グローバル人材とは?定義や育成方法、成功事例などの基礎知識を解説
グローバル人材とは、異なる国や文化において活躍できる資質やスキルを備えた人材を指します。
なぜ、昨今の日本企業ではグローバル人材の必要性が強く訴えられているのでしょうか。
その理由をグローバル人材の定義や育成方法、成功事例などの基礎知識として分かりやすく解説していきます。
※本記事では、グローバル人材の中でも外国人人材を中心にお伝えしていきます
▼ グローバル人材とは?定義や育成方法、成功事例などの基礎知識を解説
- 1. グローバル人材の定義とは?
- 2. 外国人人材だけではない?日本人もグローバル人材として活躍できる
- 3. グローバル人材はなぜ必要か?必要性を解説
- 4. グローバル人材が日本経済に与える影響
- 5. 日本の社会問題「人手不足」を解決するのはグローバル人材!
- 6. グローバル人材に必要な能力5選!特に言語スキルでは「英語」が重要
- 7. グローバル人材の育成には日本特有の課題あり
- 8. グローバル人材の採用を成功させるポイントや注意点
- 9. 有名なグローバル人材やグローバル企業といえば?
- 10. グローバル人材を採用した成功事例3選
アナタの海外ビジネスを成功させるために
1. グローバル人材の定義とは?
グローバル人材の定義は多岐にわたりますが、一般的には「異文化理解」「国際的な視点」「異なる言語に対応できるコミュニケーション能力」など、国際的な環境での活躍に必要なスキルを有する人材とされています。
グローバル人材は国境を越えて働くことに対する適応力があり、異なる価値観やビジネス慣習に対してオープンでありながらも、自らのアイデンティティと専門性を持っています。
そして、国際的なネットワークの構築や異文化コミュニケーションのスキルを活かし、グローバルな課題に対処するためのリーダーシップを発揮することが期待されています。
これは単なる国際的な業務遂行能力だけでなく、異なる背景を持つチームと協力し、多様な視点をまとめる能力も含んでおり、企業のグローバルな成長に貢献する役割を担うでしょう。
グローバル人材は単なる専門性だけでなく、異なる国や文化と協力するための包括的なスキルセットを持つことが求められ、これが企業や組織がグローバル環境で成功するために重要な要素になります。
2. 外国人人材だけではない?日本人もグローバル人材として活躍できる
ここで重要なのは、グローバル人材は外国人人材だけではなく、日本人もグローバル人材として活躍できるということです。
日本人がグローバル人材となるためには、異文化理解やコミュニケーション能力の向上が重要です。
また、英語教育の充実や海外経験の積み重ねが、グローバルな環境での活躍に繋がるでしょう。
グローバル人材としての成功には、日本人が持つ独自の特性やスキルが大きく関係していると考えられます。
それは、日本人は高いコミュニケーションスキルを持ち、ハイコンテクスト文化から相手の意図を敏感に捉えながら、論理的かつ説得力のあるコミュニケーションをとれる人が多いためです。
また、粘り強さや忍耐力があり、困難な状況にも柔軟かつ冷静に対処できるため、グローバルなビジネス環境においても適応力が高いと言えます。
同時に、日本人は組織やチームワークを重視し、協力関係の構築に優れています。
集団の一員としての誇りや責任感が強く、チーム全体の目標達成に向けて協力し合うマインドが、プロジェクトやチームでの活動を円滑に進められる要因です。
しかしながら、時には意志表示が控えめである傾向があります。自らの意見やアイディアを積極的に発信することが求められるグローバル環境では、積極的なコミュニケーションスタイルへの適応が必要となるでしょう。
3. グローバル人材はなぜ必要か?必要性を解説
グローバル人材が必要とされる理由は、世界経済のグローバル化が進む中で、企業や組織が異なる国々とのビジネス展開を行う必要性が高まっているためです。
日本の人口減少に伴う、将来的な日本市場の縮小はグローバル化が求められる大きな要因となっているでしょう。
昨今、グローバル人材の必要性は、急速なグローバル化が進む現代のビジネス環境においてますます顕著となっています。
まず、グローバル市場での競争が激化しているため、企業は異なる国や地域の市場に対応できる人材・能力やスキルを求めています。
企業にとって単一の国にとどまらず、グローバルに展開することで、新たな市場機会の発見やリスク分散が可能です。
そのためグローバル人材は、異なる文化や言語に精通し、現地特有のニーズや慣習を理解することで、企業が地域に根ざしたアプローチを構築できます。
