フィリピンで「100%外国人所有の現地法人」で海外ビジネスをする方法

外国人がフィリピンで現地法人会社を設立する場合、外国人の出資は40%迄で、残り60%はフィリピン人が出資する必要がある、とよく耳にするのではないでしょうか。
今回は「フィリピンで100%外国人所有の現地法人で海外ビジネスをする方法」と銘打って、フィリピンで100%外国人所有の現地法人を設立する方法を紹介します。
▼ フィリピンで「100%外国人所有の現地法人」で海外ビジネスをする方法
1. フィリピン現地での輸出企業なら100%外国人所有の現地法人設立が可能
外資規制「ネガティブリスト」はフィリピン国内販売に関わる規制
フィリピンの外資規制「ネガティブリスト」をご覧になった方はお気づきかと思いますが、これはフィリピン国内販売に関わるものです。
ご想像の通り、国内販売については、政府が現地の中小企業を保護する意図から、多くの制限がかけられています。
つまり、フィリピンで輸出ビジネスを行うために現地法人を設立するのであれば、このネガティブリストは適用されないのです。
2. 輸出業なら100%の外国資本が認められる
ビジネスプロセスアウトソーシング型企業がポピュラー
輸出企業は地元の中小企業とは競合しませんから、100%の外国資本が認められています。高い技能を持ち、英語を話し、コストパフォーマンスのよいフィリピン人労働力を活用したいと考える企業にとっては朗報です。
輸出企業として、フィリピンでポピュラーなものは、ビジネス・プロセッシング・カンパニーが挙げられます。
コールセンターによるアフターセールスやテクニカルサポートだけでなく、会計バックルームサービス、データコーディング、ソフトウェア開発、CAD、データ分析、データマイニングなどのサービスを提供する企業がこれに該当します。
上記のカスタマーサービスやバックルーム業務など、現地の人材を使って海外の顧客にサービスを提供する場合、フィリピン国内での販売活動は発生しませんので、輸出企業とみなされることになります。
したがって、現地の銀行口座、現地の信用、海外雇用規制当局を通さず雇用できるなど、現地法人のメリットをすべて享受しながら、100%自分の会社を持つことができます。
もし、フィリピン国内市場へ参入する意思がないのであれば、100%出資の会社を持つことができる可能性が高いです。まずはフィリピン進出の目的をはっきりさせることが非常に重要です。
3. 最低資本金規制の撤廃について
会社法の改正に注目
また、最近の会社法の改正により、会社の最低資本金規制が撤廃されました。これは輸出企業についても言えることです。
したがって、最低限、現地で事業を開始するために必要な資本金で、輸出会社を設立することができます。
4. 限定的な国内販売許可について
生産品の100%が海外向けである必要はない
輸出企業は生産品の100%が海外向けである必要はありません。その40%までをフィリピン国内で販売することが可能であり、現地法人は「輸出企業」に分類されます。
会社定款の「その主たる目的」に「輸出業務に従事する」明記が必要
最後になりますが、あなたの現地法人が「輸出企業」とみなされるためには、輸出業務を行うだけでは不十分であることに注意してください。会社の定款の「その主たる目的」には「輸出業務に従事する」ことが明記されている必要があります。
本テキストがアナタの海外ビジネスに少しでもお役に立つことができれば幸いです。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
2,000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談
この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています
オススメの海外進出サポート企業
-
YCP Group 
自社事業の海外展開実績を活かしてアジア圏への海外展開を完全代行、調査やM&Aもサポート
マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G出身者を中心とする250人規模の多機能チームが、世界20拠点に構えるグループ現地法人にて事業展開する中で蓄積した成功&失敗体験に基づく「ビジネス結果に直結する」実践的かつ包括的な海外展開サポートを提供します。
YCPでは各拠点にてコンサルティングサービスだけでなく自社事業を展開しています。市場調査フェーズからスキーム構築/定常的なビジネスマネジメントまで、事業主として一人称で取り組んできたからこそ得られた現地市場ノウハウや専門知識を活用し、教科書的な「べき論」に終始せず、ヒト/モノ/カネの観点から海外展開リスクを最小化するためのサービス開発を行っています。
<主要サービスメニュー>
・海外展開完全代行:
事業戦略~実行までの各フェーズにて、全ての業務を完全に代行
・海外調査:
マクロデータに表れない市場特性を探るための徹底的なフィールド調査を踏まえたビジネスに直結するインサイトを提供
・海外M&A:
買収後の統合実務や定常経営実務までを包括的にサポート -
株式会社セカラボ
*アメリカ・アジア・ヨーロッパ / セカイ進出をゼロから設計〜伴走サポート*
◆会社コンセプト(サポートコンセプト)
私たちセカラボは、海外ビジネス支援のプロとして、
海外進出において必要なプロセス"準備→設計→実施"を
ワンストップで海外進出をゼロから伴走サポートします。
これまでの実績は300社を越え、
さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。
また、私たちの得意な領域として"海外進出支援"はもちろんのこと、
デジタルマーケティングを活用した支援においても貢献いたします。
◆サポート対象エリア
アメリカ・東南アジア・東アジア・ヨーロッパ
◆これまでの支援で最も多かったご相談
✔︎初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
