eBay 出品ガイド | 基本情報から販売のメリット・デメリット、成功のポイントまで徹底解説

eBayは、世界中の国と地域で利用されているECプラットフォームであり、月間アクティブユーザー数は約1億8000万人を超えています。1995年の設立以来、オークション形式の取引や即決販売を提供し、年間取引総額は約875億ドル(約13兆円)にも及ぶほどの規模を誇っています。
日本国内ではAmazonや楽天市場が主流ですが、eBayを利用することで海外の巨大市場に向けて直接商品を販売できるため、日本の出品者にとって新たな販路を開拓するチャンスがあります。特に、日本の中古カメラやブランド品、アニメグッズ、ゲーム関連商品は海外のバイヤーに非常に人気があり、高価格で取引されることも少なくありません。
本記事では、eBay出品の基本情報から特徴、販売のメリット・デメリット、成功のポイントまでを詳しく解説します。これからeBayでの販売を検討している方にとって、有益な情報を網羅した内容となっています。
▼ eBay 出品ガイド | 基本情報から販売のメリット・デメリット、成功のポイントまで徹底解説
eBayとは?
eBayの基本概要
eBayは、アメリカ・カリフォルニア州サンノゼに本社を置くECプラットフォームであり、個人や企業を問わず幅広い販売者が利用できるマーケットプレイスです。特にアメリカやイギリス、ドイツ、オーストラリアといった英語圏の市場では非常に人気が高く、全世界に14億件以上の商品が出品されています。
日本の出品者にとってもeBayは大きな販売機会を提供しており、世界中のバイヤーに直接アプローチできる点が大きな魅力です。日本国内では需要が少ない商品でも、海外では希少価値が高く、高額で取引されることが多々あります。
日本の商品が海外で人気の理由
eBayでは、日本の中古カメラや時計、アニメグッズ、レトロゲームなどが海外で非常に高く評価されています。特にニコンやキャノンのヴィンテージカメラは一台あたり10万円以上で販売されるケースも珍しくなく、G-SHOCKやセイコーの腕時計もコレクターの間で根強い人気があります。
また、日本のアニメ文化の影響により、フィギュアやゲームソフト、プラモデルも海外市場では非常に高い需要があります。すでに日本国内で販売終了しているゲーム機やソフトが、海外のバイヤーにとっては貴重な商品として取引されることがあり、eBay上では定価の2倍以上で売れることもあります。
eBay 出品のメリット
1. 世界中の市場にアクセスできる
eBayは190カ国以上で展開しており、日本国内の市場だけでなく、アメリカやイギリス、オーストラリアなどの海外市場に直接アプローチできます。特に、日本の商品は品質の高さや独自性から海外のバイヤーに好まれる傾向があり、日本の出品者が有利な市場が多く存在します。
2. 低コストで出品が可能
eBayでは、毎月50商品まで無料で出品が可能なため、初めての出品者でもリスクを抑えて販売を開始できます。さらに、ストアアカウントを開設すると、無料出品枠が増加し、手数料の優遇も受けられます。販売手数料は一般的に12〜15%程度と、Amazonなどの他のプラットフォームと比較してコストメリットがあるといえます。
3. オークションと即決販売の両方が可能
eBayでは、オークション形式と即決販売の両方を選択できる点も大きな魅力です。オークション形式は、レアなアイテムや限定品に適しており、バイヤーが競り合うことで予想以上の価格で落札されることもあります。一方、即決販売は価格を固定し、迅速な取引を実現できるため、安定した収益を見込むことが可能です。
4. 豊富な販売支援ツールを活用できる
eBayでは、販売をサポートするためのツールが充実しており、Terapeak(テラピーク)を活用すれば、市場分析をもとに適切な価格設定を行うことができます。また、eBayストアを開設することでブランド認知度を高め、リピーターを獲得しやすくなります。
eBay 出品のデメリットと注意点
1. 国際配送の手続きが必要
eBayの購入者の多くは海外ユーザーのため、国際配送の手続きを適切に行う必要があります。特に、発送方法によっては送料や配送期間が大きく異なるため、適切な配送オプションを選択することが重要です。高額商品の場合は、追跡可能な配送方法を選ぶことでトラブルを回避できます。
