Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

アフリカ進出のメリット・デメリット|日本企業の拠点数・最新進出動向

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2050年には世界人口の約4分の1を占める25億の人口を擁するとされているアフリカ。その驚異的な人口爆発を背景とした、アフリカ全土における経済規模は、2025年までに約4兆5,000億円に達するとされています。

将来的にアジア全域における経済成長の連鎖が行き詰まった際、次なる成長の連鎖が、地球最後のフロンティアであるアフリカへと移行していくのは自明の理と言えるでしょう。

すでに隣国・中国は官民一体となって怒濤の勢いでアフリカに進出していますが、日本にとってアフリカという地域が、地理的にも心理的にも遠いという認識は否めません。

2022年10月1日時点でアフリカに進出している日系企業数は972拠点となっており、前年比で+8%の増加となりました(2022年は900拠点)。

本稿では、アフリカへ進出した際のビジネス上のメリット&デメリットについて解説。さらにはアフリカに進出した日本企業の最新進出動向に加えて、アフリカ進出を支援する海外進出サポート企業の選び方についてもレクチャーします。

海外_サポート企業紹介

1. アフリカの国と地域について

アフリカは多様な国と地域で構成されています。アフリカの国々は、歴史的には植民地支配や奴隷制度の影響を受け、独立後も政治的な課題に直面しています。経済的には資源の豊富さや産業の発展があり、一方で貧困も依然として存在します。

アフリカ進出のメリット・デメリットについて解説する前に、アフリカの国と地域に関して簡潔に説明します。

アフリカには54の国が存在し、4つの地域に分けることができる

アフリカには54もの国が存在します(※ アジアは48ヵ国、ヨーロッパは50ヵ国)。さらに国際的には独立国として認識されていない西サハラを加えると55の国・地域で構成されています。

また、アフリカ全体ではおもに4つの地域に分けることができます。

以下よりアフリカの主要な国・地域についてみていきましょう。

① 北アフリカ地域

▼エジプト:
ナイル川流域に位置し、古代エジプト文明の発展地。ピラミッドやスフィンクスが有名。アラビア語を話す。首都はカイロ。

▼モロッコ:
マグリブ地域に位置し、アラビア語とベルベル語が話される。カサブランカが経済の中心。

▼アルジェリア:
地中海に面し、アフリカ最大の面積を持つ国。アラビア語とベルベル語が公用語。首都はアルジェ。

② 西アフリカ地域

▼ナイジェリア:
最大の人口を誇り、英語が公用語。豊かな石油資源を持つ。ラゴスが経済的な中心。

▼ガーナ:
黄金海岸として知られ、英語が話されている。奴隷貿易の歴史が深く、カンブラ、アクラなどが重要な都市。

▼セネガル:
西アフリカの文化の中心で、フランス語が公用語。ゴレ島は奴隷貿易の遺産が残る場所。

③ 東アフリカ地域

▼ケニア:
野生動物保護区があり、スワヒリ語と英語が話される。ナイロビが経済と文化の中心

▼タンザニア:
黄キリマンジャロ山やセレンゲティ国立公園がある。スワヒリ語と英語が使われる。首都はドドマ。

▼エチオピア:
アフリカ最古の独立国で、歴史的に重要。アムハラ語とティグリニャ語が公用語。首都はアディスアベバ。

④ 南アフリカ地域

▼南アフリカ共和国::
アフリカ最南端に位置し、多様な文化と民族が共存。公用語は11言語。首都はプレトリア。

▼ジンバブエ:
南アフリカの北に位置し、ザンベジ川が流れる。南アフリカとの国境に接している。

▼ボツワナ:
南アフリカの北に位置し、ナミビア、ザンビア、ジンバブエと国境を接している。カラハリ砂漠が広がり、野生動物保護区も多く、サファリが楽しめる。

2. アフリカ進出 3つのビジネス上のメリット

アフリカへのビジネス進出には多くのメリットがあります。この項では、アフリカ市場における3つのビジネス上のメリットについて詳しく解説します。

メリット1 驚異的な人口増加と豊富な天然資源

2022年の時点で、アフリカ54ヵ国の人口は約14億820万人とされています。国連の推計によると、2030年には16億9,009万人、2050年には24億6,312万人、2100年には39億1,348万人に増加すると見込まれています。

