Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

ベトナム貿易の基礎知識 | 貿易相手国ランキング・中国からの生産移管&新型コロナの影響…ほか

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ベトナム貿易の基礎知識」として、ベトナム貿易の特徴と基本情報、最新トピックとしての米中貿易戦争および新型コロナウイルスの影響などについて解説します。

さらに、ベトナムのおもな貿易相手国と貿易額や貿易品目について、日中貿易からみた両国の経済概況についても考察していきます。

ベトナムへの海外展開を考えている日系企業が知っておくべき「ベトナムの貿易の基本情報」としてお役立てください。

Photo by Georgios Domouchtsidis on Unsplash

▼ ベトナム貿易の基礎知識 | 貿易相手国ランキング・中国からの生産移管&新型コロナの影響…ほか

▼ ベトナムでの海外ビジネスを成功させるために

1. ベトナム貿易の基本情報

2018年の貿易総額は前年に続いて過去最高額を更新

まずはベトナム貿易の基本情報として、直近および近年の貿易数値の動きから見ていきましょう。

ベトナムの貿易総額は右肩上がりとなっています。2018年の貿易総額は前年に続いて過去最高額を更新し、4,805億6,618万ドルとなりました。貿易収支は68億2,847万ドルとこちらも過去最大の黒字幅で、3年連続の黒字となっています。

内外資本別に見ると、外資企業の前年247億1,330万ドルの黒字に対し、2018年は298億2,795万ドルの黒字で黒字幅が拡大しています。一方、国内企業は前年226億141万ドルの赤字に対して2018年は229億9,948万ドルの赤字となっており、国内企業については赤字幅拡大が続いています。

2. ベトナムの貿易相手国ランキング&各国との貿易額

ベトナムの貿易総額上位5カ国・地域

このセクションでは、ベトナムの貿易相手国ランキングと各国との貿易額について見ていきましょう。

2018年のベトナムの主要国・地域別の貿易収支は前年と同じく、最大の黒字相手国が米国で、赤字相手国が韓国となりました。米国との貿易は黒字幅が拡大しており、これは縫製品や履物、電話機などの輸出が好調なためです。韓国への輸出も大幅に伸びています。

■輸出 ベトナム_貿易相手国 額_輸出 ベトナムからの輸出相手国1位はアメリカとなっており、19.4%のシェア率となっています。2位が中国で16.6%のシェア率。3位が日本で7.9%のシェア率となっています。

■輸入 ベトナム_貿易相手国 額_輸入

ベトナムにとっての輸入相手国1位は中国で、27.6%のシェア率です。2位が韓国で22.1%のシェア率。3位が日本で7.9%のシェア率となっています。

※データ抜粋:「日本の主な貿易相手国 / ベトナム」JFTC(一般社団法人日本貿易会)きっず サイト

ベトナムのおもな貿易品目

ここからは、ベトナム貿易におけるおもな貿易品目について見ていきます。

■輸出(2018年)ベトナム_輸出品目 品目別にみると…

1位が「電話機・同部品」で492億1,946万ドル(前年比8.7%増)
2位が「縫製品」で304億7,746万ドル(16.7%増)
3位が「コンピューター電子製品・同部品」で295億6,204万ドル(13.8%増)

ベトナム税関総局の発表によると、2018年通関ベースの輸出額は前年比13.3%増の2,436億9,732万ドルとなりました。輸出額の伸びが大きい「機械設備・同部品」は、受信機などのインド向け生産財輸出が拡大したことが寄与したと考えられます。

■輸入(2018年) ベトナム_輸入品目 品目別にみると…

1位が「コンピューター電子製品・同部品」で431億3,539万ドル(前年比14.2%増)
2位が「機械設備・同部品」で328億7,816万ドル(3.0%減)
3位が「電話機・同部品」で159億2,000万ドル(3.1%減)

