Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

日本食品の販売のチャンスは?シンガポール主要スーパーマーケット7選

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

シンガポールは、わずか720㎢の小さな国土に約564万人が暮らす多民族国家です(東京都23区の面積が約620㎢)。シンガポールは成長を続け、2007年には一人当たり名目GDPが日本を超え、2023年には約84,000USDと日本の2倍超に達しています。一方、食料自給率は10%未満と低く、輸入食品に大きく依存しています。この中には農産物輸出国のマレーシアやタイ、オーストラリアなどからの食品だけでなく、日本製品も含まれています。

本記事では、地場のFairPrice FinestやCold Storage、日系のDon Don DonkiやIsetanなど、現地で人気のスーパーを取り上げ、日本製品の取扱・普及状況を紹介します。また記事執筆時期(2024年12月~2025年1月)を踏まえ、各スーパーにおける日本産みかんの調査を通じて、日本製品がどのように展開され受け入れられているか解説します。
日本製品の海外展開の可能性を知るための一歩として、ぜひご覧ください。

※参考
「シンガポール共和国(Republic of Singapore)基礎データ」日本国外務省
「DataBank」World Bank Group
「Singapore Food Statistics 2023」Singapore Food Agency

知っておきたい「シンガポールのスーパーマーケットの分類」

地場/外資 × バリュー/ミッド/ハイエンドセグメントで分けられる

シンガポールのスーパー市場は、運営主体の観点から地場系(FairPrice、Cold Storage、Sheng Siongなど)と外資系(Isetan、Scoop Wholefoods、Don Don Donkiなど)に大きく分類できます。さらに、取り扱う製品や価格帯に基づき、以下3つに分けられます。

  • バリュー:コストパフォーマンスを重視した品揃えで、幅広い消費者層に対応
  • スタンダード(ミドルエンド):大衆に受け入れられるバランスの取れた製品ラインナップ
  • プレミアム(ハイエンド):欧米や日本などからの高品質輸入品を多く扱い、富裕層をターゲット

また、近年はオンラインスーパー(RedMartなど)のプレゼンスが急速に高まっており、これらの分類を横断する存在として注目されています。シンガポールの主なスーパー例は以下のとおりです

シンガポールの主要スーパーマーケット7選

さて、それでは実際に主要なスーパーマーケットについて、対象とするターゲットや特徴についてまとめてみました。取り上げるのは以下の7つのスーパーマーケットです。

  1. FairPrice Finest:日常から特別な買い物まで対応する「地場系高品質スーパー」
  2. CS Fresh Gold:生鮮食品に力を入れたプレミアム志向の「都市型高品質スーパー」
  3. Jasons Deli:都市型のデリに力を入れた「プレミアムスーパー」
  4. Isetan Supermarket:伊勢丹が運営するプレミアムな日本製品を取り扱う「日系スーパー」
  5. Cold Storage:高品質な生鮮食品に強みを有する地場の「ミドルエンド・スーパー」
  6. Don Don Donki:ドンキが運営する高品質な日本製品を取り扱う「日系スーパー」
  7. RedMart:豊富な商品ラインナップを提供する「オンライン専門スーパー」

それぞれ見ていきましょう。

1. FairPrice Finest:日常から特別な買い物まで対応する「地場系高品質スーパー」

FairPrice Finestは、シンガポール最大のスーパーマーケットチェーン「FairPrice Group (NTUC)」が運営する高品質志向のブランドです。FairPriceは、日常生活に必要な商品を手頃な価格で提供するスーパーとして広く知られており、FairPrice Finestはその中でも高品質な商品を提供する店舗ブランドです。

  • 店舗数:FairPriceはシンガポール全土に約230店舗を展開しており、そのうちFairPrice Finestが30店舗強を占めます。FairPrice Finestは主に都市部や主要駅を中心に展開されています。