2. 英語対応が求められる
eBayでは、商品説明や購入者とのコミュニケーションを基本的に英語で行う必要があります。英語が苦手な場合でも、翻訳ツールを活用すれば対応可能ですが、誤解を招かないように明確な表現を心がけることが重要です。
3. 販売手数料とコスト計算の必要性
eBayでは販売手数料が発生するため、利益率をしっかりと計算することが求められます。無料出品枠を超えた場合や、特定のプロモーション機能を利用した場合には追加料金が発生するため、コスト管理を徹底する必要があります。
eBay アカウント開設の流れ
eBayで販売を開始するためには、まずアカウントを開設する必要があります。アカウントの種類、登録手続き、本人確認、支払い設定などの手順を順番に解説します。
1. eBayアカウントの種類を選択する
eBayには、大きく分けて個人アカウント(Personal Account)とビジネスアカウント(Business Account)の2種類があります。
個人アカウント(Personal Account)
小規模な販売を目的とする場合は、個人アカウントを選択します。中古品や不要になった商品を販売する際に適しており、初期費用を抑えながら気軽に出品できます。
ビジネスアカウント(Business Account)
継続的な販売を考えている場合や、法人としてeBayで販売する場合は、ビジネスアカウントを開設するのが適しています。売上管理や税務処理の面でもメリットがあるほか、大量出品が可能となり、ストア機能を活用できるため、本格的なECビジネスに向いています。
2. eBayの公式サイトでアカウントを登録する
3. 本人確認と電話番号の認証
eBayでは、安全な取引を確保するために、本人確認が求められます。アカウント登録後、携帯電話番号を入力し、SMSで送信された確認コードを入力することで認証を完了させます。
4. Payoneerアカウントの登録(売上の受け取り設定)
eBayでは、売上の受け取りにPayoneer(ペイオニア)を利用します。PayPalは以前利用されていましたが、現在はPayoneerに移行しています。
eBayの「支払い設定」画面からPayoneerを選択します。新規登録または既存のPayoneerアカウントをリンクさせます。Payoneerの審査完了後、eBayでの売上金が銀行口座に振り込まれるようになります。
eBay 出品の流れ
アカウント開設が完了したら、いよいよ商品の出品を行います。ここでは、商品登録の方法、価格設定、配送方法の選択、在庫管理について詳しく解説します。
1. 商品をリサーチし、適正な価格を設定する
eBayでは、競争が激しい市場であるため、適正な価格設定が成功の鍵となります。Terapeak(テラピーク)というeBay公式の市場調査ツールを利用すると、類似商品の過去の販売データを分析し、最適な価格を設定できます。
2. 商品ページの作成(タイトル・説明・画像の登録)
eBayで商品を魅力的に見せるためには、商品タイトル、説明文、画像の質が重要です。
タイトルの作成
購入者が検索しやすいように、商品名や特徴を明確に記載します。例えば、「Sony α7 III フルサイズミラーレスカメラ 24MP レンズなし」など、具体的なキーワードを含めると検索結果での表示率が高まります。
商品説明の記載
商品の状態(新品・中古)、サイズ、色、付属品、動作状況などを詳しく記載します。特に中古品の場合は、傷や汚れの詳細を明記し、購入者とのトラブルを防ぐことが重要です。
商品画像のアップロード
eBayでは、最大12枚まで画像を掲載可能です。異なる角度から撮影した高品質な画像を使用することで、購入者の信頼を得やすくなります。
3. 販売方法を選択(オークションまたは即決価格)
eBayでは、オークション販売と即決価格(Buy It Now)販売の2つの方法を選べます。
- オークション形式:購入者が入札し、最高額を提示した人が商品を落札する方式。レアアイテムや限定商品に適しており、想定以上の価格で販売できる可能性があります。