2018年通関ベースの輸入額は前年比11.2%増の2,368億6,886万ドル。「コンピューター電子部品・同部品」の輸入が増加しているのは、サムスン電子がベトナムで生産するスマートフォンの部品であるプロセッサーやメモリーなどの輸入が増えたためとみられています。

※データ抜粋:「世界貿易投資報告 / ベトナム / 2019年版」JETRO

3. ベトナム貿易の最新トピック

このセクションからは、ベトナム貿易の最新トピックとして、中国からの生産移管と新型コロナウイルス感染拡大がベトナム貿易に与えている影響について見ていきましょう。

中国からの生産移管について

2018年に始まった米中貿易戦争により、アメリカが中国製品に課した制裁課税を回避するため、東南アジアの中でも比較的生産コストが低いベトナムに中国から生産拠点を移転する企業が増加しています。

Appleや任天堂、アシックスなど、世界でも名だたる企業が中国からベトナムへと生産を移管しているため、ベトナムは「中国からの生産移管」によって大きな恩恵を受けています。

ベトナム統計局が発表した2019年4〜6月期の実質成長率は前年同期比で6.71%でした。

ベトナムの中でも中国に近い地域、ベトナム北部のハイフォン市。ここには輸出港である「ハイフォン港」があります。ハイフォン市の実質成長率は2018年の時点で16%となっており、好調な成長率の理由の一つは2018年7月にアメリカが発動した対中国の制裁課税「第1弾」の恩恵を受けていることだと言われています。

世界中の名だたる企業が生産拠点を中国から移転すると表明・検討している理由は、これまでは「長期化する米中貿易戦争」だったのですが、米中貿易戦争は一時休戦。「中国からの生産移管」も落ち着くかと思いきや、中国湖北省武漢市で「新型コロナウイルス」が発生し、今も世界中に感染を広げています。これが「中国からの生産移管」をさらに加速させることとなりました。

新型コロナウイルスがベトナム貿易に与えた影響

米中貿易戦争を発端に「中国からの生産移管」が始まりました。なんとか米中貿易戦争が「一時休戦」状態となったのもつかの間。2019年12月、中国湖北省武漢市で発生した「新型コロナウイルス」によって、世界中の企業が中国市場を見限る動きが更に加速しつつあります。

ベトナムは「中国からの生産移管」の追い風を受けている国であり、この波は今後も続くと予想されますが、ベトナムの対米輸出増加にともなって、中国による原産国の偽装が相次いでいます。原産国の偽装をほどこした中国からの輸入品が第三国に流れるための「迂回輸出」の温床としてベトナムが利用されているのです。

ベトナム政府が「迂回輸出」を取り締まらなければ、ベトナムにも制裁関税を課す旨をトランプ大統領が示唆したこともあり、ベトナム政府も、自国における原産国偽造防止に向けた法令作りを始めています。

4. 日本とベトナムの貿易について

日本はベトナムにとって最大の援助国

最後のセクションでは、日中貿易について解説していきます。

結論から言うと、ベトナムは、高成長を遂げた1990年代・2000年代を経て、2010年に(低位)中所得国となった国であり、日本はベトナムにとって最大の援助国です。

1992年11月から経済協力を再開しており、2018年、日本は株式投資を含む認可額86.0億ドルをベトナムに対して投資しています。

■日越貿易の貿易額
●貿易額:378.7億ドル(対前年比 13%)
輸出: 188.3億ドル(対前年比 12%増)
輸入: 190.4億ドル(対前年比 15%増)

■日越貿易におけるおもな貿易品目
●品目
輸出: 縫製品、輸送機器・同部品、機械設備・同部品、木材・木工品、水産物
輸入: 機械設備・同部品、PC電子機器・同部品、鉄、縫製品原料、プラスチック原料