また世界人口におけるアフリカの割合も、2022年は17.7%。さらには2030年中に20%を超え、2050年に25.4%、2100年には37.8%にまで達すると予測されているのです。

さらに生産年齢人口比率においても、その6割が若年層とされており、生産性の高さもさることながら、その消費意欲も旺盛とされています。そんなアフリカの経済規模は名目GDPで約2.5兆円となっており、IMFによると過去10年の実質GDPの平均成長率は5.4%。いわゆる新興国と比較した場合、やや見劣りはするものの、世界平均としては飛躍的に高い成長率を誇っているのがアフリカの強さなのです。

さらにアフリカ全体が「天然資源の宝庫」とされています。具体的には、アフリカ北部のアルジェリアやチュニジアでは「石油」や「天然ガス」が、南部のアンゴラでは「天然ガス」が、南アフリカ共和国では「金」「プラチナ」「ダイヤモンド」を生産されています。

また、レアメタル(※)の埋蔵量において、世界でも高いシェア率を誇っていることで知られており、その例としては「プラチナ」(排ガスの浄化触媒など)95%、「コバルト」「マンガン」(二次電池など)がそれぞれ54%と38%、「クロム」(特殊鋼など)が42%、「ボーキサイト」(アルミの原料)が26%となっています。

※ 地球上の存在量が稀であるか、技術的・経済的な理由で抽出困難な金属のうち、安定供給の確保が政策的に重要とされる金属(経済産業省)

メリット2 2025年までに約4兆5,000億円に達する経済規模

先述したように、2030年には16億9,009万人に増加するとされているアフリカの人口ですが、そのような人口増加を背景とした、アフリカ各国での高いGDP成長率が報告されています。

現在、世界における経済成長ランキングとしては、1位がミャンマーおよびインドを含む「アジア全域」、2位がサハラより南のスーダンやナイジェリアを含む「サブサハラ」と呼ばれるアフリカ地域、3位は「中東」、4位はエジプトおよびリビア、モロッコ、チェニジア、アルジェリアなどのマグレブ諸国を含む「北アフリカ」および「中央ヨーロッパ」とされています。

アフリカの経済規模は、2025年までに約4兆5,000億円に達するとされていることからも、将来的なアフリカ地域における経済成長の勢いがお分かりいただけると思います。

メリット3 驚異的なリープフロッグ現象を生み出した「モバイルマネーサービス」

アフリカは世界でもっとも高い「モバイルブロードバンド」の成長率を誇っています。総務省の『平成27年版 情報通信白書』によると、2014年末時点でのアフリカ全体での携帯電話加入者数は8億9,100万。2003年末時点では5,200万加入であったことから、11年の間に約17倍も増加したことになります。

いわゆる「リープフロッグ現象」(※)が起こっているのが、このモバイルサービスという分野なのです。

加えて、アフリカ全体での携帯電話の人口普及率は2014年末で84.7%となっており、2003年末の8.6%と比較すると約10倍に成長しています。

その背景としては、21世紀の到来とともに、アフリカ全土において多数の民間企業が基地局や中継アンテナを建設したことにあります。「線」によるネットワーク整備が必要な固定電話と異なり、携帯電話は基地局という「点」による整備が可能であっため、ネットワーク整備にかかる投資コストや維持管理コストが相対的に低かったことが挙げられます。

携帯電話の爆発的な普及によって、長年の劣悪な情報通信におけるボトルネックが一気に解決したばかりか、情報通信の発展によって、新たなサービスがアフリカ全土に誕生しました。