- 即決価格(Buy It Now):定価で商品を販売する方式。特に新品商品や大量出品するアイテムに適しています。
4. 配送方法を設定する
海外販売が主となるeBayでは、適切な配送方法を選択することが重要です。一般的に利用される配送方法には以下のものがあります。
- 日本郵便(EMS・eパケット・航空便):比較的低コストで追跡サービスが利用できるため、多くの出品者に利用されています。
- DHL・FedEx・UPS:高額商品やスピード配送を求める場合に適しています。
商品ページには、配送日数の目安と送料を明記し、購入者が安心して取引できるようにしましょう。
5. 在庫管理と販売後の対応
商品が売れた後は、迅速に発送手続きを行い、追跡番号を購入者に提供します。また、購入者からの質問や問い合わせには速やかに対応し、ポジティブな評価を獲得することが大切です。eBayでは出品者の評価が販売成績に影響を与えるため、顧客対応を丁寧に行い、高評価を維持することが長期的な成功につながります。
eBay 出品で成功するためのポイント
市場調査を徹底する
eBayで成功するためには、事前の市場調査が不可欠です。Terapeakなどの市場分析ツールを活用し、過去の販売データをもとに最適な価格設定を行うことが成功のカギとなります。
商品ページのクオリティを向上させる
商品の魅力を最大限に伝えるためには、高品質な写真と詳細な商品説明を用意することが重要です。特に中古品の場合は、商品の状態を正確に記載し、傷や汚れの詳細を明記することで、購入者の信頼を得ることができます。
送料と配送方法を最適化する
海外発送の際には、送料込みの価格設定を行うことで、購入者が安心して商品を購入できるようにすることが重要です。発送後には追跡番号を提供し、スムーズな取引を心がけることで、リピーターを獲得しやすくなります。
まとめ
eBayは、日本の商品を海外市場に販売するための強力なプラットフォームです。適切な市場調査、価格設定、配送戦略を活用することで、売上を最大化することができます。国際取引ならではの課題もありますが、本記事の情報を参考にしながら、eBay出品での成功を目指していきましょう。
なお、「Digima~出島~」には、優良なアメリカECの専門家が多数登録されています。「海外進出無料相談窓口」では、専門のコンシェルジュが御社の課題をヒアリングし、最適な専門家をご紹介いたします。是非お気軽にご相談ください。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
27000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談
この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています
オススメの海外進出サポート企業
-
YCP Group
自社事業の海外展開実績を活かしてアジア圏への海外展開を完全代行、調査やM&Aもサポート
マッキンゼー/ボストンコンサルティンググループ/ゴールドマンサックス/P&G出身者を中心とする250人規模の多機能チームが、世界20拠点に構えるグループ現地法人にて事業展開する中で蓄積した成功&失敗体験に基づく「ビジネス結果に直結する」実践的かつ包括的な海外展開サポートを提供します。
YCPでは各拠点にてコンサルティングサービスだけでなく自社事業を展開しています。市場調査フェーズからスキーム構築/定常的なビジネスマネジメントまで、事業主として一人称で取り組んできたからこそ得られた現地市場ノウハウや専門知識を活用し、教科書的な「べき論」に終始せず、ヒト/モノ/カネの観点から海外展開リスクを最小化するためのサービス開発を行っています。
<主要サービスメニュー>
・海外展開完全代行:
事業戦略~実行までの各フェーズにて、全ての業務を完全に代行
・海外調査:
マクロデータに表れない市場特性を探るための徹底的なフィールド調査を踏まえたビジネスに直結するインサイトを提供
・海外M&A:
買収後の統合実務や定常経営実務までを包括的にサポート -
COEL, Inc.
アメリカで欠かせない優秀なアシスタント/ Emily.
