Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

ベトナムの店舗の90%がオンラインサイトを開設!? 〜ベトナムEコマースの今とこれから〜

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界有数のEコマース成長国として注目されているベトナム。今回は、そんなベトナムにおいてEコマースがどのようになされているのかを調べてみました。

ベトナムに存在する店のうち、90%はインターネットを使用して顧客にアプローチを行っているという報告があります(2018年2月28日付のBRANDS Vietnamより)。

すでにベトナムのEコマース事業は、同国の経済において10%の割合を占めるほどの貢献をしているのです(2018年11月9日付のSSOHAより)。

提供:『アプリ開発ラボマガジン』
「90%の店が商売にインターネットを使っている!?~ベトナムEコマースの今とこれから~」より

[相談無料] 海外ECモール出品代行に必要なサポート企業が見つかる【無料相談】はこちら ▶

1. ベトナムEコマースの詳細

ベトナム全国の店舗の90%がオンラインサイトを開設

2018年2月28日付のBRANDS Vietnamによると、ベトナム全国の店舗の90%がオンラインサイトを開いて顧客とつながるようになりました。同記事によれば、オンラインでの販売がハノイ・ホーチミン・ダナン・カントーで3.4%増加したと発表しています。

2018年3月5日付のictnewsによると、ベトナムEコマースの前年からの成長率は25%以上となっており、小売業界では成長率35%を記録しました。

また、2018年2月8日付のictnewsによれば、Eコマース用ウェブサイトへのアクセスは72%が携帯電話からされているものだそうです。

Eコマース EC

2. ベトナムで効果的な販売チャネルとなるアプリケーション

Facebook・Instagram・Zalo 3つの販売チャネルについて

2018年2月28日付のBRANDS Vietnamによると、ベトナムの2017年に最も効果的な販売チャネル上位5つは、店頭、Facebook、ウェブサイト、Instagram・Zalo、ディーラーだそうです。

アプリ開発ラボマガジ提供 ※画像出典元:2018年1月21日付のVNEXPRESS

では、オンライン販売となり、またアプリケーションにもなっているFacebook・Instagram・Zaloはベトナムでそれぞれどのような販売がされているのでしょうか。

Facebook

2017年11月9日付のSSOHAによると、Facebookは世界各国にユーザーがいるため幅広い客層を獲得するのに有効な販売チャネルです。

2017年7月9日付のSOCIAL68によると、現在ベトナムでは2,000万人がFacebookを利用しているそうです。Facebookは2021年までにベトナムで約6000万人が使用すると予想されています。

アプリ開発ラボマガジ提供 ※画像出典元:2017年11月9日付のSSOHA

Facebookには、ターゲットモードや広告を出せる機能が付いており、画面の右側にユーザーに関連するような広告が出されています。

これによりターゲットになる客と関与しやすく、販売機会も増える可能性が高いです。

Instagram

2017年9月11日付のGiao hang giareによると、Instagramは世界最大の写真共有ソーシャルネットワークであり、7億人以上のユーザーを持っています。

ユーザーの70%以上が若者で、1日30分以上このアプリケーションを使っているそうです。ベトナムではFacebookの次に多く利用されています。

Instagramでは、ビジネスアカウントを作成すると、広告を掲載することもできます。Instagramのインタラクティブ率はFacebookの50倍以上で投稿はユーザーに100%表示されるそうです。

Instagramのユーザーは91%が35歳未満で16歳~25歳が過半数を占めているため、若者向けのサービスや製品を提供する会社の販売手法に最適です。

半数のユーザーはInstagram上で積極的に製品を探しています。Instagramのユーザーは平均所得も高く、より迅速な購買意思につながります。

Zalo

日本ではあまり馴染みのないアプリケーションですが、2017年4月4日付のBRANDS Vietnamによると、現在ではFacebookとYoutubeの次に最も使用されているアプリケーションということです。

ベトナムでの使用率は89%と極めて高いです。2017年11月28日付のKINH DOANH VIETによると、ユーザーの大半は18歳から30歳と若く、インターネットの使用率が高い年齢層となっています。