さらに、テクノロジーの進化により、これまでよりも容易に国境を越えたビジネスを展開できるようになりました。
その結果、最近では越境ECの市場規模が着実に拡大しています。
また、リモートワークの普及やデジタルプラットフォームの利用が進む中で、異なる地域に分散したチームが協力してプロジェクトを進める形がニューノーマルになりつつあります。
グローバル人材は、物理的な距離を超えて効果的にコミュニケーションを取り、協力しながら業務を遂行する柔軟性やリモート環境でも成果を出せるスキルを有しているため、ビジネス環境の変化にもスムーズに対応できます。
一方で、海外ビジネスにおける課題を解決するためには、異なる文化やバックグラウンドを持つ人材が協力し、共通の課題に対する解決策を見つけることが必要です。
気候変動、健康問題、サイバーセキュリティなどの問題は国境を越えて影響を及ぼすため、異なる視点やスキルを持つグローバル人材が連携して取り組むことで大きな成果を期待できます。
異なる国の専門家やリーダーが協力することで、より効果的な解決策が生まれ、日本企業の海外ビジネスを成功に導いてくれるでしょう。
また、グローバル人材は多様性を尊重し、異なるバックグラウンドを持つ人々と協力することで、企業や組織内でのイノベーションを促進してくれます。
様々な視点やアイディアが組織内で交わることで、新しい発見やクリエイティブな解決策が生まれ、企業が変化する市場に適応し、マーケット内での競争力が高まります。
4. グローバル人材が日本経済に与える影響
グローバル人材が活躍することで、企業や国の経済に大きな影響を与えることは間違いありません。
海外ビジネスにおいて、グローバル人材の存在は新たなビジネスチャンスの機会が生まれるでしょう。
異文化コミュニケーションスキルや多言語対応能力を有するグローバル人材は、異なる文化や地域でも円滑なコミュニケーションを促進し、国と国の間での取引や協力を効果的に進める一因となります。
また、異なる文化や地域においてビジネスを展開する際には、現地における法律、規制、および市場ニーズに精通した知識が必要です。
グローバル人材はこれらの知識や経験を持っているため、企業は新たな市場での成功に近づくことができるでしょう。
5. 日本の社会問題「人手不足」を解決するのはグローバル人材!
日本の社会問題である「人手不足」を解決するためには、グローバル人材の活用がポイントです。
日本国内での人口減少や高齢化が進む中、特に技術や専門知識を持つ人材の不足が深刻化しています。
厚生労働省が発表している一般職業紹介状況では、令和5年の平均有効求人倍率は1.31倍となっており、前年の令和4年よりも高くなっています。
※参考:
「一般職業紹介状況(令和5年12月分及び令和5年分)について」厚生労働省
この結果から、日本企業は採用が難しくなっていることが分かります。
この課題に対処するためには、国外からのグローバル人材を積極的に受け入れる必要があります。
さらに、グローバル人材の受け入れは、日本のダイバーシティ(多様性)の促進にもつながります。
異なる背景を持つ人々が共に働くことで、日本社会全体において様々な価値観が形成され、相互理解が深まります。
これにより、お互いが協力し、理解し合う環境が自然に生まれます。個々で最大限のパフォーマンスを発揮できたり、働き方の選択肢が増えたりするなど、従業員が働きやすいと感じる職場作りのきっかけにもなるでしょう。
6. グローバル人材に必要な能力5選!特に言語スキルでは「英語」が重要
グローバル人材には「異文化コミュニケーションスキル」「問題解決力」「リーダーシップ」「IT(テクノロジー)スキル」「言語スキル」の5つのスキルが必要です。
例えば、異文化に対する理解を深め、ビジネスの課題に対処する際に相手との良好な関係を築くのに役立ちます。
リーダーシップは、異なるバックグラウンドを持つチームをまとめ、共通の目標に向かって進める能力が求められます。
ITスキルは、デジタルな環境での仕事において効率的に業務を遂行するために不可欠です。
そして、言語スキルの中でも、特に英語は必須のスキルといえるでしょう。
異なる国々のビジネス環境で、円滑な対話や問題解決、情報の共有には欠かせない言語です。
世界共通言語とも言われる英語は、15億人が話しているというデータもあります。
※参考:
「The Most Spoken Languages 2023」Statistics and Data
グローバル人材に必要な5つのスキルは、海外ビジネスにおいての問題解決や円滑なコミュニケーションに取り組むために重要であるといえるでしょう。