  • 一般的な面積:店舗面積は立地によって異なり、郊外型店舗では広々としたレイアウトが特徴となっています。

  • 店舗雰囲気:豪華さはなく機能性を重視しています。清潔で整然としており、日常の買い物を少し特別な体験に変える工夫が見られます。

  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:基本的な品揃えはFairPriceと共通していますが、こだわりを持つ消費者に応える商品も取りそろえています。オーガニック商品、高品質なワインやチーズなど、価格帯の高い商品が強化されています。日本製品は、店舗によるものの、日本産品の専用棚を複数持つ店舗もあり、生鮮食品、調味料(醤油、みりん、料理酒など)、お菓子、加工食品等が取り揃えられています。

  • 価格帯:FairPrice Finestでは、同じ製品は通常のFairPriceと近い価格帯です。しかし、より価格帯の高い商品も取り扱っています。

  • 参考みかん価格 (2024/12/28調査。FairPrice Finest Bukit Timah Plaza店):

    • 日本産みかんSサイズ8玉 $5.95 (684円)

2. CS Fresh Gold:生鮮食品に力を入れたプレミアム志向の「都市型高品質スーパー」

CS Freshは、老舗スーパーマーケットチェーン「Cold Storage」が展開する新しいコンセプトのブランドです。Cold Storageは高品質な商品で知られるスーパーであり、CS Freshはその中でも鮮度や多様性に重点を置いた進化形態として位置づけられています。CS Fresh Goldは、CS Freshの中でも、よりプレミアム志向の店舗として展開されています。

  • 店舗数:CS Freshを含むCold Storageは49店舗あり、そのうちCS Freshとして運営されている店舗が10店舗以上あります。CS Fresh Goldは、Paragon店とTanglin Mall店の2店舗のみです。
  • 一般的な店舗面積:CS Freshの多くの店舗は中規模から大規模で、特に生鮮食品コーナーが広めに取られています。広々としたスペースが確保され、買い物客が快適に商品を選べるよう配慮されています。CS Fresh Goldも広い店舗面積を持っています。
  • 店舗雰囲気:CS Fresh Goldは、内装や商品の陳列に高級感を意識した設計が特徴です。プレミアム店舗として、落ち着いた雰囲気と特別感を提供しています。照明はやや暗めに設定されており、顧客が特別感を感じられるように工夫されています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:生鮮食品(野菜、果物、魚、肉)を中心に取り扱いが充実しており、鮮度にこだわりがあります。欧米、オーストラリア、日本などからの輸入食品も豊富で高品質な商品が揃っています。日本製品は、果物や加工品、調味料、お菓子、酒類などが取り扱われています。
  • 価格帯:CS Fresh Goldの価格帯は、Cold StorageやCS Freshの店舗と同等かやや高めです。特にオーガニック食品、プレミアムな生鮮食品は高価格帯の商品が多く、鮮度や品質を重視する層をターゲットにしています。そのため、コストパフォーマンスよりも商品価値を重視した価格設定となっています。
  • 参考みかん価格(調査日:2024年12月28日、店舗:CS Fresh Gold Paragon店):
    • 和歌山県産田村みかん (贈答用8玉) $48 (5,520円)
    • 和歌山県産有田みかん330g $16.9 (1,943円)
    • 日本産みかん500g $6.45 (741円)

3. Jasons Deli:都市型のデリに力を入れた「プレミアムスーパー」

Jasons Deliは、快適な場所で上質な食事を提供するという理念に基づき設立されたスーパーマーケット兼デリカテッセンです。多忙なビジネスパーソンやグルメ志向の顧客をターゲットとした都市型店舗として、厳選された輸入食品やプレミアムなお酒を中心に提供しています。店舗によっては、テイクアウト用の作りたての料理やドリンク、アルコール飲料等を取り揃えています。