また、スマートフォンからの使用率もFacebookが13%なのに対し、Zaloは56%と大変高く、国内最大のモバイルプラットフォームだそうです。

2017年6月2日付のBRANDS Vietnamによると、ベトナムのインターネットユーザーの85%がスマートフォンを使用しており、スマートフォンの価格も下落したため、さらに今後ユーザーは増えていくと考えられています。

zalo スクリーンキャプチャー

※画像出典元:https://itunes.apple.com/jp/app/zalo/id579523206?mt=8

2016年9月26日付のkenh14.vnによれば、Zaloユーザー8000万人に商売をする企業に向け、Zaloは商品の価格表示・カテゴリに沿った掲載・プロモーションを行えるZalo Shop、オーナーが積極的に広告を作成できるZalo Adsという機能を用意しています。

3. アプリケーションを活用した事例

Facebookで圧倒的な販売力 “LAZADA”

LAZADAは東南アジア最大級のオンラインショッピングを展開する会社です。facebook businessによると、フィリピン・タイ・インドネシアなどでも展開され、家電やヘルスケア商品、ファッションなど大変豊富な品揃えがあるそうです。

LAZADAはオンラインショッピングをFacebookで提供し、消費者からの信頼を得て、新しい顧客を獲得しつつ、既存の顧客とも関与していくことを目標としています。

Facebookにおいて、LAZADAは広告を1日に10回前後投稿することで、強力なファンページを構築しました。

広告でのキャンペーンを拡大することで、低コストでベトナム以外の東南アジアのユーザーにもアプローチすることができ、投資収益率を最大限に高めることが可能となったのです。

アプリ開発ラボマガジ提供

2017年11月30日付のNganLuong.vnによると、大きなキャンペーンを実施した2017年11月9日~11日には、3日間だけで1600万人以上が閲覧し、約150万の商品が売れたとのことです。

Instagramを上手に利用! ファッションショップ “She By Shj”

若者のユーザーの割合が高く、世界最大の写真共有ネットワークであるということを利用して販売を行い、ベトナムでは今若い女性に大変人気のあるファッションショップです。

2018年4月現在、instagramには26万5,000人のフォロワーがいます。

アプリ開発ラボマガジン提供

2017年6月22日付の8loigiai.tkによると、このブランドのアイテムは若い女性向けで、違った種類の服との組み合わせにも適応するアイテムが多いことが特徴だそうです。

そんな特徴もinstagramで、写真を通じて発信できているのだと考えられます。

アプリ開発ラボマガジン提供

毎回、このように発信したい情報のタグをつけ、1日に1回ほどのペースで更新が行われています。

また、2017年6月29日付のSpiceによれば、このブランドは変わったデザインの服が多いそうです。そのため着用してinstagramに投稿すると、”インスタ映え”し、広まることでそれが新たな宣伝につながっているとも考えられます。

4. 今後のベトナムのEコマース

ベトナムのインターネットユーザーの85%がスマートフォンを使用

2018年1月4日付のBOXMYによると、今後はソーシャルネットワークを使ったEコマースが増加すると考えられています。これはソーシャルネットワーク上で、売り手を買い手の交流が増え、ショッピングの際にユーザー間の交換や共有が促進されるためです。

アプリ開発ラボマガジン提供

※画像出典元:YouNetMedia

また前述した通り、ベトナムのインターネットユーザーの85%がスマートフォンを使用していることから、このようなことがより促進されると考えられます。

以上のようなことから、ソーシャルネットワークのアプリケーションには今後も注目が必要です。





提供:『アプリ開発ラボマガジン』
「90%の店が商売にインターネットを使っている!?~ベトナムEコマースの今とこれから~」より

提供メディア運営会社:株式会社バイタリフィVITALIFY Asia Co.,Ltd.(バイタリフィアジア)

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 27000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    YCP Group 

    自社事業の海外展開実績を活かしてアジア圏への海外展開を完全代行、調査やM&Aもサポート

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G出身者を中心とする250人規模の多機能チームが、世界20拠点に構えるグループ現地法人にて事業展開する中で蓄積した成功&失敗体験に基づく「ビジネス結果に直結する」実践的かつ包括的な海外展開サポートを提供します。