7. グローバル人材の育成には日本特有の課題あり
日本におけるグローバル人材の育成には、いくつかの日本特有の課題が存在していると考えられます。
はじめに、言語の壁や文化の違いが与えるコミュニケーションです。
先ほど、英語が世界で最も話されている言語だとお伝えしました。
2023年にEFエデュケーションファースト社が公開したEF EPI(EF英語能力指数)では、日本は87位に位置し、低い英語能力・非常に低い英語能力(64位~113位)の国・地域に該当しています。
※参考:
「EF EPI EF 英語能力指数」イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社
この問題を解決するためには、日本人への外国語教育や異文化理解のプログラムを充実させるなどの方法が考えられます。
他にも、日本企業がグローバルなビジネス環境に適応するためには、異なる業界標準や国際規制への理解も必要でしょう。
また、外国人人材の労働環境への適応やキャリアの発展に関するサポート体制も充実させなければなりません。
例えば、外国人人材が円滑に働けるように住宅や医療制度、子育て支援などの基盤整備、スキルや経験を公正に評価するシステムを確立し、機会均等を保つなどのキャリアサポート体制などです。
教育・トレーニングの強化や異文化理解の促進、外国人人材の採用やリテンションに力を入れ、企業はこれらの取り組みを通じて、従業員がグローバルな環境に適応できるサポート体制が求められます。
8. グローバル人材の採用を成功させるポイントや注意点
グローバル人材の採用を成功させるためには、異なる文化や言語を理解し、それを尊重するマインドが最も重要です。
そして、グローバル人材の柔軟性と適応力を重視し、言語スキルや異文化での経験を適切に評価することがポイントになります。
ダイバーシティ(多様性)を促進し、企業文化において異なるバックグラウンドを理解することで、チーム全体のコミュニケーションや新たなチャンスの機会が高まり、グローバル人材の採用を成功させることができるでしょう。
最近では、リモートワークを導入している企業も多いため、グローバル人材のオンラインでのコミュニケーションスキルを評価したり、企業側は適切なツールを導入し、円滑に業務を進められる環境を整えることも必要です。
9. 有名なグローバル人材やグローバル企業といえば?
有名なグローバル人材やグローバル企業といえば、誰やどの企業を思い浮かべるでしょうか。
有名なグローバル人材としては、国際的なビジネスやスポーツ、芸術などで活躍する人々が挙げられます。
例えば、ソフトバンクグループの創業者「孫正義」、Apple(アップル)やピクサー・アニメーション・スタジオを世界的な企業へと成長させた「スティーブ・ジョブズ」、スポーツではメジャーリーグベースボール(MLB)で活躍する「大谷翔平」などが有名です。
そして、日本を代表するグローバル企業には、世界的な自動車メーカーとして知られる「トヨタ自動車株式会社」、日本を代表するファストファッションブランド「株式会社ユニクロ」、電子機器やエンターテインメント分野でグローバルで高いプレゼンスを持つ「ソニー株式会社」などが挙げられます。
このようにグローバル人材や日本のグローバル企業は、いくつもの国での経験やコミュニケーションを通じて、世界規模で高い影響力を持つ存在となっています。
10. グローバル人材を採用した成功事例3選
ここからはグローバル人材を採用した成功事例を3つご紹介します。
「どのような仕事を任せられるか分からない」「実際にどのような成果が得られるのか気になる」などの課題やお悩みを持っている方は参考にしてみてください。
現地で最適なブランディングやプロモーションのマーケティング戦略を実施
■ 企業概要
業種業界:自動車部品製造・メーカー
従業員数:4,000名
拠点住所:東京都
■ 採用したきっかけ
海外の現地企業に対する自社ブランドのブランディング、プロモーションにおいて、海外で経験のある人材に海外の戦略戦術を任せた方が結果がでるということが調査で分かった。そのため、海外での経験のあるグローバル人材を採用することを決定。
■ 候補者
国籍 :フランス
年齢 :20代後半
性別 :女性
日本語:N3
英語 :ネイティブレベル
■ グローバル人材が入社したきっかけ
フランス国内で広告代理店で働いていたこと、日本国内の広告代理店でインターンシップを行っており、その経験を活かして海外向けに仕事をしたいと考えていたため。また、その企業のマーケティング先がヨーロッパ(欧州)であったことから、自分の知識や経験に一致したことで入社を決めた。