それが携帯電話を使用した「モバイルマネーサービス」なのです。

※文字通り「蛙跳び(リープフロッグ)」のように、社会的なインフラが整備されていない新興国において、それまでに先進国が進めてきた技術進展の段階を飛び越えて、新たなテクノロジーなどが一気に広まることを指す

3. アフリカ進出 3つのビジネス上のデメリット

デメリット1 「政情不安」と「為替リスク」

正直に言ってしまえば、日本にとってアフリカという国は、地理的にも心理的にも遠い地域と言っていいでしょう。

事実、1970年代までは数多くの日本企業がアフリカで事業を展開していましたが、その多くがアフリカを離れ、現在ではASEAN諸国を中心とするアジア市場へとシフトしているのが現状です。

その大きな要因が「政情不安」でした。かつてアフリカにおいては、各国で飢饉や紛争が絶えませんでした。現在は安定しているものの、いまだ小国が多く、いわゆる政治的リスクは常に存在すると言ってよいでしょう。

また「為替リスク」も見逃せない問題です。多くのアフリカ諸国においては、外貨準備率が低く、いわゆる「リスク通貨」としての米国の利上げ(※)による、景気後退も警戒する必要があるのです。

※ アメリカの中央銀行(FRB)が政策金利を上げること。そもそもアメリカから溢れたお金は新興国に流れ込む。新興国の株式や債券が買われることで、アメリカだけでなく新興国の景気も上昇する。つまり米国の利上げはこの流れに逆行することになる

デメリット2 脆弱な「物流インフラ」の整備が急務

アフリカの成長にとって、必要不可欠とされているひとつが「物流インフラ」の整備になります。

アフリカ大陸は巨大で、かつ空路はもちろん鉄道も発達していません。おのずと人やモノの移動手段は陸路が中心となりますが、アフリカには、港を持たない内陸国が16ヵ国も存在します。これらの国々は、自国の港がないため、資源を輸出の際も、物資を輸入する際にも、近くの沿岸国の港を借りる必要があります。

つまり、陸路である幹線道路などを整備することで、沿岸国の港と内陸国が経済的にも密接につながり、その結果、アフリカ経済全体の成長が促進されるのです。

デメリット3 中国が怒濤の勢いでアフリカに進出

現在、グローバルなアフリカ市場でもっとも存在感を高めているのが「中国の進出」です。事実、アフリカ各国の都市や建設現場では中国人の姿が目立ち、南アフリカやアンゴラでは約20万人以上が暮らしており、アフリカ全土においてはすでに100万人以上の中国人が存在すると言われています。

中国は、道路・鉄道・港湾・工業団地といったインフラ投資に注力しており、中国からの進出企業数は、2012年時点で既に2,000社を超えているとの情報もあります。

それに対して日本企業のアフリカ進出は、JETROによると2015年2月の時点で約400社。また、世界主要国の対アフリカ直接投資残高は、米国が645億ドル、イギリスが595億ドル、フランスが518億、中国が325億ドルに対して、日本は102億ドルにとどまっているのが現状です。

4. アフリカに進出する日本企業の進出動向

ここからはアフリカに進出している日本企業の進出動向について解説します。

アフリカに進出している企業数は972拠点(2022年10月1日時点)

外務省が毎年発表している「海外進出日系企業拠点数調査」によると、2022年10月1日時点でアフリカに進出している日系企業数は972拠点。前年比で+8%の増加となりました(2022年は900拠点)。

また国別の拠点数は下記の表になります。

■アフリカ 国別 日本企業の進出拠点数

アフリカへの日本企業の進出動向

出典:
海外進出日系企業拠点数調査 | 2022年調査結果」外務省

5. アフリカ進出を検討している日本企業が学ぶべきこと

このセクションでは「アフリカ進出を検討している日系企業が学ぶべきこと」についてて解説します。

アフリカ経済はおもに2つの経済で成り立っている

1つめはアフリカ経済の成り立ちについてです。

前述したように、アフリカと一口に言っても国の数が大変多く、55の国・地域によって成り立っています。当然ながら、それぞれの民族も宗教もカルチャーも異なりますが、それぞれの経済においても差異が生じています。