✔︎どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
✔︎進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
✔︎現地競合企業の情報・動向が知りたい
✔︎どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
✔︎海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
✔︎事業戦略・マーケティング設計がしたい
✔︎食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
✔︎海外で販路開拓・拡張がしたい
✔︎海外現地企業と取引がしたい
✔︎海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
✔︎海外でプロモーションがしたい
✔︎越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
✔︎海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
✔︎海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
✔︎海外向けのECサイトをつくってほしい
✔︎海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
✔︎すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
✔︎海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい
企業のゴール(成功)から逆算し、
ゴールに向かうために必要なことを提案・喚起する、
サポートを得意としております。
◆主要施策
[コンサルティングサポート]
*伴走グローバル事業部
↳事業設計・進出行動計画サポート(Global Set Up)
*簡易市場調査(Global Check Up)
*各種市場調査/分析
↳企業信用調査
↳競合調査/分析
↳法規制調査
↳有識者調査・インタビュー
↳消費者調査・インタビュー
↳現地テストマーケティング
↳ウェブ調査/分析
*グローバル飲食店開業サポート
*現地法人設立サポート
[マーケティングサポート]
*伴走マーケティング事業部
*デジタルマーケティングサポート
*プロモーションサポート
↳SEO強化サポート
↳Webプロモーション
↳インフルエンサープロモーション
↳現地メディアプロモーション
↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)
*SNS運用代行サポート
*EC運用代行サポート
*各種サイト運用代行
[クリエイティブ]
*サイト(EC/多言語/LP)制作
*コンテンツ(画像・動画)制作
[グローバルエージェント]
*海外販路開拓サポート(Global Match Up)
*海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
*海外人材 探索・手配サポート
*翻訳・通訳サポート
*手続き・申請(FDA申請含む)サポート
*海外税務/法務/労務/人事 サポート
*輸出入/貿易/通関 サポート
*海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
[そのほか]
海外進出支援における相談に個別対応し、
企業の目的・課題・前提条件をヒアリングし、最適な提案を行います。 -
サイエスト株式会社
海外ビジネスプロシェッショナルが長年培った人脈・ノウハウをフル活用し、貴社のもう一人の海外事業部長として海外事業を推進します。 
全ての企業と個人のグローバル化を支援するのが、サイエストの使命です。
サイエストは、日本の優れた人材、企業、サービス、文化を世界に幅広く紹介し、より志が開かれた社会を世界中に作り出していくための企業として、2013年5月に設立されました。
近年、日本企業の国内事業環境が厳しい局面を迎える中、アジアを筆頭にした新興国が世界経済で存在感を増しています。
それに伴い、世界中の企業がアジアなどの新興マーケットの開拓を重要な経営戦略のひとつと位置付け、一層注力の度合いを高めています。
サイエストは、創業メンバーが様々な海外展開事業に携わる中で、特に日本企業の製品、サービス、コンテンツには非常に多くの可能性を秘めていると、確信するに至りました。
ただ、海外市場開拓の可能性はあるものの、その実現に苦労している企業も少なくありません。
我々はその課題を
(1)海外事業の担当人材の不足
(2)海外事業の運営ノウハウの不足
(3)海外企業とのネットワーク不足
と捉え、それぞれに本質的なソリューションを提供してまいります。
また、組織を構成する個人のグローバル化も支援し、より優れた人材、企業、そしてサービスや文化を世界中に発信してまいります。
そうして、活発で明るい社会づくりに貢献することで、日本はもちろん、世界から広く必要とされる企業を目指します。
-
IDN HOLDINGS JAPAN 株式会社
フィリピン・インドネシア進出をお考えの方はいつでもお問い合わせ下さい。
弊社は、フィリピンはコンサルタント以外にも不動産・インフルエンサーマーケティング会社・レンタカーなどのビジネスも展開しております。移住サポート・フィリピン進出に必要な全般をサポートしております。
-
株式会社アクシア
コストを抑えて海外で販路拡大を図りたい、海外で販路を拡大したいが人員が見つからないなど販路拡大におけるあらゆる課題を支援致します
・海外進出総合サポート
・海外販路拡大マーケティングサポート(インバウンド、アウトバウンドコール代行)
・海外オンラインマーケティング支援
・世界中の車が買えるマーケットプレイス、オークション代行サービスの企画・運営(AXIA-WEB)