日越貿易からみた両国の経済概況

ベトナムは、高成長を遂げた1990年代・2000年代を経て、2010年に(低位)中所得国となった国であり、日本はベトナムにとって最大の援助国です。

1992年11月から経済協力を再開しており、2018年、日本は株式投資を含む認可額86.0億ドルをベトナムに対して投資しています。

5. 優良なベトナム進出サポート企業をご紹介

御社にピッタリのベトナム進出サポート企業をご紹介します

今回は「ベトナム貿易の基礎知識」として、ベトナム貿易の特徴と基本情報、最新トピックとしての中国からの生産移管および新型コロナウイルスの影響などについて解説しました。

米中貿易戦争と新型コロナウイルスの感染拡大による各企業の「中国からの生産移管」の恩恵を受けているおかげで、ベトナム国内企業の貿易収支は赤字が続く状況ではありますが、ベトナムにおける外資企業の貿易収支の黒字幅は増加し続けています。

ただ、中国による原産国の偽装工作である「迂回輸出」の温床としてベトナムが利用されており、これを取り締まることができなければ、アメリカがベトナムにも制裁関税を課す可能性があることが懸念事項ではあります。

「Digima〜出島〜」には、厳選な審査を通過した、様々な支援を行う優良なベトナム進出サポート企業が多数登録しています。

「ベトナムおよびアジア諸国に自社商品を輸出したい」「海外から商材を輸入したい」「通関や輸出入許可の申請をサポートしてほしい」…といったベトナム輸出入に関する課題はもちろん、多岐に渡る海外進出におけるご質問・ご相談を承っています。

ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、御社にピッタリのベトナム進出サポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。

失敗しないベトナム進出のために…!
最適サポート企業を無料紹介

カンタン15秒!無料相談はこちら

(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 2,000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

メルマガ登録して、お得な情報をGETしよう

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    株式会社セカラボ

    *アメリカ・アジア・ヨーロッパ / セカイ進出をゼロから設計〜伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    *アメリカ・東南アジア・東アジア・ヨーロッパへの海外進出*を成功させるため(失敗しないため)各種サポートプランから貴社にマッチする支援を設計。

    ------------------------------------

    [私たちの実績と理念]

    私たちは、あなたの会社の事業と想いが
    ”セカイとシンクロする(合致)”する海外進出設計・推進を支援します。

    これまでさまざまな国と分野の企業から、進出形態・ビジネスモデル(BtoC/B)に関わらず、多様な海外進出を現地企業・専門企業との連携し、

    「一緒にやって欲しい」
    「手伝って欲しい」
    「代わりにやって欲しい」

    というご依頼から通算300社以上(2023年5月現在)サポートしてきました。

    下記のような支援実績があります。

    *初めての海外進出事業を伴走協力して欲しい
    *成功可能性の高い国選びを協力して欲しい
    *対象国・市場と自社事業(商品/サービス)の相性を知りたい
    *対象国の競合企業情報が知りたい
    *海外進出事業計画を一緒につくって欲しい
    *事業戦略を一緒に練って欲しい
    *マーケティング戦略設計をして欲しい
    *海外プロモーションを協力して欲しい
    *海外SNSを使ったプロモーションをして欲しい
    *海外ECモールの出品・運用を手伝って欲しい
    *海外現地の販売代理店や卸先と取引したい
    *海外現地のパートナー企業を探して欲しい
    *海外現地の企業との交渉を手伝って欲しい
    *海外向けサイト(EC含む)を作って欲しい
    *FDA申請など、専門的な手続きを代わりにやって欲しい
    *海外人材を手配して欲しい
    *すでに海外進出済みだが、うまくいってないから協力して欲しい
    *海外飲食店開業を手伝って欲しい