グローバルなコンサルティング企業である「フロスト&サリバン社」のアフリカ地域オペレーション・ディレクターであるヘンドリック・マラン氏は、アフリカ経済はおもに2つの経済で成り立っていると述べています。

それらは、石油や鉱物などの天然資源をベースとした経済(以下、リソースベース経済)と、通信・IT・観光・金融・農業などの産業による経済(以下、産業経済)の2つとされています。

例えば、アフリカ東部のケニア・エチオピア・ウガンダ・ルワンダ・タンザニア周辺は、ほぼ産業経済で成り立っているのです。

対するサブサハラ地域(サハラ以南)のナイジェリアは、石油資源が豊富なので、政府歳入の約70%および外貨収入の90%が、石油・ガスに由来しているとされています。

また、アフリカの中でも多様な経済活動を持つとされる南アフリカであっても、現状では金・銅・プラチナ・石炭などの天然資源によるリソースベース経済がメインとなっています。

アフリカ進出を画策している日本企業としては、上記のアフリカ経済の特徴を理解した上で、自社のサービスおよび商品が、いずれの市場にフィットするかを考慮しておくべきでるあることは言うまでもないでしょう。

サブサハラ地域で登録されているモバイル送金の口座は1億4,600万

2つめはアフリカ全土における「モバイルマネーサービス」の発展です。

世界銀行によると全世界に2億5,000万の移民労働者が存在しているとされています。いわば世界規模で送金の需要があるにも関わらず、銀行口座を所有していない人がとても多いのです。

その理由としては、口座開設に伴う費用や手続き、さらには銀行までの距離的な問題が挙げられます。

ちなみに欧米や日本では銀行口座の普及率は90%以上を超えているものの、新興国では50%以下の国も多く、特にアフリカでは銀行口座の普及率が20%未満の国も多数存在するのです。

この世界的なギャップを埋めているのが、携帯電話を活用した「モバイルマネーサービス」なのです。具体的には、銀行口座を持たない人でも、携帯電話のショートメッセージ(SMS)で手続や本人確認をすることで、金融取引を行うことができるサービスのことを指します。

2014年末時点で世界で登録されているモバイル送金の口座は約3億、そのうち1億300万がアクティブな口座とされています。

その中でもアフリカのサブサハラ地域で登録されているモバイル送金の口座は1億4,600万。そのうち6,190万がアクティブな口座とされています。

ちなみにサブサハラ地域では、銀行口座を保有していなくともモバイル送金の口座を所有している人が多く、モバイル送金の口座の人口普及率が10%を超える国が13ヵ国あるとされています。コートジボワール、ソマリア、タンザニア、ウガンダ、ジンバブエなどでは、銀行口座よりもモバイル送金口座の普及率の方が高いとされているほどなのです。

そういったアフリカ全土における「モバイルマネーサービス」の発展によって、たくさんの新規ビジネスも誕生しています。

少額の資金を貸し出すモバイルローンから、モバイルマネーを使用した商品の販売や医療用資金の積み立て。さらには教科書の販売からSMSを使用した通信教育、農家向けの農作物の保険など、そのサービスは多岐に渡っています。

6. アフリカ進出成功の秘訣は進出サポート企業の活用にあり

進出サポート企業に依頼するという選択

あらゆる可能性に満ちた、まさに「最後のフロンティア」という冠がふさわしいアフリカですが、現地への進出を画策しているのであれば、手間暇をかけた、アフリカ現地のビジネスシーンのリサーチと準備が非常に大切であることは言うまでもありません。

多くの日本人にとって、地理的にも心理的にも遠い地域とされるアフリカだからこそ、アフリカという地域への理解を深めつつ、さらに自社のみでアフリカでのビジネス市場を調査することは、なによりも“時間”という最も重要なリソースを消費することに他なりません。