    YCPでは各拠点にてコンサルティングサービスだけでなく自社事業を展開しています。市場調査フェーズからスキーム構築/定常的なビジネスマネジメントまで、事業主として一人称で取り組んできたからこそ得られた現地市場ノウハウや専門知識を活用し、教科書的な「べき論」に終始せず、ヒト/モノ/カネの観点から海外展開リスクを最小化するためのサービス開発を行っています。

    <主要サービスメニュー>
    ・海外展開完全代行:
    事業戦略~実行までの各フェーズにて、全ての業務を完全に代行

    ・海外調査:
    マクロデータに表れない市場特性を探るための徹底的なフィールド調査を踏まえたビジネスに直結するインサイトを提供

    ・海外M&A:
    買収後の統合実務や定常経営実務までを包括的にサポート

  • GDX(UDX株式会社)

    海外DXを実現し、国内にいながら海外事業を実現しませんか

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    海外進出・海外事業のIT戦略コンサルティング、デジタルマーケティング支援をしている会社です。
     
    「国内にいながらデジタルで海外事業を実現」をミッションに、日系企業様の海外事業のデジタル領域を支援しています。
    海外デジタル領域の戦略策定から構築・運用、コンサルティングまで一貫してサポートを行っています。
     
    UDXの強み
    ・Web × CRM × MAのデジタルマーケティングに対する豊富な知識・経験
    ・強力な海外ネットワークを駆使したコンテンツ制作、マーケティングノウハウ
    ・海外事業の戦略・事業計画策定、市場調査・競合調査のご提案も可能です。

  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *欧米&アジアエリアへの海外進出を伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    750
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業の欧米・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。

    支援実績社数750社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。

    企業の課題・目的に合わせて、グローバル展開に最適なサポートを提案いたします。
    私たちはグローバル(アジア各国・アメリカ・ヨーロッパ各国・日本国内)で働く企業を支援します。

    『Mission - 私たちが海外に進出する企業に果たすべき使命 -』 
    新しいマーケットでビジネスを創める・広げる・深める・個人を伴走型でデキル化支援

    『Vision – 私たちが理想とする世界 -』
    もっと自由に(法人・個人)新しいマーケットに挑戦できる世界

    『Value – 私たちの強み -』
    ①伴走者かつ提案者であること
    ジブンシゴト(頼まれ・やらされ仕事はしない)をモットーに、事業主人公ではない第三者の私たちだからこそできる提案力

    ②プロジェクト設計力と管理力
    デキル化(ミエル化して終わりではなく)をモットーに、『ゴールは何か』の会話から始めるプロジェクト設計力とその後実現するための管理力

    ③対応力(幅広いエリアと多様な業種実績700社以上)
    設計力・管理力を活かし、現地特派員や協力会社と連携による現地力モットーに、ニッチからポップまで多様な業種の海外進出に対応。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    01:伴走グローバル事業部

    海外ビジネス課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム

    『Point』
    ✔︎貴社海外事業部の担当者として伴走
    ✔︎BtoB・BtoC・飲食店開業など幅広くサポート可能
    ✔︎各国現地駐在スタッフやパートナー企業と連携が可能

    ------------------------------------

    02:伴走マーケティング事業部

    デジタルマーケティング課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム

    『Point』
    ✔︎貴社デジマ事業部の担当者として伴走
    ✔︎デジマ業務をゼロから運用まで幅広くサポート
    ✔︎各分野に対応するスタッフやパートナー企業と連携

    ------------------------------------

    03:稟議書作成サポート

    海外ビジネスのはじめの一歩を作る、稟議書策定サポート

    『Point』
    ✔︎あらゆる角度から、フィジビリティ・スタディ(実現可能性)を調査・設計
    ↳過去類似事例(失敗・成功どちらも)から判断材料を調査
    ↳当社現地スタッフやパートナー企業による調査
    ↳現地特定の有識者を探索し、インタビュー調査