  • 店舗数:現在、Jasons Deliはシンガポール国内で4店舗を展開しています。Marina Bay Sands、ION Orchard、Marina Bay Link Mall、Quayside Isleといった都市部や商業エリアに位置し、それぞれの立地や店舗規模に応じた特徴を持っています。
  • 一般的な店舗面積:店舗ごとに違いはあるものの、コンパクトなスペースを効率的に活用し、スーパーマーケットとしての機能に加えてデリカテッセンの役割も果たしています。高級感と機能性を両立させた店舗設計が特徴です。ION店は都市型の小型店舗であり、取り扱い商品はお酒やお土産品が中心となっています。
  • 店舗雰囲気:店内は洗練されたデザインで、落ち着いた色調と雰囲気が特徴的です。高品質な商品が効率的に配置され、スムーズで快適な買い物体験を提供しています。一部店舗にはデリカテッセンコーナーも設けられています。また、生物分解性バッグやエコバッグの利用推奨など、環境保護への取り組みも行われています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:厳選されたワインやウイスキーをはじめとするアルコール飲料が充実しており、欧米をはじめ世界各国の高品質な食品を提供しています。日本製品では、酒類が豊富で、お菓子や果物等の取り扱いもあります。
  • 価格帯:価格はプレミアムな品質に見合った価格設定となっています。テイクアウト向けの惣菜や飲料は高価格帯に分類される製品が多いですが、利便性と品質を重視する顧客層に受け入れられています。
  • 参考みかん価格(調査日:2024/12/28、店舗:Jasons Deli ION Orchard店)
    • 日本産みかん500g $6.45 (741円)

4. Isetan Supermarket:伊勢丹が運営するプレミアムな日本製品を取り扱う「日系スーパー」

伊勢丹スーパーは、日本の百貨店チェーン「伊勢丹」が運営する高品質志向のスーパーマーケットであり、シンガポールにおいても日本製品を多く扱っています。特に、日本製品の中でも高価格帯の商品(和牛、特選果物、日本酒、高級調味料など)が多い点が特徴です。日本製品に加えて、近隣諸国や欧米からの高品質な商品も取り揃えています。

  • 店舗数:シンガポール国内には伊勢丹が5店舗存在していますが、スーパーマーケットが併設されているのはScotts店のみです。
  • 店舗面積:伊勢丹スーパーは、百貨店内の一角に設置されたスーパーマーケットで、店舗面積は大規模ではないものの一定の広さがあります。厳選された輸入食品や日本製品が陳列されており、プレミアムな生鮮食品が目立ちます。
  • 店舗雰囲気:伊勢丹スーパーは上品さがあり、整然とレイアウトされています。店舗の清潔感や、日本の高級スーパーを彷彿とさせる陳列スタイルが特徴です。照明は明るく商品が見やすいよう配慮されています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:高品質な輸入食品を厳選して提供しています。日本からは、和牛、特選果物、野菜、酒類、調味料などが豊富に揃っています。
  • 価格帯:特に高品質な輸入食品を厳選して提供しています。直輸入されたプレミアム商品が多いため、価格も高価格帯のものが多いです。
  • 参考みかん価格(調査日:2024/12/28、店舗:Isetan Scotts店):
    • プレミアム和歌山県産みかん(約6玉) $35.9 (4,128円)
    • 金時紅みかん(約6玉) $25.9 (2,978円)
    • 静岡県産みかん800g $19.9 (2,288円)

5. Cold Storage:高品質な生鮮食品に強みを有する地場の「ミドルエンド・スーパー」

Cold Storageは、1903年に設立されたシンガポールの老舗スーパーマーケットで、現在は香港系のDFI Retail Groupが運営しています。欧米、オーストラリア、日本などからの高品質な輸入食品を豊富に取り揃え、中所得層から富裕層をターゲットとしています。特に生鮮食品や冷凍食品で定評があり、Sheng SiongやFairPriceに比べてプレミアム志向の商品が多い点が特徴です。

