FOB(Free On Board)とは-インコタームズでのFOBの基礎知識
FOB(Free On Board / 本船渡し条件)とは、国際貿易の取引条件である「インコタームズ」のひとつで、商品が輸出国の船上に積み込まれた瞬間に、貨物の所有権とリスクが売り手から買い手に移転することを示します。
数あるインコタームズの中でも、FOBは特に海上輸送に関する国際貿易で広く用いられる条件として知られています。
本記事では、FOBの基礎知識から、そのメリットとデメリット、さらにはCIF(Cost, Insurance, and Freight / 運賃保険料込条件)との違い、そしてFOB取引の具体的な流れに至るまで、国際貿易を検討している日本人ビジネスパーソンに向けてわかりやすく解説します。
▼FOB(Free On Board)とは-インコタームズでのFOBの基礎知識
- 1. FOB(Free On Board / 本船渡し)とは
- 2. FOB(Free On Board / 本船渡し)のメリット・デメリット
- 3. FOB(Free On Board / 本船渡し)とCIF(Cost, Insurance,and Freight / 運賃保険料込み条件)の違いとは
- 4. 貿易におけるFOB(Free On Board / 本船渡し)の流れについて
アナタの海外ビジネスを成功させるために!
1. FOB(Free On Board / 本船渡し)とは
国際貿易を行う際には、商品の売買契約を明確にし、双方の責任範囲を定めることが不可欠です。このような背景から、世界的に認められた貿易取引の規則として「インコタームズ」が生まれました。
そんなインコタームズのひとつである「FOB(Free On Board / 本船渡し)」は、特に海上輸送における貿易で広く用いられる条件です。この項では、FOBについて、その定義、基本情報、そして貿易実務における役割に焦点を当てて解説します。
そもそもインコタームズとは
インコタームズとは「International Commercial Terms」の略称で、国際貿易契約において商品の引き渡し条件を標準化した一連の取引規則です。これらは、世界中の貿易取引における共通の理解を形成することを目的として、1923年に国際商業会議所(ICC / International Chamber of Commerce)によって初めて公表されました。
インコタームズは、商品の配送、リスクの移転点、輸送中の保険責任、および輸送費用の負担に関する条件を定義します。これにより、国際貿易取引における不明確さが解消され、異なる国の法律や慣習の解釈による誤解を避けることができます。インコタームズは定期的に見直され、最新の版は「インコタームズ2020」となっています。
FOBの基本情報
FOB(Free On Board / 本船渡し)は、インコタームズのルールの中で最も広く使用されるひとつです。FOB(Free On Board、本船渡し)条件では、売り手は商品を輸出港の船上に積み込むまでのすべてのリスクとコストを負担します。
具体的には、商品が輸出港で指定された船に積み込まれた瞬間に、買い手と売り手間でのリスクとコストの負担が移転します。この瞬間から、輸送途中で発生する可能性のあるあらゆる損害や追加コストは、原則として買い手が負担することになります。
FOBの取引条件は、海上輸送および内水路輸送において使用されますが、コンテナ輸送や複数の輸送手段を利用する輸送には適していないとされています。買い手は輸送手段の選定、運賃の支払い、貨物の受け取り、通関手続きなど、積み込み後のプロセスを管理する責任を負います。
また、FOB条件下では、売り手は貨物の輸出手続きを完了させる義務があります。これには、必要な輸出許可の取得や、関税や税の支払いなどが含まれます。
FOB取引条件は、特に買い手が輸送の手配やコスト管理においてより大きなコントロールを望む場合、または特定の輸送業者との契約がある場合に適しています。これにより、買い手は輸送コストを最適化し、必要に応じて輸送手段を自由に選択できるメリットがあります。一方で、売り手は貨物が正しく船に積み込まれるまでのプロセスにのみ集中することができ、積み込み完了後のリスクから解放されるのです。