    ------------------------------------

    04:スポットサポート

    海外ビジネス・デジタルマーケティング課題を部分的に解決

    『施策と料金イメージ(事例で多い価格帯となります)』
     
    ✔︎市場調査:50万円〜80万円〜120万円
    ✔︎現地視察:国・期間・内容により大きく変動
    ✔︎会社設立:国・形態・内容により大きく変動
    ✔︎現地企業マッチング:30万円〜50万円〜80万円〜120万円
    ✔︎プロモーションサポート:国・形態・内容により大きく変動
    ✔︎ECサイト制作:80万円〜150万円
    ✔︎ECサイト運用:20万円〜40万円(月額)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • ジェイグラブ株式会社

    越境EC (B2C、B2B、D2Cなど) 海外販売のことならなんでもご相談ください。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    3000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    日本ブランドを「オンライン」x「ショールームストア」で世界に販売できる越境ECモール 『j-Grab Mall』 の運営、オンラインでの出店・販売とあわせて、海外の実店舗に商品を展示し、QRコードで購入できる「ショールームストア販売」を実現して日本の事業者の海外進出、販路拡大を支援します。

    Shopify( ショッピファイ)・Magento(マジェント)を利用した海外・国内向けECサイト構築、海外ECモール(eBay, Amazon, Shopee, Lazada、Ruten、Ozon、T-MALL Globalなど)の開店から運営までのフルサポート支援します。

    3,000社以上の支援実績と350社を超えるクライアント様にご愛用いただいています。
    越境ECに関するセミナーも常時Youtubeで閲覧いただけます。

  • 株式会社 三扇堂

    海外プロモーションのことなら最初から最後まで三扇堂にお任せください!

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    200
    価格
    対応
    スピード
    知識

    海外プロモーションのことなら最初から最後まで三扇堂にお任せください!

    国内外において、プロモーションや観光地誘客戦略、越境ECに関するソリューションを提供いたします。
    民間企業だけでなく、自治体や省庁との取引実績も多く、今までに10以上の国と地域でプロモーションを実施しております。またターゲット国がどこの国や地域であっても、日本人担当者が日本語で対応し、お支払いも日本円で対応可能です。

コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    YCP Group 

    自社事業の海外展開実績を活かしてアジア圏への海外展開を完全代行、調査やM&Aもサポート

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G出身者を中心とする250人規模の多機能チームが、世界20拠点に構えるグループ現地法人にて事業展開する中で蓄積した成功&失敗体験に基づく「ビジネス結果に直結する」実践的かつ包括的な海外展開サポートを提供します。

    YCPでは各拠点にてコンサルティングサービスだけでなく自社事業を展開しています。市場調査フェーズからスキーム構築/定常的なビジネスマネジメントまで、事業主として一人称で取り組んできたからこそ得られた現地市場ノウハウや専門知識を活用し、教科書的な「べき論」に終始せず、ヒト/モノ/カネの観点から海外展開リスクを最小化するためのサービス開発を行っています。

    <主要サービスメニュー>
    ・海外展開完全代行:
    事業戦略~実行までの各フェーズにて、全ての業務を完全に代行

    ・海外調査:
    マクロデータに表れない市場特性を探るための徹底的なフィールド調査を踏まえたビジネスに直結するインサイトを提供

    ・海外M&A:
    買収後の統合実務や定常経営実務までを包括的にサポート

  • GDX(UDX株式会社)

    海外DXを実現し、国内にいながら海外事業を実現しませんか

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    海外進出・海外事業のIT戦略コンサルティング、デジタルマーケティング支援をしている会社です。
     
    「国内にいながらデジタルで海外事業を実現」をミッションに、日系企業様の海外事業のデジタル領域を支援しています。
    海外デジタル領域の戦略策定から構築・運用、コンサルティングまで一貫してサポートを行っています。
     
    UDXの強み
    ・Web × CRM × MAのデジタルマーケティングに対する豊富な知識・経験
    ・強力な海外ネットワークを駆使したコンテンツ制作、マーケティングノウハウ
    ・海外事業の戦略・事業計画策定、市場調査・競合調査のご提案も可能です。

  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *欧米&アジアエリアへの海外進出を伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    750
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業の欧米・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。

    支援実績社数750社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。

    企業の課題・目的に合わせて、グローバル展開に最適なサポートを提案いたします。
    私たちはグローバル(アジア各国・アメリカ・ヨーロッパ各国・日本国内)で働く企業を支援します。