  • 店舗数:シンガポール国内に約40店舗を展開しており、主に都市部やショッピングモール内に位置しています。一部のCold Storage店舗は「CS Fresh」としてリブランドされ、プレミアム志向の商品とサービスを提供しています。
  • 一般的な店舗面積:Cold Storageの店舗は中規模から大規模のものが多く、特に生鮮食品や冷凍食品のコーナーが広く設けられています。一部の都市型店舗はコンパクトな設計となっていますが、それでも主要な商品を効率的に揃えている点が特徴です。
  • 店舗雰囲気:整然としたレイアウトが特徴的で、上品さと清潔感があり、幅広い顧客に親しまれるデザインとなっています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:Cold Storageでは、生鮮食品、冷凍食品、輸入食品、オーガニック商品が揃っています。日本製品の取り扱いもあり、特に高島屋店では、日本酒、果物、菓子などが豊富に揃っています。
  • 価格帯:FairPriceやSheng Siongと比較して高価格帯の商品を取り揃えており、価格も高めです。
  • 参考みかん価格(調査日:2024/12/28、店舗:Cold Storage Takashimaya店):
    • 和歌山県産みかん (約6玉) $18.9 (2,173円)
    • 和歌山県産田村みかん330g $16.9 (1,943円)
    • 日本産みかん500g $6.45 (741円)

6. Don Don Donki:ドンキが運営する高品質な日本製品を取り扱う「日系スーパー」

Don Don Donkiは、ディスカウントストアを運営する株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が展開するブランドです。2017年12月にシンガポールへ進出し、日本製品を中心に取り揃えた店舗として人気を集めています。日本品質とユニークなショッピング体験を提供する店舗として位置づけられ、食品だけでなく家庭用品や化粧品など多岐にわたる商品を扱っています。店内では日本文化を全面に押し出したコンセプトが特徴です。

  • 店舗数:シンガポール国内に17店舗を展開しており、主に都市部や大型ショッピングモール内に位置しています。店舗によっては24時間営業を行い、利便性を重視しています。
  • 一般的な店舗面積:Don Don Donkiの店舗は、大規模なショッピングモール内に一定のスペースを確保していることが多く、多数の商品カテゴリーが効率的に配置されています。
  • 店舗雰囲気:シンガポールのDon Don Donkiは、日本のディスカウントストア特有のにぎやかさと楽しさを取り入れています。ミドル~ハイエンドのスーパーであるものの、親しみやすい雰囲気を提供しています。店内には日本語のポップや明るい色調のディスプレイで装飾され、Don Don Donkiの歌が流れ、豊富な商品ラインナップとともにエンターテイメント性を感じられる設計が特徴です。時にはタイムセールや食品の詰め放題など、日本らしいショッピング体験を提供しています。しかし、日本の驚安の殿堂ドン・キホーテとは異なるブランドイメージを構築しています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:Don Don Donkiでは、食品、日用品、化粧品、雑貨など、多岐にわたる日本製品や日本メーカーの商品を取り扱っています。食品では、和牛、刺身、寿司などの生鮮食品や、弁当・総菜、日本酒、調味料、お菓子などが豊富に揃っています。
  • 価格帯:日本からの直輸入品が多く、高価格帯に分類される商品も多いです。一方で、同じ日本製品であれば、日系スーパーや現地スーパーと比較して安価に提供されることが多い印象です。多様な商品ラインナップと価格競争力により、現地在住の日本人だけでなく、ローカル顧客からも支持を得ています。
  • 参考みかん価格(調査日:2024/12/28、店舗:Don Don Donki Orchard Central店):
    • 有田みかん(約4玉) $9.9 (1,138円)

7. RedMart:豊富な商品ラインナップを提供する「オンライン専門スーパー」

RedMartは、2011年に設立されたオンライン専用スーパーマーケットで、2016年にAlibabaグループ(中国系)傘下の東南アジア大手Eコマースプラットフォーム「Lazada」に買収されました。豊富な商品ラインナップと利便性の高い配送サービスを備え、食料品や日用品、家用品、さらには日本製品を含む高品質な輸入品を幅広く取り扱っています。