    企業ごとの目標や課題、条件から最適な提案をいたします。

  • オススメ

    ABCD株式会社

    海外進出を成功に導く秘訣は、「スピード」と「正確性」。データと技術力でその実現をサポートします。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    20
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ABCD株式会社は「ここから世界へ、点を繫げる。」をミッションに海外進出プラットフォーム「Global Force(グローバルフォース)」の開発、販売をしております
    海外事業展開の際の、市場調査、データ分析、輸出入、関税情報等、煩雑で情報取得が難しい重要情報へのアクセスを可能にすることにより、海外での事業展開の挑戦機会を創出し、成功確度を上げることを目的としております。
    今後は、各国のビジネス環境、法規制、消費者動向、競合状況などのデータ分析、各国トレンド配信によるビジネス環境がリアルタイムで把握可能になります。

  • 株式会社アクシア

    コストを抑えて海外で販路拡大を図りたい、海外で販路を拡大したいが人員が見つからないなど販路拡大におけるあらゆる課題を支援致します

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    30
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ・海外進出総合サポート
    ・海外販路拡大マーケティングサポート(インバウンド、アウトバウンドコール代行)
    ・海外オンラインマーケティング支援
    ・世界中の車が買えるマーケットプレイス、オークション代行サービスの企画・運営(AXIA-WEB)



  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *アメリカ+アジア × デジタルマーケティングで越境ビジネスを伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    350
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業の東南アジア・東アジア・アメリカへのグローバル展開をサポートします。

    私たちは企業のグローバル展開・オンライン展開のサポート事例から得たノウハウと経験から、
    下記の4つのカテゴリにてサービス提供します。

    ❖コンサルティング(プロジェクトマネージメント・フィジビリティスタディ含む)
    →Mission:事業の"失敗の可能性を下げ、成功の可能性を上げること"

    ❖マーケティング(プロモーション含む)
    →Mission:商品・サービスの"売る仕組み"と"売る計画"をつくること

    ❖グローバルエージェント(海外事業展開総合サポート)
    →Mission:"海外事業のプロジェクトマネージャー"として、円滑に進めること

    ❖クリエイティブ(制作業務全般)
    →Mission:グローバル・オンライン展開で"人とつながるデジタルコンテンツ"をつくること

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『 当社が大切にする3つこと 』

    [“俯瞰位置から提案する会社”であること]

    誰かの希望や悩みに対して、私たちは”私たちの頭“で考え、経験・ノウハウから提案します。

    お客様の事業において、事業主・消費者ではない、真ん中に位置する私たちだからこそできる提案があります。

    「お金をいただいたら言うことを聞く」ではなく、「お金をいただいたら貢献する」をモットーにした働きをします。


    [“グローバル視点”を担うこと]

    ひとつの価値観や、単一方向からの視野では何も決められません。

    そのビジネスに関わる企業や人の”当たり前”を理解するため、思い込みに惑わされず、視点を変えながらグローバルである必要があります。

    グローバル展開では日本人のアイデンティティに固執することなく、グローバルな視点の役割を担います。


    [“会話”を大切にすること]

    何よりも大切なことは、人との会話です。

    言った言わないではなく、”伝わり合うこと”でのコミュニケーション充実度が事業の成功・失敗を決めるといっても過言ではありません。

    当社が提供するサービスは多岐に渡り、一見バラバラなようですが、ミッションは貢献です。

    “貢献とは何か?”を人との会話の中で探し、私たちができることを提供します。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    [ 事業内容 ]

    ◆海外進出総合トータルコンサルティングサポート

    ◆インターネット、ソーシャルネットワークサービスを利用したマーケティング、プロモーション、ブランディング、広告、宣伝、電子商取引に関わるコンピュータシステムの企画、開発、販売、保守及びコンサルティング