2. FOB(Free On Board / 本船渡し)のメリット・デメリット
FOB(Free On Board / 本船渡し)は、特に海上輸送を伴う国際商取引において、売り手と買い手双方にメリットをもたらしますが、同時にいくつかのデメリットや課題も存在します。
ここではFOBのメリットとデメリットについて解説します。
FOBのメリット
FOBは、国際貿易において多くのメリットを提供します。この条件では、商品が輸出港の船上に積み込まれるまでのリスクとコストは売り手が負担し、それ以降は買い手が負担することになります。この明確な分割により、両者は自身の責任範囲を正確に理解し、貿易計画を立てることができます。
さらに、FOB条件は買い手にとって輸送手段の選択や運賃の交渉といった柔軟性を提供します。これにより、買い手はコストを抑えるために自らの物流パートナーや最適な配送ルートを選ぶことが可能となります。また、輸出入プロセスが透明化されるため、双方が取引の流れを把握しやすく、不明点や誤解が生じるリスクを低減できます。
FOB取引は、特にコンテナ輸送において、売り手と買い手の間での価格交渉を容易にします。貨物の輸送に関わるコストがあらかじめ明確にされているため、契約書に記載される商品価格に輸送費用を含める必要がありません。これにより、貿易取引における価格の透明性が高まるのです。
FOBのデメリット
しかし、FOBには注意を要する点もあります。特に輸出側において、貨物を船舶に積み込むまでの準備や手続きには多大な労力とコストがかかります。これには、貨物の梱包、輸出通関手続き、港までの輸送費用などが含まれます。売り手はこれらの費用を事前に見積もり、製品価格に反映させる必要があります。
また、FOB取引では、特定の国や地域における輸出入規制や手続きの複雑さが課題となることがあります。特に、輸出国の法規制や手続きが厳格な場合、売り手は輸出プロセスを円滑に進めるために追加の努力を要する可能性があります。これは、特に初めての市場への進出時や複雑な商品を取り扱う場合に顕著です。
さらに、買い手は、貨物が船上に積み込まれた後のリスクや追加コストを全て負担することになります。これには、輸送中の損失や損害に対する保険の手配、目的港での荷受けから最終目的地までの輸送費用などが含まれます。買い手はこれらの費用を正確に見積もり、予算計画に組み入れる必要があります。
FOB取引条件は、国際貿易におけるリスクとコストの分担に明確な枠組みを提供しますが、成功する取引のためには、売り手と買い手双方が自身の責任を正確に理解し、適切な準備と計画を行う必要があるのです。
3. FOB(Free On Board / 本船渡し)とCIF(Cost, Insurance,and Freight / 運賃保険料込み条件)の違いとは
FOB(Free On Board / 本船渡し)とCIF(Cost, Insurance,and Freight / 運賃保険料込み条件)は、もっとも用いられる国際貿易取引条件です。両者の条件は似ていますが、コスト負担とリスク管理において重要な違いがあります。
この項では、FOBとCIFの基本的な違いと、それらの取引条件が貿易においてどのように機能するかを解説します。
CIFとは
CIF(Cost, Insurance,and Freight / 運賃保険料込み条件)とは、売り手が貨物の輸送費用、保険料、および貨物を買い手の指定する目的地まで運ぶための費用を負担する取引条件です。
この条件下では、貨物が輸送途中で紛失または損傷した場合のリスクは、目的地の港に到着するまで売り手が負担します。しかし、貨物が買い手の指定する港に到着した時点で、リスクは買い手に移転します。
CIFは、おもに海上輸送や内水路輸送に関連する取引で用いられます。CIF条件は、特に輸入者が輸送プロセスや保険手続きに不慣れな場合に有利ですが、買い手は売り手が選んだ輸送手段や保険の質についてはコントロールが効きません。
FOBとCIFの違いとは? どちらを選択すると良いのか?