  • 店舗数:実店舗は持たず、完全オンラインで運営されています。
  • 一般的な店舗面積:実店舗はありません。
  • 店舗雰囲気:実店舗はありませんが、オンラインストアは直感的に操作しやすいデザインで、カテゴリーや商品が分かりやすく整理されています。
  • 主な取り扱い製品と日本製品の取り扱い:RedMartでは、生鮮食品、冷凍食品、日用品、飲料、家用品など、非常に幅広い商品ラインナップを提供しています。輸入品が中心となるシンガポール市場において、日本製品も豊富に取り揃えられています。調味料、菓子、冷凍食品に加え、果物や日本製酒類(ビール、日本酒、焼酎など)も幅広く扱っています。
  • 価格帯:RedMartの価格帯は、地場スーパー(~ミドル)と同様であり、価格競争力があります。一方、日本からの直輸入品や高品質な輸入品については、他の日系スーパーや地場スーパー(ミドル~)と同様に高価格帯に分類されます。
  • 参考みかん価格(調査日:2024/12/28、RedMartオンラインストア):
    • 日本産みかん500g $7.95 (914円)
    • 参考)SLH Small Tangerine豪州産800g $6.00 (690円)

【リサーチ】シンガポールの主要スーパーマーケットにおける日本産みかんの状況

日本産みかん価格調査結果:1玉85円~690円まで様々!

まとめ

この記事では、シンガポールの主要スーパーマーケットにおける日本製品の取り扱い状況や市場環境について解説しました。要点は以下のとおりです

  1. 日本製品の浸透状況
    • 日本製品は、日系スーパーだけでなく、ミドルエンド以上の地場スーパーでも広く取り扱われており、現地の日本人だけでなく、現地住民にも支持されています。
  2. シンガポール市場の特徴
    • 市場の成熟度が高く、幅広い日本製品が受け入れられています。一方で、製品が豊富にあるため、競争環境も厳しいです。
  3. 成功のカギ
    • 成功には、適切なセグメント選定、製品開発、そしてターゲットに合ったマーケティング戦略が不可欠です。

シンガポール市場は多くのビジネスチャンスを秘めており、戦略次第で成長が期待できます。本記事が貴社の市場戦略を検討する一助となれば幸いです。

さらに具体的な内容を知りたい方は、下記のバナーをクリックしてお問い合わせください。また、当該分野に限らずシンガポール市場に関するご相談であれば、ぜひお気軽にご連絡ください。

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 27000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    DAIHO

    東南アジア事業の成長を現地から伴走支援

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    1989年にシンガポールで設立以来、東南アジアを中心に数多くの日系企業の海外進出と事業拡大を支援してきました。情報通信技術の普及や支援機関の増加により、過去に比べて多くの情報を容易に取得できるようになりましたが、本当に必要な情報は、依然として現地でその業界に従事する専門家にしか分からないという現実は変わっていません。

    私たちは、東南アジアで長年培ってきた実績とネットワークを活かし、市場理解、海外展開戦略立案、拠点立上支援、サプライヤー探索、販路開拓(販売代理店探索)、M&A支援等、海外事業に関連する課題に対して、現地の提携先と密接に連携し、実践的かつ成果に直結するソリューションを提供しています。

    私たちは、お客様の海外事業の成功を最優先に考え、貴社のパートナーおよびプロジェクトコーディネーターとして、貴社海外事業の発展に貢献いたします。

  • オススメ

    YCP

    グローバル21拠点✕800名体制で、現地に根付いたメンバーによる伴走型ハンズオン支援

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    1000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    <概要>
    ・アジアを中心とする世界21拠点、コンサルタント800名体制を有する、日系独立系では最大級のコンサルティングファーム(東証上場)

