Digima~出島~」では、毎年サービスに寄せられる進出相談と、海外進出企業ならびに、海外進出支援企業を対象に実施したアンケートをもとに、『海外進出白書』として、前年度の傾向と今後の予測を立てたレポートを作成しております。

ぜひ下記のバナーより無料ダウンロードをした上で、海外ビジネスの実施および検討の際にご活用ください!

▼ 『海外進出白書 2019-2020年版』の無料DLはコチラ!

key_hakusho_2019-2020 (1)

失敗しない海外進出のために…!
最適サポート企業を無料紹介

カンタン15秒!無料相談はこちら

(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 2,000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破