FOBとCIFのおもな違いは、コストとリスクの負担にあります。FOBでは、商品が輸出港の船上に積み込まれるまでのリスクとコストは売り手が負担し、その後は買い手の責任となります。一方、CIFでは、商品が到着港に届くまでの輸送費用と保険料、およびリスクは売り手が負担します。
FOBとCIFのどちらを選択すると良いのか? その答えは貿易の具体的なニーズによります。
例えば、輸入者が輸送プロセスをコントロールしたい場合や、特定の輸送会社との契約がある場合は、FOBが適しているかもしれません。これにより、輸入者は輸送コストを最適化し、配送の柔軟性を高めることができます。
一方、輸出者が輸送プロセスを管理し、輸送中のリスクを負担したい場合、または輸入者が輸送コストや手続きに関わりたくない場合は、CIFが適切な選択肢となります。CIFは、輸入者にとって輸送手続きがシンプルになるため、特に新規または小規模な輸入者に適しているとされています。
最終的には、取引の両当事者が互いのリスク許容度および、コスト負担の能力に基づいて、もっとも適した取引条件を選択するのが重要です。
4. 貿易におけるFOB(Free On Board / 本船渡し)の流れについて
最後に、貿易においてFOB(Free On Board / 本船渡し)がどのように進行するのか、契約締結から貨物の積み込み、輸送、そして最終目的地への到着に至るまでのプロセスを段階別に見ていきましょう。
① 契約の締結
売り手と買い手は、商品の販売条件としてFOBを選択し、契約を締結します。この段階で、商品の価格、数量、輸出港、および積み込みを行う船舶の情報などが合意されます。
② 商品の準備
売り手は契約に基づいて商品を準備し、輸出のための梱包とマーキングを行います。このプロセスには、商品を保護し、輸送中の損傷を防ぐための適切な梱包が含まれます。
③ 輸出通関手続き
売り手は輸出に必要な文書を準備し、税関にて輸出通関手続きを行います。この手続きには、輸出申告書の提出や必要に応じての輸出許可の取得が含まれます。
④ 貨物の積み込み
契約された船舶が輸出港に到着したら、売り手は商品を船舶に積み込みます。貨物が船舶の甲板または指定されたスペースに安全に積み込まれると、この時点で貨物のリスクと責任が売り手から買い手に移転します。
⑤ 輸送と追跡
買い手は、貨物が目的地に向かう間、輸送の状況を追跡します。買い手はまた、輸送中のリスクに備えて、海上保険に加入することが一般的です。
⑥ 到着と輸入通関手続き
貨物が目的地の港に到着したら、買い手は輸入通関手続きを行います。これには、関税の支払い、輸入許可の取得、および必要な文書の提出が含まれます。
⑦ 貨物の受け取り
通関手続きが完了した後、買い手は港から貨物を受け取り、最終目的地までの輸送を手配します。
5. 優良な海外進出サポート企業をご紹介
貴社にピッタリの海外進出サポート企業をご紹介します
今回は、FOB(Free On Board / 本船渡し)の基礎知識として、そのメリットとデメリット、さらにはCIF(Cost, Insurance, and Freight / 運賃保険料込条件)との違い、そしてFOB取引の具体的な流れについて解説しました。
「Digima〜出島〜」には、厳正な審査を通過した優良な海外進出サポート企業が多数登録しています。海外進出のサポート企業を探すにあたっては、1社だけに絞るのではなく、複数のサポート企業を「比較する」ことが重要です。当然、複数の企業の比較検討も可能です。
「海外に自社商品を輸出したい」「海外から商品を輸入したい」「通関や輸出入許可の申請をサポートしてほしい」「海外に進出したいが何から始めていいのかわからない」…といった海外ビジネスに関する様々なご質問・ご相談を承っています。
ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、貴社にピッタリの海外進出サポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。
(参考文献)
・「FOB | ロジスティクス用語集 - 日本通運」日本通運
・「FOBとは|物流用語辞典」株式会社関通
・「FOB(Free On Board)とは?CIF(Cost Insurance and Freight)との違いや貿易フローを解説」360通販note
(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
2,000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談