    <サービス特長>
    ・現地に根付いたローカルメンバーと日本人メンバーが協働した伴走型ハンズオン支援、顧客ニーズに応じた柔軟な現地対応が可能
    ・マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G/Google出身者が、グローバルノウハウを提供
    ・コンサルティング事業と併行して、当社グループで展開する自社事業群(パーソナルケア/飲食業/ヘルスケア/卸売/教育など)の海外展開実績に基づく、実践的なアドバイスを提供

    <支援スコープ>
    ・調査/戦略から、現地パートナー発掘、現地拠点/オペレーション構築、M&A、海外営業/顧客獲得、現地事業マネジメントまで、一気通貫で支援
    ・グローバル企業から中堅/中小/スタートアップ企業まで、企業規模を問わずに多様な海外進出ニーズに応じたソリューションを提供
    ・B2B領域(商社/卸売/製造/自動車/物流/化学/建設/テクノロジー)、B2C領域(小売/パーソナルケア/ヘルスケア/食品/店舗サービス/エンターテイメントなど)で、3,000件以上の豊富なプロジェクト実績を有する

    <主要サービスメニュー>
    ① 初期投資を抑えつつ、海外取引拡大を通した円安メリットの最大化を目的とする、デジタルマーケティングを活用した海外潜在顧客発掘、および、海外販路開拓支援
    ② 現地市場で不足する機能を補完し、海外事業の立ち上げ&立て直しを伴走型で支援するプロフェッショナル人材派遣
    ③ アジア圏での「デジタル」ビジネス事業機会の抽出&評価、戦略構築から事業立ち上げまでの海外事業デジタルトランスフォーメーションに係るトータルサポート
    ④ 市場環境変動に即した手触り感あるインサイトを抽出する海外市場調査&参入戦略構築
    ⑤ アジア特有の中小案件M&A案件発掘から交渉/実行/PMIまでをカバーする海外M&A一気通貫支援
    ⑥ 既存サプライチェーン体制の分析/評価/最適化、および、直接材&間接材の調達コスト削減

  • オススメ

    GLOBAL ANGLE Pte. Ltd.

    70か国/90都市以上での現地に立脚したフィールド調査

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    GLOBAL ANGLEは海外進出・事業推進に必要な市場・産業調査サービス、デジタルマーケティングサービスを提供しています。70か国90都市以上にローカルリサーチャーを有し、現地の言語で、現地の人により、現地市場を調べることで生きた情報を抽出することを強みとしています。自社オンラインプラットホームで現地調査員管理・プロジェクト管理を行うことでスムーズなプロジェクト進行を実現しています。シンガポール本部プロジェクトマネージメントチームは海外事業コンサルタント/リサーチャーで形成されており、現地から取得した情報を分析・フォーマット化し、事業に活きる情報としてお届けしております。


    実績:
    東アジア(中国、韓国、台湾、香港等)
    東南アジア(マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ等)
    南アジア(インド、パキスタン、バングラディッシュ等)
    北米(USA、メキシコ、カナダ)、南米(ブラジル、チリ等)
    中東(トルコ、サウジアラビア等)
    ヨーロッパ(イタリア、ドイツ、フランス、スペイン等)
    アフリカ(南アフリカ、ケニア、エジプト、エチオピア、ナイジェリア等)

  • オススメ

    ワールド・モード・ホールディングス株式会社

    【メディア掲載】日経MOOK「中堅・中小企業のASEAN進出 2025年版」に掲載されました

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    350
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちワールド・モード・ホールディングスは、日本で唯一のファッション・ビューティー業界に特化したソリューション・グループです。

    業界に精通したプロフェッショナルが集結し、従来の枠を超えたトータルサポートを実現。戦略企画、マーケティング、プロモーション、店舗運営、人材採用・育成など、多角的な視点から実践的なソリューションを提供しています。