そもそも、リサーチ及び準備作業と一口にいっても、そのタスクの内訳は多岐に渡るはずです。それらは市場調査およびフィジビリティスタディ(企業が作成した事業計画を実行に移す際に、実現可能性を検証・調査すること)に始まり、あるいは中国ならではの商習慣や法令についてであったり、会計・税務関係に及ぶこともあるでしょう。当然ながら現地での会社設立や登記代行のリサーチも重要ですし、それこそ項目を挙げていったらキリがありません。

アフリカ事業展開の準備とリサーチを専門家にアウトソーシングする

そこで、ひとつの選択肢として浮かび上がってくるのが、「自社の海外事業における準備及びリサーチに必要なタスクを専門家にアウトソーシングする」ということです。

そもそもアフリカに限らず、海外での拠点設立には専門的な知識が必要です。実施したい業務によって、法人登記が必要かどうか、営業ライセンスが必要かどうかも変わるからです。あるいは、現地での事業可能性を調査するためには、的確な市場調査や現地視察、テストマーケティングなどが必要になります。また、展示会への出展なども有効な手段です。事業計画立案のため、アフリカ地域への進出専門のコンサルタントに相談するのもいいでしょう。

もちろん、その全てをアウトソーシングする必要はありません。これまでに培ってきた自社の強みは活かしつつ、知見が乏しい分野においては、その道のプロの専門家のサポートを受けるという選択も充分に効果的なのです。もし貴社が初めてアフリカ地域への進出に挑戦する段階であるならば、なおのことアフリカ地域専門の進出サポート企業の支援を検討することをオススメいたします。

7. 優良なアフリカ進出サポート企業をご紹介

貴社にピッタリのアフリカ進出サポート企業をご紹介します

今回は「アフリカ進出のメリット・デメリット」に加えて日本企業の最新進出動向について解説しました。

「Digima〜出島〜」には、厳選な審査を通過した優良なアフリカ進出サポート企業が多数登録しています。アフリカ進出のサポート企業を探すにあたっては、1社だけに絞るのではなく、複数のサポート企業を「比較する」ことが重要です。当然、複数の企業の比較検討も可能です。

「アフリカ進出の戦略についてサポートしてほしい」「アフリカでの事業計画立案のアドバイスがほしい」「アフリカに進出したいが何から始めていいのかわからない」…といった、多岐に渡るアフリカ進出におけるご質問・ご相談を承っています。

ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、貴社ピッタリのアフリカ進出サポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。

(参照文献)
・「インフラ投資に沸くアフリカ市場、進出する日本企業に勧める5分野と3つの準備」ビジネス+IT
・「アフリカの「モバイル革命」」総務省
・「池上彰と歩く「アフリカビジネス」「新参者」ニッポンにチャンス!」日経BPスペシャル
・「人口増加にみるアフリカ市場の可能性と課題」JETRO

(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 2,000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    ABCD株式会社(旧:株式会社セカラボ)

    私たちは貴社のセカイビジネス(主に欧米+アジア進出)の共創パートナーです。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。
    これまでの実績は500社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。

    ■私たちは...
    *企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
    *成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
    *セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走
    *セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創

    ■3つのサポート領域
    ①BtoB販路開拓サポート
    セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。
    現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。

    ②BtoC販路開拓サポート
    セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。
    販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。

    ③セカイで法人・店舗開業
    セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。
    現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。

    ■サポート対象エリア
    基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、
    これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。

    ■これまでの支援で最も多かったご相談
    - 海外進出って何をすればよいの?
    - 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
    - どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
    - 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
    - 現地競合企業の情報・動向が知りたい
    - どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
    - 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
    - 事業戦略・マーケティング設計がしたい
    - 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
    - 海外で販路開拓・拡張がしたい
    - 海外現地企業と取引がしたい
    - 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
    - 海外でプロモーションがしたい
    - 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
    - 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
    - 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
    - 海外向けのECサイトをつくってほしい
    - 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
    - すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
    - 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい

    ■主要施策
    ①BtoB販路開拓サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 市場調査/現地視察
    - 事業計画設計
    - 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
    - 海外人材 探索・手配サポート
    - 翻訳・通訳サポート
    - 手続き・申請(FDA申請含む)サポート
    - 海外税務/法務/労務/人事 サポート
    - 輸出入/貿易/通関 サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 各種市場調査/分析
    ↳企業信用調査
    ↳競合調査/分析
    ↳法規制調査
    ↳有識者調査・インタビュー
    ↳消費者調査・インタビュー
    ↳現地テストマーケティング
    ↳ウェブ調査/分析

    ②BtoC販路開拓サポート
    - EC/越境EC運用代行サポート
    - 各種サイト運用代行
    - SNS運用代行サポート
    - サイト(EC/多言語/LP)制作
    - コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート
    - プロモーションサポート
    - SEO強化サポート
    - Webプロモーション
    ↳インフルエンサープロモーション
    ↳現地メディアプロモーション
    ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)

    ③法人・店舗開業
    - グローバル飲食店開業サポート
    - 現地法人設立サポート
    - 現地視察サポート
    - ビザ申請手続き
    - 現地人材探索
    - MAサポート
    - クラウドファンティングサポート

  • オススメ

    GLOBAL ANGLE Pte. Ltd.

    70か国/90都市以上での現地に立脚したフィールド調査

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    GLOBAL ANGLEは海外進出・事業推進に必要な市場・産業調査サービス、デジタルマーケティングサービスを提供しています。70か国90都市以上にローカルリサーチャーを有し、現地の言語で、現地の人により、現地市場を調べることで生きた情報を抽出することを強みとしています。自社オンラインプラットホームで現地調査員管理・プロジェクト管理を行うことでスムーズなプロジェクト進行を実現しています。シンガポール本部プロジェクトマネージメントチームは海外事業コンサルタント/リサーチャーで形成されており、現地から取得した情報を分析・フォーマット化し、事業に活きる情報としてお届けしております。


    実績:
    東アジア(中国、韓国、台湾、香港等)
    東南アジア(マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ等)
    南アジア(インド、パキスタン、バングラディッシュ等)
    北米(USA、メキシコ、カナダ)、南米(ブラジル、チリ等)
    中東(トルコ、サウジアラビア等)
    ヨーロッパ(イタリア、ドイツ、フランス、スペイン等)
    アフリカ(南アフリカ、ケニア、エジプト、エチオピア、ナイジェリア等)

  • オススメ

    株式会社スタンデージ

    貴社の貿易をすべて丸投げ

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    スタンデージはブロックチェーンとステーブルコインを活用した新貿易決済システムをはじめ、アナログでレガシーな貿易インフラを次世代のステージに引き上げる貿易DXプロダクトの開発・運営に取り組んでおり、国内の貿易プレイヤーを増やし市場を拡大する一環として、海外展開未経験の企業の支援に取り組んでいます。

    商材は食品、日本酒、医療機器・医薬品、サプリメント、教材・教育玩具、素材、農業資材など多岐にわたります。

  • Heroes S.r.l

    Heroesは、国際ビジネスデザイナーとして"Design Thinking"のメソッドを用いて海外市場での事業拡大を一括サポート提供いたします。特に、ヨーロッパ、南アメリカ、中東などを専門としております。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    23
    価格
    対応
    スピード
    知識