    ◆市場調査及び各種マーケティングリサーチ業並びにそれらのコンサルティング業務

    ◆広告代理業並びに企業の広告宣伝、販売促進及びマーケティングに関する企画・制作・コンサルティング

    ◆ウェブサイト、アプリケーションソフトウェアの企画、開発、制作、運用及び販売

    ◆映像、音楽等のデジタルコンテンツの企画、制作、運営、管理、配信及び販売

    ◆アパレル製品、服飾雑貨等の企画、デザイン、製造、販売及び輸出入

    ◆インターネットを利用した通信販売業及びそれに関するコンサルティング

    ◆個人及び企業に対するコーチング及び教育事業

    ◆イベントの企画及びプロデュース

    ◆店舗の企画、設計及び施工

    ◆不動産 越境販売プロモーション事業

    ◆前各号に附帯関連する一切の事業

  • プルーヴ株式会社

    貴社の海外事業進出・展開をサポートさせていただきます

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    プルーヴは世界市場進出における事業戦略の策定と実行のサポートを行っている企業です。
    「グローバルを身近に」をミッションとし、「現地事情」に精通したコンサルタントと「現地パートナー」との密な連携による「現地のリアルな情報」を基にクライアント企業様の世界市場への挑戦を成功へと導きます。

コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    株式会社セカラボ

    *アメリカ・アジア・ヨーロッパ / セカイ進出をゼロから設計〜伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    300
    価格
    対応
    スピード
    知識

    *アメリカ・東南アジア・東アジア・ヨーロッパへの海外進出*を成功させるため(失敗しないため)各種サポートプランから貴社にマッチする支援を設計。

    ------------------------------------

    [私たちの実績と理念]

    私たちは、あなたの会社の事業と想いが
    ”セカイとシンクロする(合致)”する海外進出設計・推進を支援します。

    これまでさまざまな国と分野の企業から、進出形態・ビジネスモデル(BtoC/B)に関わらず、多様な海外進出を現地企業・専門企業との連携し、

    「一緒にやって欲しい」
    「手伝って欲しい」
    「代わりにやって欲しい」

    というご依頼から通算300社以上(2023年5月現在)サポートしてきました。

    下記のような支援実績があります。

    *初めての海外進出事業を伴走協力して欲しい
    *成功可能性の高い国選びを協力して欲しい
    *対象国・市場と自社事業(商品/サービス)の相性を知りたい
    *対象国の競合企業情報が知りたい
    *海外進出事業計画を一緒につくって欲しい
    *事業戦略を一緒に練って欲しい
    *マーケティング戦略設計をして欲しい
    *海外プロモーションを協力して欲しい
    *海外SNSを使ったプロモーションをして欲しい
    *海外ECモールの出品・運用を手伝って欲しい
    *海外現地の販売代理店や卸先と取引したい
    *海外現地のパートナー企業を探して欲しい
    *海外現地の企業との交渉を手伝って欲しい
    *海外向けサイト(EC含む)を作って欲しい
    *FDA申請など、専門的な手続きを代わりにやって欲しい
    *海外人材を手配して欲しい
    *すでに海外進出済みだが、うまくいってないから協力して欲しい
    *海外飲食店開業を手伝って欲しい

    企業ごとの目標や課題、条件から最適な提案をいたします。

  • オススメ

    ABCD株式会社

    海外進出を成功に導く秘訣は、「スピード」と「正確性」。データと技術力でその実現をサポートします。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    20
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ABCD株式会社は「ここから世界へ、点を繫げる。」をミッションに海外進出プラットフォーム「Global Force(グローバルフォース)」の開発、販売をしております
    海外事業展開の際の、市場調査、データ分析、輸出入、関税情報等、煩雑で情報取得が難しい重要情報へのアクセスを可能にすることにより、海外での事業展開の挑戦機会を創出し、成功確度を上げることを目的としております。
    今後は、各国のビジネス環境、法規制、消費者動向、競合状況などのデータ分析、各国トレンド配信によるビジネス環境がリアルタイムで把握可能になります。

  • 株式会社アクシア

    コストを抑えて海外で販路拡大を図りたい、海外で販路を拡大したいが人員が見つからないなど販路拡大におけるあらゆる課題を支援致します

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    30
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ・海外進出総合サポート
    ・海外販路拡大マーケティングサポート(インバウンド、アウトバウンドコール代行)
    ・海外オンラインマーケティング支援
    ・世界中の車が買えるマーケットプレイス、オークション代行サービスの企画・運営(AXIA-WEB)