■入社後の活躍事例
フランス母国での広告業界の流れや商習慣等を入社した企業での業務に活かし、計画よりも早くマーケティングを実施できた。また、通常であれば多くのリソース割いていたと思われるフランスの現地企業との交渉やコミュニケーションも安心して任せることができ、他の従業員が別業務に取り組む時間を確保できたとチーム内からも高い評価をもらっている。
1人で拠点設立・ECサイト・ショッピングセンターへの出展を実現
■ 企業概要
業種業界:美容機器・美容器具製造・メーカー
従業員数:1,500名
拠点住所:愛知県
■ 採用したきっかけ
ヨーロッパ(欧州)進出を検討していたが、現地法人設立や各種サポートを社内で一元的に行う人材が不足していた。外部委託を極力抑え、社内で完結させるため、欧州での経験が豊富で多岐にわたる業務を担当できるグローバル人材を採用することを決定した。
■ 候補者
国籍 :イタリア
年齢 :20代後半
性別 :女性
日本語:N1
英語 :ビジネスレベル
■ グローバル人材が入社したきっかけ
グローバル人材は言語スキルを活かして、日本と母国を含むヨーロッパ地域でのクロスボーダーな業務を担当できる環境を求めており、企業の求める人材とマッチした。
■入社後の活躍事例
ヨーロッパ支店の設立、現地向けECサイトのオープン、現地のショッピングセンターに1号店を構えるなど、海外展開を一気に進めてもらえた。具体的には、拠点設立に伴う、市場調査や事業計画書のサポート、現地パートナーとの契約書の交渉や締結。
現地向けECサイトでは、現地パートナーと協力してECサイトの企画やデザイン構築に関するプロジェクトマネジメント、ウェブサイト構成の企画や変更提案など、現地向けのオンラインプレゼンスを構築。
現地のショッピングセンターへの出展では、初の店舗オープンに向けて商談への参加や契約書の確認、現地スタッフの商品・販売研修をサポート、必要に応じた長期出張などを主導で担当。
グローバル人材の経験で新規ビジネスの立ち上げに成功
■ 企業概要
業種業界:卸・物流
従業員数:250名
拠点住所:宮城県仙台市
■ 採用したきっかけ
最新のITテクノロジーを活かした新規ビジネス展開において、日本国内での採用活動から新しい可能性を見出すため、グローバル人材へターゲットを変更。グローバル人材に特化したエージェントから得た情報に基づき、海外で類似するビジネスが存在することを知り、グローバル人材の採用を決定した。
■ 候補者
国籍 :フランス
年齢 :20代後半
性別 :男性
日本語:N2
英語 :ビジネスレベル
■ グローバル人材が入社したきっかけ
グローバル人材は、フランスで同業界の経験を持ち、新規ビジネスに関する知識と経験を活かせると判断したため。
■入社後の活躍事例
新規ビジネスの立ち上げではグローバル人材の貢献が大きく、事業拡大や会社内での存在感を高めた。
具体的には、新規ビジネスモデルの検証と実施に向けた海外マーケットでの事例調査、クライアントとの同行などで必要な翻訳業務を行う。共同で新規ビジネスを進めるクライアントからの満足度も高く、グローバル人材の存在は企業にとって重要な役割を果たしてくれている。
11. 優良なグローバル人材をご紹介
貴社にピッタリのグローバル人材をご紹介します
今回はグローバル人材の基礎知識として、グローバル人材の定義や育成方法、成功事例などを解説しました。
海外展開を志す企業の多くは「言語問題」「事業推進ノウハウ不足」「現地文化の理解不足」など、たくさんのお悩みを抱えています。
この度「Digima~出島~」では、外国人材活用の専門家/グローバル人材活用の専門家と共同した、グローバル人材一括サーチサービス『開国エンジン~縁人~』を立ち上げました。
貴社と共に採用戦略を描くブレインとして働き、ご希望の採用条件にぴったりなグローバル人材をサーチするサービスです。
『開国エンジン~縁人~』にご相談いただければ、登録企業20社・登録人材2万人の中から、貴社に最適なグローバル人材をご紹介します。
『開国エンジン~縁人~』では、グローバル人材の紹介から、活用ノウハウ・事例提供まで徹底的にサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
2,000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談
この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています
コンシェルジュに無料相談する
入力1
入力2
確認
送信
もっと企業を見る