    本社はフィレンツェにあり、ミラノ、ベオグラード(セルビア)、クリチバ(ブラジル)にもオフィスがあります。また、各国のビジネス・デザイナーと呼ばれるパートナーやエクスポートマネージャー、プロジェクトマネージャーによって構築されたネットワークは、フランス、ドイツ、トルコ、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、日本、アルゼンチンにおいて事業を拡大しています。これらの市場はすべてヒーローズが専門知識を有する市場であり、広範な市場スキル、言語スキル、垂直的スキルを有する現地スタッフを擁しています。主な実践分野は、自動車、ファッション、食品・飲料、ワイン、産業機械、電子・電気部品、化粧品、デザイン、再生可能エネルギー、人工知能、出版、ワイン製造機械、電子音楽楽器などである。

  • ジェイグラブ株式会社

    越境EC(B2C、B2B、D2Cなど) 海外販売のことならなんでもご相談ください。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2900
    価格
    対応
    スピード
    知識

    日本ブランドを「オンライン」x「ショールームストア」で世界に販売できる越境ECモール 『j-Grab Mall』 の運営、オンラインでの出店・販売とあわせて、海外の実店舗に商品を展示し、QRコードで購入できる「ショールームストア販売」を実現して日本の事業者の海外進出、販路拡大を支援します。

    Shopify( ショッピファイ)・Magento(マジェント)を利用した海外・国内向けECサイト構築、海外ECモール(eBay, Amazon, Shopee, Lazada、Ruten、Ozon、T-MALL Globalなど)の開店から運営までのフルサポート支援します。

    2,900社以上の支援実績と350社を超えるクライアント様にご愛用いただいています。
    越境ECに関するセミナーをAmazon社と共催したり、eBay、DHL、Shopee、Shopifyなどと頻繁に開催しています。

    https://www.j-grab.co.jp/

コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    ABCD株式会社(旧:株式会社セカラボ)

    私たちは貴社のセカイビジネス(主に欧米+アジア進出)の共創パートナーです。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。
    これまでの実績は500社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。

    ■私たちは...
    *企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
    *成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
    *セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走
    *セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創

    ■3つのサポート領域
    ①BtoB販路開拓サポート
    セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。
    現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。

    ②BtoC販路開拓サポート
    セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。
    販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。

    ③セカイで法人・店舗開業
    セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。
    現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。

    ■サポート対象エリア
    基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、
    これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。

    ■これまでの支援で最も多かったご相談
    - 海外進出って何をすればよいの?
    - 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
    - どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
    - 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
    - 現地競合企業の情報・動向が知りたい
    - どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
    - 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
    - 事業戦略・マーケティング設計がしたい
    - 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
    - 海外で販路開拓・拡張がしたい
    - 海外現地企業と取引がしたい
    - 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
    - 海外でプロモーションがしたい
    - 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
    - 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
    - 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
    - 海外向けのECサイトをつくってほしい
    - 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
    - すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
    - 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい

    ■主要施策
    ①BtoB販路開拓サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 市場調査/現地視察
    - 事業計画設計
    - 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
    - 海外人材 探索・手配サポート
    - 翻訳・通訳サポート
    - 手続き・申請(FDA申請含む)サポート
    - 海外税務/法務/労務/人事 サポート
    - 輸出入/貿易/通関 サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 各種市場調査/分析
    ↳企業信用調査
    ↳競合調査/分析
    ↳法規制調査
    ↳有識者調査・インタビュー
    ↳消費者調査・インタビュー
    ↳現地テストマーケティング
    ↳ウェブ調査/分析

    ②BtoC販路開拓サポート
    - EC/越境EC運用代行サポート
    - 各種サイト運用代行
    - SNS運用代行サポート
    - サイト(EC/多言語/LP)制作
    - コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート
    - プロモーションサポート
    - SEO強化サポート
    - Webプロモーション
    ↳インフルエンサープロモーション
    ↳現地メディアプロモーション
    ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)

    ③法人・店舗開業
    - グローバル飲食店開業サポート
    - 現地法人設立サポート
    - 現地視察サポート
    - ビザ申請手続き
    - 現地人材探索
    - MAサポート
    - クラウドファンティングサポート

  • オススメ

    GLOBAL ANGLE Pte. Ltd.