  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *アメリカ+アジア × デジタルマーケティングで越境ビジネスを伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    350
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業の東南アジア・東アジア・アメリカへのグローバル展開をサポートします。

    私たちは企業のグローバル展開・オンライン展開のサポート事例から得たノウハウと経験から、
    下記の4つのカテゴリにてサービス提供します。

    ❖コンサルティング(プロジェクトマネージメント・フィジビリティスタディ含む)
    →Mission:事業の"失敗の可能性を下げ、成功の可能性を上げること"

    ❖マーケティング(プロモーション含む)
    →Mission:商品・サービスの"売る仕組み"と"売る計画"をつくること

    ❖グローバルエージェント(海外事業展開総合サポート)
    →Mission:"海外事業のプロジェクトマネージャー"として、円滑に進めること

    ❖クリエイティブ(制作業務全般)
    →Mission:グローバル・オンライン展開で"人とつながるデジタルコンテンツ"をつくること

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    『 当社が大切にする3つこと 』

    [“俯瞰位置から提案する会社”であること]

    誰かの希望や悩みに対して、私たちは”私たちの頭“で考え、経験・ノウハウから提案します。

    お客様の事業において、事業主・消費者ではない、真ん中に位置する私たちだからこそできる提案があります。

    「お金をいただいたら言うことを聞く」ではなく、「お金をいただいたら貢献する」をモットーにした働きをします。


    [“グローバル視点”を担うこと]

    ひとつの価値観や、単一方向からの視野では何も決められません。

    そのビジネスに関わる企業や人の”当たり前”を理解するため、思い込みに惑わされず、視点を変えながらグローバルである必要があります。

    グローバル展開では日本人のアイデンティティに固執することなく、グローバルな視点の役割を担います。


    [“会話”を大切にすること]

    何よりも大切なことは、人との会話です。

    言った言わないではなく、”伝わり合うこと”でのコミュニケーション充実度が事業の成功・失敗を決めるといっても過言ではありません。

    当社が提供するサービスは多岐に渡り、一見バラバラなようですが、ミッションは貢献です。

    “貢献とは何か?”を人との会話の中で探し、私たちができることを提供します。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    [ 事業内容 ]

    ◆海外進出総合トータルコンサルティングサポート

    ◆インターネット、ソーシャルネットワークサービスを利用したマーケティング、プロモーション、ブランディング、広告、宣伝、電子商取引に関わるコンピュータシステムの企画、開発、販売、保守及びコンサルティング

    ◆市場調査及び各種マーケティングリサーチ業並びにそれらのコンサルティング業務

    ◆広告代理業並びに企業の広告宣伝、販売促進及びマーケティングに関する企画・制作・コンサルティング

    ◆ウェブサイト、アプリケーションソフトウェアの企画、開発、制作、運用及び販売

    ◆映像、音楽等のデジタルコンテンツの企画、制作、運営、管理、配信及び販売

    ◆アパレル製品、服飾雑貨等の企画、デザイン、製造、販売及び輸出入

    ◆インターネットを利用した通信販売業及びそれに関するコンサルティング

    ◆個人及び企業に対するコーチング及び教育事業

    ◆イベントの企画及びプロデュース

    ◆店舗の企画、設計及び施工

    ◆不動産 越境販売プロモーション事業

    ◆前各号に附帯関連する一切の事業

  • プルーヴ株式会社

    貴社の海外事業進出・展開をサポートさせていただきます

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    プルーヴは世界市場進出における事業戦略の策定と実行のサポートを行っている企業です。
    「グローバルを身近に」をミッションとし、「現地事情」に精通したコンサルタントと「現地パートナー」との密な連携による「現地のリアルな情報」を基にクライアント企業様の世界市場への挑戦を成功へと導きます。

もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破