    近年では、カフェ・飲食、小売以外の業態や海外市場にも対応領域を拡大。エリア・業種を問わず、クライアントの課題に寄り添った柔軟な支援を行っています。

    今後も、「顧客に寄り添い、目標を共有するパートナー」として、そして「ワンストップで価値を届けるプロフェッショナル集団」として、進化を続けてまいります。

    <グループ会社>
    株式会社iDA、株式会社AIAD、株式会社フォー・アンビション、株式会社BRUSH、VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社、株式会社AIAD LAB、株式会社 双葉通信社、WORLD MODE ASIA PACIFIC

  • オススメ

    合同会社サウスポイント

    アジアに近い沖縄から海外ビジネスをサポート

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    10
    価格
    対応
    スピード
    知識

     2017年7月日本・沖縄と海外の万国津梁の架け橋を目指して、企業の海外展開支援を目的として沖縄・那覇で設立。アジア・欧州を中心に沖縄県内・沖縄県外企業の海外進出・国際展開のサポートを実施しています。2022年7月には観光産業の伸びの著しい石垣市に八重山事務所を開設しております。
     沖縄をハブに、台湾・中国・香港・ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・ドイツ・ブラジル各国にパートナーエージェントを配置し、アメリカ合衆国・インドは提携先を設けていますので、現地でも情報収集、視察等も直接支援可能、幅広く皆様の海外展開とインバウンド事業をサポートしております。

コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    DAIHO

    東南アジア事業の成長を現地から伴走支援

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    1989年にシンガポールで設立以来、東南アジアを中心に数多くの日系企業の海外進出と事業拡大を支援してきました。情報通信技術の普及や支援機関の増加により、過去に比べて多くの情報を容易に取得できるようになりましたが、本当に必要な情報は、依然として現地でその業界に従事する専門家にしか分からないという現実は変わっていません。

    私たちは、東南アジアで長年培ってきた実績とネットワークを活かし、市場理解、海外展開戦略立案、拠点立上支援、サプライヤー探索、販路開拓(販売代理店探索)、M&A支援等、海外事業に関連する課題に対して、現地の提携先と密接に連携し、実践的かつ成果に直結するソリューションを提供しています。

    私たちは、お客様の海外事業の成功を最優先に考え、貴社のパートナーおよびプロジェクトコーディネーターとして、貴社海外事業の発展に貢献いたします。

  • オススメ

    YCP

    グローバル21拠点✕800名体制で、現地に根付いたメンバーによる伴走型ハンズオン支援

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    1000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    <概要>
    ・アジアを中心とする世界21拠点、コンサルタント800名体制を有する、日系独立系では最大級のコンサルティングファーム(東証上場)

    <サービス特長>
    ・現地に根付いたローカルメンバーと日本人メンバーが協働した伴走型ハンズオン支援、顧客ニーズに応じた柔軟な現地対応が可能
    ・マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G/Google出身者が、グローバルノウハウを提供
    ・コンサルティング事業と併行して、当社グループで展開する自社事業群(パーソナルケア/飲食業/ヘルスケア/卸売/教育など)の海外展開実績に基づく、実践的なアドバイスを提供

    <支援スコープ>
    ・調査/戦略から、現地パートナー発掘、現地拠点/オペレーション構築、M&A、海外営業/顧客獲得、現地事業マネジメントまで、一気通貫で支援
    ・グローバル企業から中堅/中小/スタートアップ企業まで、企業規模を問わずに多様な海外進出ニーズに応じたソリューションを提供
    ・B2B領域(商社/卸売/製造/自動車/物流/化学/建設/テクノロジー)、B2C領域(小売/パーソナルケア/ヘルスケア/食品/店舗サービス/エンターテイメントなど)で、3,000件以上の豊富なプロジェクト実績を有する