    70か国/90都市以上での現地に立脚したフィールド調査

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    GLOBAL ANGLEは海外進出・事業推進に必要な市場・産業調査サービス、デジタルマーケティングサービスを提供しています。70か国90都市以上にローカルリサーチャーを有し、現地の言語で、現地の人により、現地市場を調べることで生きた情報を抽出することを強みとしています。自社オンラインプラットホームで現地調査員管理・プロジェクト管理を行うことでスムーズなプロジェクト進行を実現しています。シンガポール本部プロジェクトマネージメントチームは海外事業コンサルタント/リサーチャーで形成されており、現地から取得した情報を分析・フォーマット化し、事業に活きる情報としてお届けしております。


    実績:
    東アジア(中国、韓国、台湾、香港等)
    東南アジア(マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ等)
    南アジア(インド、パキスタン、バングラディッシュ等)
    北米(USA、メキシコ、カナダ)、南米(ブラジル、チリ等)
    中東(トルコ、サウジアラビア等)
    ヨーロッパ(イタリア、ドイツ、フランス、スペイン等)
    アフリカ(南アフリカ、ケニア、エジプト、エチオピア、ナイジェリア等)

  • オススメ

    株式会社スタンデージ

    貴社の貿易をすべて丸投げ

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    スタンデージはブロックチェーンとステーブルコインを活用した新貿易決済システムをはじめ、アナログでレガシーな貿易インフラを次世代のステージに引き上げる貿易DXプロダクトの開発・運営に取り組んでおり、国内の貿易プレイヤーを増やし市場を拡大する一環として、海外展開未経験の企業の支援に取り組んでいます。

    商材は食品、日本酒、医療機器・医薬品、サプリメント、教材・教育玩具、素材、農業資材など多岐にわたります。

  • Heroes S.r.l

    Heroesは、国際ビジネスデザイナーとして"Design Thinking"のメソッドを用いて海外市場での事業拡大を一括サポート提供いたします。特に、ヨーロッパ、南アメリカ、中東などを専門としております。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    23
    価格
    対応
    スピード
    知識

    本社はフィレンツェにあり、ミラノ、ベオグラード(セルビア)、クリチバ(ブラジル)にもオフィスがあります。また、各国のビジネス・デザイナーと呼ばれるパートナーやエクスポートマネージャー、プロジェクトマネージャーによって構築されたネットワークは、フランス、ドイツ、トルコ、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、日本、アルゼンチンにおいて事業を拡大しています。これらの市場はすべてヒーローズが専門知識を有する市場であり、広範な市場スキル、言語スキル、垂直的スキルを有する現地スタッフを擁しています。主な実践分野は、自動車、ファッション、食品・飲料、ワイン、産業機械、電子・電気部品、化粧品、デザイン、再生可能エネルギー、人工知能、出版、ワイン製造機械、電子音楽楽器などである。

  • ジェイグラブ株式会社

    越境EC(B2C、B2B、D2Cなど) 海外販売のことならなんでもご相談ください。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2900
    価格
    対応
    スピード
    知識

    日本ブランドを「オンライン」x「ショールームストア」で世界に販売できる越境ECモール 『j-Grab Mall』 の運営、オンラインでの出店・販売とあわせて、海外の実店舗に商品を展示し、QRコードで購入できる「ショールームストア販売」を実現して日本の事業者の海外進出、販路拡大を支援します。

    Shopify( ショッピファイ)・Magento(マジェント)を利用した海外・国内向けECサイト構築、海外ECモール(eBay, Amazon, Shopee, Lazada、Ruten、Ozon、T-MALL Globalなど)の開店から運営までのフルサポート支援します。

    2,900社以上の支援実績と350社を超えるクライアント様にご愛用いただいています。
    越境ECに関するセミナーをAmazon社と共催したり、eBay、DHL、Shopee、Shopifyなどと頻繁に開催しています。

    https://www.j-grab.co.jp/

もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破