    『Mission - 私たちが海外に進出する企業に果たすべき使命 -』 
    新しいマーケットでビジネスを創める・広げる・深める・個人を伴走型でデキル化支援

    『Vision – 私たちが理想とする世界 -』
    もっと自由に(法人・個人)新しいマーケットに挑戦できる世界

    『Value – 私たちの強み -』
    ①伴走者かつ提案者であること
    ジブンシゴト(頼まれ・やらされ仕事はしない)をモットーに、事業主人公ではない第三者の私たちだからこそできる提案力

    ②プロジェクト設計力と管理力
    デキル化(ミエル化して終わりではなく)をモットーに、『ゴールは何か』の会話から始めるプロジェクト設計力とその後実現するための管理力

    ③対応力(幅広いエリアと多様な業種実績700社以上)
    設計力・管理力を活かし、現地特派員や協力会社と連携による現地力モットーに、ニッチからポップまで多様な業種の海外進出に対応。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    01:伴走グローバル事業部

    海外ビジネス課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム

    『Point』
    ✔︎貴社海外事業部の担当者として伴走
    ✔︎BtoB・BtoC・飲食店開業など幅広くサポート可能
    ✔︎各国現地駐在スタッフやパートナー企業と連携が可能

    ------------------------------------

    02:伴走マーケティング事業部

    デジタルマーケティング課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム

    『Point』
    ✔︎貴社デジマ事業部の担当者として伴走
    ✔︎デジマ業務をゼロから運用まで幅広くサポート
    ✔︎各分野に対応するスタッフやパートナー企業と連携

    ------------------------------------

    03:稟議書作成サポート

    海外ビジネスのはじめの一歩を作る、稟議書策定サポート

    『Point』
    ✔︎あらゆる角度から、フィジビリティ・スタディ(実現可能性)を調査・設計
    ↳過去類似事例(失敗・成功どちらも)から判断材料を調査
    ↳当社現地スタッフやパートナー企業による調査
    ↳現地特定の有識者を探索し、インタビュー調査

    ------------------------------------

    04:スポットサポート

    海外ビジネス・デジタルマーケティング課題を部分的に解決

    『施策と料金イメージ(事例で多い価格帯となります)』
     
    ✔︎市場調査:50万円〜80万円〜120万円
    ✔︎現地視察:国・期間・内容により大きく変動
    ✔︎会社設立:国・形態・内容により大きく変動
    ✔︎現地企業マッチング:30万円〜50万円〜80万円〜120万円
    ✔︎プロモーションサポート:国・形態・内容により大きく変動
    ✔︎ECサイト制作:80万円〜150万円
    ✔︎ECサイト運用:20万円〜40万円(月額)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • ジェイグラブ株式会社

    越境EC (B2C、B2B、D2Cなど) 海外販売のことならなんでもご相談ください。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    3000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    日本ブランドを「オンライン」x「ショールームストア」で世界に販売できる越境ECモール 『j-Grab Mall』 の運営、オンラインでの出店・販売とあわせて、海外の実店舗に商品を展示し、QRコードで購入できる「ショールームストア販売」を実現して日本の事業者の海外進出、販路拡大を支援します。

    Shopify( ショッピファイ)・Magento(マジェント)を利用した海外・国内向けECサイト構築、海外ECモール(eBay, Amazon, Shopee, Lazada、Ruten、Ozon、T-MALL Globalなど)の開店から運営までのフルサポート支援します。

    3,000社以上の支援実績と350社を超えるクライアント様にご愛用いただいています。
    越境ECに関するセミナーも常時Youtubeで閲覧いただけます。

  • 株式会社 三扇堂

    海外プロモーションのことなら最初から最後まで三扇堂にお任せください!

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    200
    価格
    対応
    スピード
    知識

    海外プロモーションのことなら最初から最後まで三扇堂にお任せください!

    国内外において、プロモーションや観光地誘客戦略、越境ECに関するソリューションを提供いたします。
    民間企業だけでなく、自治体や省庁との取引実績も多く、今までに10以上の国と地域でプロモーションを実施しております。またターゲット国がどこの国や地域であっても、日本人担当者が日本語で対応し、お支払いも日本円で対応可能です。

もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破