私たちCOEL, Inc.は“アシスト”というアプローチで、日本企業が挑戦するアメリカ市場において、欠かせない存在になることを追求しています。
アメリカ市場に特化した日本語・英語 対応のオンラインアシスタントサービスを提供しており、日常業務から専門分野まで幅広い業務をこなしている忙しいあなたの代わりに各種業務のサポートを担います。
アメリカでビジネスを始める企業や、すでに事業展開しているけれども様々なリソース課題を抱えている日本企業に向けて、弊社アシスタントが貴社と同じチームメンバーのように伴走させて頂き、アシスタント業務以外にも「EコマースやMarketing、カスタマーサポート、会計など」に精通したメンバーが業務のサポート致します。 -
株式会社コンパスポイント
Amazonを使った日本企業の海外進出をサポートします。
弊社コンパスポイントでは、越境EC、各国Amazon特有のノウハウに加え、
貿易に関する知識と数多くの企業様への支援実績に基づいて
Amazonを中心とした国内外EC全般のサポートとコンサルティングを提供させて頂いております。
また、中小機構開のEC・IT活用支援パートナー、及び販路開拓支援アドバイザー、
JICAマッチング相談窓口コンサルタント、
複数の銀行の専門家として企業様のご支援をさせて頂いており、
また、中小機構、銀行、地方自治体、出島 等が主催する各種セミナーでの登壇も行っております。
日本Amazonはもちろん、北米、欧州、インド、オーストラリア、サウジ、UAE、
トルコ、シンガポールAmazonなどへの進出サポートを行っており、
中小企業から大手まで、またAmazonに出品可能なあらゆる商品に対応致します。
企業様が海外Amazonへ進出される際にハードルとなる、
Amazon販売アカウントの開設、翻訳、商品画像・動画撮影、商品登録、国際配送、
多言語カスタマーサポート、国際送金サポート、PL保険、Amazon内広告を含む集客、
テクニカルサポート、アカウント運用代行、著作権・FDA・税務対応・GDPR対応サポート、
市場調査、コンサルティング、SNSマーケティング、メディアバイイング、現地スタッフの手配
等について、弊社パートナーと共に対応させて頂きます。
また、国内Amazonの場合、並行して楽天、ヤフー、自社サイト、SNS、メディアサイト、広告なども含めたデジタルマーケティングのトータルサポートも実施しております。 -
株式会社グロスペリティ
最適なパートナーと販売ルートで、海外進出の実現を支援します
グロスペリティは、アメリカでの販路獲得(B2B・B2C)の支援を強みとした会社です。
当社の豊富な支援実績や海外ネットワーク、また在籍メンバーのスキル・経験を基に、
日本の素晴らしい商品を海外に広げる後押しをいたします。
【事業内容】
①海外営業代行支援・パートナー開拓支援:
弊社の北米向けセールス人材が、現地ビジネスノウハウ・実績とネットワークを活かし、海外での販路獲得活動・現地販売パートナーの開拓を支援いたします。また展示会出展企画や現地視察などの支援も行っております。
②海外ビジネス顧問サービス(海外事業開発支援サービス):
海外事業のゼロからの立ち上げ~戦略立案~実行フェーズの各段階で、グロスペリティが海外ビジネス顧問として、月額5万円~サポートいたします。当社の多数の海外ビジネス支援実績を通して蓄積されたノウハウ(営業戦略、組織・オペレーション構築など)やネットワークを活用し、貴社のアドバイザーとして伴走いたします。
→海外事業開発への伴走も可能です。その場合はアドバイザリーに留まらず、業務レベルで貴社海外事業立ち上げメンバーとしてご支援させていただきます。
③輸出サポート事業:
海外での受注達成後、現地への輸出に際して、コンサルティングもしくは取引仲介でのご支援をいたします。米国向けに関しては、FDA登録申請や米国内での物流スキーム構築等のご支援も承っております。
④EC事業:
Amazon USの運用代行、その他自社ECの構築・運用代行、また周辺のカスタマーサポート・現地物流セットアップ、現地プロモーション(英HPなどのコンテンツ作成支援含む)などをご支援します。 -
GDX(UDX株式会社)
海外DXを実現し、国内にいながら海外事業を実現しませんか
海外進出・海外事業のIT戦略コンサルティング、デジタルマーケティング支援をしている会社です。
「国内にいながらデジタルで海外事業を実現」をミッションに、日系企業様の海外事業のデジタル領域を支援しています。
海外デジタル領域の戦略策定から構築・運用、コンサルティングまで一貫してサポートを行っています。
UDXの強み
・Web × CRM × MAのデジタルマーケティングに対する豊富な知識・経験
・強力な海外ネットワークを駆使したコンテンツ制作、マーケティングノウハウ
・海外事業の戦略・事業計画策定、市場調査・競合調査のご提案も可能です。