    <主要サービスメニュー>
    ① 初期投資を抑えつつ、海外取引拡大を通した円安メリットの最大化を目的とする、デジタルマーケティングを活用した海外潜在顧客発掘、および、海外販路開拓支援
    ② 現地市場で不足する機能を補完し、海外事業の立ち上げ&立て直しを伴走型で支援するプロフェッショナル人材派遣
    ③ アジア圏での「デジタル」ビジネス事業機会の抽出&評価、戦略構築から事業立ち上げまでの海外事業デジタルトランスフォーメーションに係るトータルサポート
    ④ 市場環境変動に即した手触り感あるインサイトを抽出する海外市場調査&参入戦略構築
    ⑤ アジア特有の中小案件M&A案件発掘から交渉/実行/PMIまでをカバーする海外M&A一気通貫支援
    ⑥ 既存サプライチェーン体制の分析/評価/最適化、および、直接材&間接材の調達コスト削減

  • オススメ

    GLOBAL ANGLE Pte. Ltd.

    70か国/90都市以上での現地に立脚したフィールド調査

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    GLOBAL ANGLEは海外進出・事業推進に必要な市場・産業調査サービス、デジタルマーケティングサービスを提供しています。70か国90都市以上にローカルリサーチャーを有し、現地の言語で、現地の人により、現地市場を調べることで生きた情報を抽出することを強みとしています。自社オンラインプラットホームで現地調査員管理・プロジェクト管理を行うことでスムーズなプロジェクト進行を実現しています。シンガポール本部プロジェクトマネージメントチームは海外事業コンサルタント/リサーチャーで形成されており、現地から取得した情報を分析・フォーマット化し、事業に活きる情報としてお届けしております。


    実績:
    東アジア(中国、韓国、台湾、香港等)
    東南アジア(マレーシア、インドネシア、ベトナム、タイ等)
    南アジア(インド、パキスタン、バングラディッシュ等)
    北米(USA、メキシコ、カナダ)、南米(ブラジル、チリ等)
    中東(トルコ、サウジアラビア等)
    ヨーロッパ(イタリア、ドイツ、フランス、スペイン等)
    アフリカ(南アフリカ、ケニア、エジプト、エチオピア、ナイジェリア等)

  • オススメ

    ワールド・モード・ホールディングス株式会社

    【メディア掲載】日経MOOK「中堅・中小企業のASEAN進出 2025年版」に掲載されました

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    350
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちワールド・モード・ホールディングスは、日本で唯一のファッション・ビューティー業界に特化したソリューション・グループです。

    業界に精通したプロフェッショナルが集結し、従来の枠を超えたトータルサポートを実現。戦略企画、マーケティング、プロモーション、店舗運営、人材採用・育成など、多角的な視点から実践的なソリューションを提供しています。

    近年では、カフェ・飲食、小売以外の業態や海外市場にも対応領域を拡大。エリア・業種を問わず、クライアントの課題に寄り添った柔軟な支援を行っています。

    今後も、「顧客に寄り添い、目標を共有するパートナー」として、そして「ワンストップで価値を届けるプロフェッショナル集団」として、進化を続けてまいります。

    <グループ会社>
    株式会社iDA、株式会社AIAD、株式会社フォー・アンビション、株式会社BRUSH、VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社、株式会社AIAD LAB、株式会社 双葉通信社、WORLD MODE ASIA PACIFIC

  • オススメ

    合同会社サウスポイント

    アジアに近い沖縄から海外ビジネスをサポート

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    10
    価格
    対応
    スピード
    知識

     2017年7月日本・沖縄と海外の万国津梁の架け橋を目指して、企業の海外展開支援を目的として沖縄・那覇で設立。アジア・欧州を中心に沖縄県内・沖縄県外企業の海外進出・国際展開のサポートを実施しています。2022年7月には観光産業の伸びの著しい石垣市に八重山事務所を開設しております。
     沖縄をハブに、台湾・中国・香港・ベトナム・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・ドイツ・ブラジル各国にパートナーエージェントを配置し、アメリカ合衆国・インドは提携先を設けていますので、現地でも情報収集、視察等も直接支援可能、幅広く皆様の海外展開とインバウンド事業をサポートしております。

もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破